髪のダメージ気にならない?
どんなに気を付けていても、毎日使うドライヤーやヘアアイロンの熱、さらには外出時の紫外線などの影響で髪は傷んでしまうもの。そんなダメージヘアが気になってきたなら、バスタイムに使う「インバストリートメント」を使ってスペシャルケアをしてみるのはいかが?こちらではダメージヘアにおすすめな評価のよいインバストリートメントを5つご紹介していきます。
美容師さんもおすすめ! TAMARIS プロディレクト Ce+
TAMARIS / プロディレクト Ce+
美容師さんもおすすめするTAMARISの「プロディレクト Ce+」。セラミドやPPT、水分をダメージヘアに補給して髪のコンディションを整えます。さらに保湿成分やハリ・コシを与える成分が髪の奥深くに浸透して潤いのある髪に導きます。
使い切り必至のインバストリートメント♪
週に1~2回の使用でも変化を実感できるため、リピ買いする人多数のアイテム。使用頻度低めでOKなので長く使うことができ、コスパも優秀です。
(BLUEROSE213さんの投稿写真)
(BLUEROSE213さんの投稿写真)
このトリートメントを流した後はなんというか、ツルツル?な感じで、他のトリートメントの後のトゥルっと感がないので大丈夫かな?と思うのですが、ドライヤーで乾かすと、指通りのサラサラ感とうるおい、まとまりに感動します!大ヒットです!
少量でよく伸び、馴染むのでコスパも良いと思います。
まるで美容液!ニューウェイ ナノアミノ トリートメント RS
ニューウェイ / ナノアミノ トリートメント RS
ナノ化したアミノ酸系エモリエント成分(CMC類似体)を髪の内部にしっかりと入れ込むことでダメージヘアを根本から修復するまるで美容液のようなインバストリートメント。パサつく髪を指通りの良いツヤ髪に導きます。
大容量詰め替え用もあり!
サロン専売品ということもあり大容量の詰め替え用も♡ こちらの写真ではシャンプーの詰め替えですが、もちろんトリートメントもあります。
サロン専売品ということもあり大容量の詰め替え用も♡ こちらの写真ではシャンプーの詰め替えですが、もちろんトリートメントもあります。
トリートメントのみ使用しています。使用して3ヶ月です。以前は2ヶ月に一度、美容室でトリートメントをしていましたが、ナノアミノのトリートメントに変えてから、コシがなかった髪にハリが出て、美容室のトリートメントが要らなくなりました。今後もリピートします。
手軽に買える♡パンテーンのヘアマスク
パンテーン / エクストラ ダメージケア バージンシャインヘアマスク
798円
ドラッグストアなどで手軽に買えることもうれしいパンテーンのヘアマスク。濃厚な質感のトリートメントがパーマ・カラーを繰り返したダメージヘアに浸透して髪の内側と外側から働きかけてダメージを修復します。
ドラッグストアなどで手軽に買えることもうれしいパンテーンのヘアマスク。濃厚な質感のトリートメントがパーマ・カラーを繰り返したダメージヘアに浸透して髪の内側と外側から働きかけてダメージを修復します。
髪にしっとり浸透
こっくりと濃厚な質感のトリートメントが髪のダメージをしっかり補修。ドラッグストアなどで手軽に買えるのもうれしいポイントです。
(sweet_kittenさんの投稿写真)
(sweet_kittenさんの投稿写真)
パサつきがちな髪質で特に左側が乾燥に弱くはねてしまいます。これを使い始めてからははねることなく、さらっとまとまるので気に入っています。めんどくさがりな私は時間を置くことなく付けてすぐに流してしまいますが、それでも潤います。お値段も手頃でどこでも手に入るのでいいですね。
クリームでケア♪ルベル イオ クリーム メルトリペア
ルベル / イオ クリーム メルトリペア
ダメージ部分を疎水化しながらダメージケア成分を髪にしっかりと浸透させるクリームトリートメント。保湿力の高いハチミツと、ツヤ密度を高めるCMCカクテルがたっぷりと配合されていて、毛先までしっとりとまとまる美しい髪に導きます。
濃厚なテクスチャー♪
濃厚で伸びの良い質感のトリートメント。少し時間を置いて洗い流せばつるつるの仕上がりに。
(++marico++さんの投稿写真)
(++marico++さんの投稿写真)
ダメージヘアを自覚している方は、是非買った方がいいと思います。
髪が広がったりまとまりにくかったのが、嘘みたいにきちんとまとまります。
ハチミツの力でしっとりヘア♡ Honeyce' エクストラリペア ヘアマスク
Honeyce'(ハニーチェ) / エクストラリペア ヘアマスク
プチプラなのに優秀すぎると評判のハニーチェのヘアマスク。特にこちらのエクストラリペアは同ブランドのモイスチャーシリーズの8倍の補修成分が配合されている贅沢なインバストリートメントです。濃蜜ボタニカルハニーが潤いを保ちながらダメージヘアの芯まで浸透して補修し、健やかな髪へと導きます。
テクスチャーはこっくり系
やや硬めのテクスチャーですが、髪にしっかりと浸透するなじみの良さも魅力。ハチミツ成分が指通りの良い髪に仕上げます。
(しょうけんままさんの投稿写真)
(しょうけんままさんの投稿写真)
こってり濃厚な感触に、手にとった瞬間からテンションが高まります。
これは頼りになりそう! と思った通り、お風呂で他のこと(剃毛・マッサージなど)をしている10分くらいの間にパックしてから流すと、パサパサダメージ髪はお風呂あがりにはしっとりツヤサラになっているので、ブロー後はルンルンです。
まとめ
いかがでしたか?髪の毛は生活をしていれば傷むのは当たり前。でもそのあとのケアでぐっと差がつきます。バスタイムに今回おすすめした「インバストリートメント」を使ってスペシャルケアをすれば、きっと美しい髪が手に入るはず♪