ナチュラルなメイクには欠かせないベージュ系アイシャドウ
ナチュラルメイクには欠かせないベージュやブラウン系のアイシャドウ。もしかしたらちょっと地味かも…?と思う方もいるかもしれませんが、そんなことはありません!上手に使うことで、一気にトレンドのナチュラルメイクが完成♪ベージュ&ブラウン系のアイシャドウの使い方やおすすめのアイテムをご紹介します!
ベージュのアイシャドウを使いこなそう!
使い方でナチュラルにもゴージャズな雰囲気にもできるベージュやブラウンのアイシャドウ。とても自然に見えるアイメイクの方法をご紹介します。
①アイホール全体にハイライトカラー(一番明るい色)をのせます
②アイホールの半分、目に沿ってミディアムカラー(中間色)をのせます
③下まぶたの目尻から半分くらい、②と同じカラーでシャドウをのせます
④シェイドカラー(一番濃い色)を目のきわ、まつ毛の根元にのせて印象を引き締めます
上記の手順でナチュラルなグラデーションを作り出すことができるので、試してみてください♪
②アイホールの半分、目に沿ってミディアムカラー(中間色)をのせます
③下まぶたの目尻から半分くらい、②と同じカラーでシャドウをのせます
④シェイドカラー(一番濃い色)を目のきわ、まつ毛の根元にのせて印象を引き締めます
上記の手順でナチュラルなグラデーションを作り出すことができるので、試してみてください♪
おすすめ!4色セットのアイシャドウの使いこなし法
アイシャドウって4色セットになっていることが多いです。でもその4色の使い方や付属のチップの使い方って意外と知らない人も多いのでは?

via www.cosme.net
DHC / パーフェクト アイシャドウパレット
¥
1,760円(税込)
立体感のある美しい目もとを作り出すアイシャドウ!4つの濃淡なカラーが1つのパレットになっているので、グラデーションが作りやすい♡初心者の方にもおすすめです♪
立体感のある美しい目もとを作り出すアイシャドウ!4つの濃淡なカラーが1つのパレットになっているので、グラデーションが作りやすい♡初心者の方にもおすすめです♪
①[大チップ]を使用し、一番左のカラーをまぶた全体にぼかします。
②[大チップ]を使用し、左から2番目のカラーをアイホールにぼかします。
③[小チップ]を使用し、左から3番目のカラーを二重の幅を目安にぼかします。
④[細チップ]を使用し、一番右のカラーを目のキワに入れます。
4色でも論理は一緒です。自然なグラデーションを付けてメイクをしてあげることによって、美しい目元を作り出すことができます。
②[大チップ]を使用し、左から2番目のカラーをアイホールにぼかします。
③[小チップ]を使用し、左から3番目のカラーを二重の幅を目安にぼかします。
④[細チップ]を使用し、一番右のカラーを目のキワに入れます。
4色でも論理は一緒です。自然なグラデーションを付けてメイクをしてあげることによって、美しい目元を作り出すことができます。
おすすめベージュ系アイシャドウ
発色や粉の使い心地にこだわる人が選んだベージュのアイシャドウをご紹介します。

via www.cosme.net
インテグレート / ピュアビッグアイズ「PK333」
¥
3.3g・1,650円(税込) (編集部調べ)
※「PK333」は生産終了
プチプラが嬉しいインテグレートのアイシャドウ。さっとのせるだけで溶け込むようにカラーがひろがります。
※「PK333」は生産終了
プチプラが嬉しいインテグレートのアイシャドウ。さっとのせるだけで溶け込むようにカラーがひろがります。

via www.cosme.net

via www.cosme.net
スウィーツスウィーツ / プレミアムガトーシャドウ「01 ショコラムース」
¥
1,320円(税込)
※「01 ショコラムース」は生産終了
コスパのいいスウィーツ スウィーツの5色セットのアイシャドウ。学校や会社など、普段使いにぴったりです。
※「01 ショコラムース」は生産終了
コスパのいいスウィーツ スウィーツの5色セットのアイシャドウ。学校や会社など、普段使いにぴったりです。

via www.cosme.net
ルナソル / スターシャワーアイズ「05 Close of Night」
¥
5,500円(税込)
神秘的な目元を作り出す、ルナソルの4色アイシャドウ。ツヤときらめきを与えてくれ、ディープなまなざしが完成します。
神秘的な目元を作り出す、ルナソルの4色アイシャドウ。ツヤときらめきを与えてくれ、ディープなまなざしが完成します。

via www.cosme.net
イヴ・サンローラン・ボーテ / クチュール バリエーション「N°1NU ヌード」
¥
※生産終了
なんと10色も入ったアイシャドウパレット。自分好みに組み合わせることによって、よりナチュラルなグラデーションを生み出すことができます。シーンに合わせて濃淡も調整できるので、持っていて損はない一品です。
なんと10色も入ったアイシャドウパレット。自分好みに組み合わせることによって、よりナチュラルなグラデーションを生み出すことができます。シーンに合わせて濃淡も調整できるので、持っていて損はない一品です。
かわいめメイクから大人メイクまで、目指したいイメージによって使い分けて、ベージュやブラウン系のアイシャドウを楽しみましょう!
アイシャドウのおすすめ最新情報|美容・化粧品情報はアットコスメ

【アットコスメ】アイシャドウの2024年春のおすすめ新作アイテムやSNSで話題の定番商品をまとめてチェック!口コミ情報やランキングから人気商品を検索。通販・販売情報も。美容・化粧品のクチコミ情報を探すなら@cosme!
20 件