あのキャンメイクの気になる商品…♡
via www.cosme.net
かわいくて使えるコスメがたくさん発売されている、プチプラコスメブランドのキャンメイク。そんな、キャンメイクの人気アイテムの一つが、こちらの通称“つける涙”。「トゥインクルリトルティアーズ」というラメタイプのマスカラで、ラメのキラキラが光で反射して、涙を流した後の様な、潤んだ目元を演出することができるんです。ネット上では、この“つける涙”が話題を集めています。
つける涙とは?
via www.cosme.net
この商品は下まつげ用のマスカラとして作られているので、通常のものよりもブラシのサイズが小さめに作られています。だから、初心者さんも扱いやすくテクニックいらず。ラメはギラギラしすぎていないので、仕事やデートのときにも使えそう。 しかも、お湯で簡単にオフすることができるんです。
今回は、下睫毛真ん中付近のみ使用。
ラメを睫毛先のみに、一粒二粒のせるくらいの、ほんのりタッチ。
一瞬できらりと光る、宝石輝睫毛のできあがり。
小さくて塗りやすいブラシヘッド!!毎日使うわけではないので、コスパ良さそう!!
パーティやイベントにかなりオススメのラメマスカラです。
つける涙の作り方♪
via www.cosme.net
それでは、つける涙の作り方をご紹介します。こちらはラメタイプのマスカラなので、何もつけない状態でつけると、ラメがのりにくいです。なので、このマスカラを塗る前には、下まつげに黒やブラウンのマスカラを塗ってください。マスカラがしっかり乾いたら、トゥインクルリトルティアーズの登場。ブラシを縦にして、下まつ毛の先端部分にラメをちょこんとのせていきましょう。
実は下まつげ以外にも使える!
via www.cosme.net
下まつげ用に作られている商品ですが、実は上まつげに使ってもいいんです。上まつげの方が量も多いので、上まつげ全体につければ、華やかな印象になります。目元をもっと明るく見せたいという方には、上まつげにラメマスカラとして使用するのがおすすめ。ラメ感のあるアイシャドウとあわせれば、さらにキラキラした目元に。
下まつげにちょんっと乗せるといい感じに潤み目に見えます◎
個人的には下まつげに乗せるのより上まつげに乗せたほうが好きです!
ラメは結構大きめで、下まつ毛につけると瞳に光が反射して瞳もうるうるするように見えてまさにつける涙のようです。
上まつげの根元あたりにも少しつけても可愛いです♪
上下のまつげにつけても素敵☆
via www.cosme.net
先ほど、上のまつげに使う方法をお伝えしましたが、上下につけてもOK。これからの季節、クリスマスや、忘年会、新年会などイベントも盛りだくさんなので、パーティーへ出かけるときには上下使い、普段は下まつげにのせるだけ、なんていう風に使い分けるのもおすすめです。目元をキラキラにしたいときには、マスカラをたっぷり塗りましょう。
重ねぬりするとキラキラがたくさんつきます!
女子会で上まつげに付けていったら、いつもと違うね、華やか♪
今日の洋服にも合ってるとお褒めの言葉をもらえて嬉しくなりました(*´д`*)
実際の商品をチェック!

via www.cosme.net
使ったことがない方は気になったはず。そして、プチプラ商品が多いキャンメイクなだけに、こんなに使えるのに値段も手ごろなのが魅力的。全国のドラッグストアなどでも販売しているので、欲しいと思った方はぜひチェック!
まとめ
今まで、涙袋を作るコスメなどはありましたが、つける涙はありませんでしたよね。とっても簡単にうるうるアイを作ることができて、これからのシーズンにも大活躍になりそうな予感…。ぜひGETして使ってみてくださいね。
キャンメイク(CANMAKE)のおすすめ最新情報|美容・化粧品情報はアットコスメ

【アットコスメ】キャンメイク(CANMAKE)の2024年夏のおすすめ新作アイテムやSNSで話題の定番商品をまとめてチェック!口コミ情報やランキングから人気商品を検索。通販・販売情報も。美容・化粧品のクチコミ情報を探すなら@cosme!
26 件