猫耳ヘアってどんな髪型?
猫の耳みたい♡
猫耳ヘアとは、猫の耳のように見えるヘアアレンジのこと。トップの髪の毛にボリュームを出して、猫ちゃんの耳のように見せてつくります。他の動物ヘアほどボリュームを出す必要がないので、かわいい系だけでなく、大人っぽいファッションにも合わせやすいアレンジです。アレンジも意外と簡単にできちゃいます。早速やり方をチェックしてみましょう!
【HOW TO①】3分でできるくるりんぱ猫耳ヘア
ゆるめに作るのがポイント!
やり方
①ハーフアップツインテールを作る
トップの毛を2つに分けて左右それぞれゆるめに結び、ハーフアップツインテールを作ります。
②ツインテールをくるりんぱ
ツインテールをそれぞれくるりんぱすれば完成。
ポイントはツインテールを結ぶとき、ゆるめに結んでおくこと。そうすることでくるりんぱがしやすくなります。くるりんぱしたらキュッと締めてから、毛束を少しずつ引き出して好みのボリュームを出してみてください。
①ハーフアップツインテールを作る
トップの毛を2つに分けて左右それぞれゆるめに結び、ハーフアップツインテールを作ります。
②ツインテールをくるりんぱ
ツインテールをそれぞれくるりんぱすれば完成。
ポイントはツインテールを結ぶとき、ゆるめに結んでおくこと。そうすることでくるりんぱがしやすくなります。くるりんぱしたらキュッと締めてから、毛束を少しずつ引き出して好みのボリュームを出してみてください。
くるりんぱを使った簡単【猫耳ヘアアレンジ】 勝又美蘭 C CHANNEL - YouTube
こちらの動画も参考にしてみてください。
via www.youtube.com
【HOW TO②】ねじって留めてボリュームアップ
ボリュームが調整しやすい
やり方は、トップの毛を2等分にして、それぞれ後ろにねじりながらボリュームを出し留めるだけ!ねじった髪を留めるクリップやピンを変えれば、簡単に印象を変えられます。くるりんぱに比べて、髪の量やねじり方で猫耳の大きさを調整しやすいアレンジです。
ヘアアレンジ♡猫耳ヘアアレンジ こいずみさき♡-HOW TO HAIR ARRANGE- - YouTube
こちらの動画も参考にしてみてください。
via www.youtube.com
ヘアアクセで簡単アレンジに挑戦
スカーフでカチューシャ風
猫耳ヘアできるようになったら、色々とアレンジを楽しんでみましょう。こちらは猫耳の前にカチューシャをON。カチューシャがあるだけで、かわいさがアップします。
猫耳ヘアできるようになったら、色々とアレンジを楽しんでみましょう。こちらは猫耳の前にカチューシャをON。カチューシャがあるだけで、かわいさがアップします。
ゴールドピンでオシャレに
アレンジをゴールドピンで留めれば、それだけでオシャレなヘアアレンジが完成します。
アレンジをゴールドピンで留めれば、それだけでオシャレなヘアアレンジが完成します。
前髪で印象チェンジ
おでこ出しで明るく
おでこを出すと明るくアクティブな印象に。前髪がない人でもかわいくアレンジできます。
おでこを出すと明るくアクティブな印象に。前髪がない人でもかわいくアレンジできます。
オンザ眉で個性派
オンザ眉の前髪に合わせれば、個性が光るアレンジに。
オンザ眉の前髪に合わせれば、個性が光るアレンジに。
ヘアアレンジをプラスして楽しむ
ねじりんぱでこなれる
猫耳にねじりんぱをプラスすれば、こなれた印象のヘアアレンジに。
猫耳にねじりんぱをプラスすれば、こなれた印象のヘアアレンジに。
アップもOK
襟足の毛をまとめれば、すっきりとしたアップスタイルに。結婚式でも使えそう。
襟足の毛をまとめれば、すっきりとしたアップスタイルに。結婚式でも使えそう。
和装にも使えちゃう♪
サイドアップでレトロモダンに
猫耳ヘアは意外にも和装にピッタリ♡明るいヘアアクセや着物にも好相性です。
猫耳ヘアは意外にも和装にピッタリ♡明るいヘアアクセや着物にも好相性です。
スカーフと合わせても◎
ハーフアップにして、着物の色と合わせたスカーフをリボンに使うとかわいい。和装小物じゃなくても、様になります。
ハーフアップにして、着物の色と合わせたスカーフをリボンに使うとかわいい。和装小物じゃなくても、様になります。
まとめ
動物系ヘアアレンジは難しいと思っていた方も、猫耳ヘアなら意外とトライできそうだと思ったのではないでしょうか? カジュアルにもガーリーにも合わせられる猫耳ヘアは、やり方やアクセサリーでさらに好みの印象にすることができます。みなさんもお気に入りのコーデに合わせて猫耳ヘアを楽しんでみてはいかがでしょう♪
25 件