大人も似合う「ローズピンク」
落ち着いたローズピンクの色は大人メイクにもぴったり。青みがかった上品なローズ系のピンクはアイシャドウ、チーク、リップと活用したいパーツもたくさんあります。ローズピンクにまつわるメイク方法や人気コスメをご紹介します。ぜひ取り入れてみてくださいね♡
アイメイクにローズピンクを取り入れよう
2.下まぶたにもピンクをのせます
下まぶたに塗るピンクアイシャドウは上より控えめに。上に色が足りない時は重ね塗りをします。
下まぶたに塗るピンクアイシャドウは上より控えめに。上に色が足りない時は重ね塗りをします。
3.締め色をまつげぎりぎりに入れる
締め色のブラウンをまつげぎりぎりに入れます。目尻のキワにハイライトを少し入れて完成。ピンクで血色を与えながら、発色のよいメイクです。
締め色のブラウンをまつげぎりぎりに入れます。目尻のキワにハイライトを少し入れて完成。ピンクで血色を与えながら、発色のよいメイクです。
華やかなローズピンクのアイシャドウ

via www.cosme.net
ジルスチュアート / シマークチュールアイズ「08 bordeaux bijoux」
¥
5,000円
上品なツヤのある4色セットのアイカラー。なめらかな質感と透明感のある発色で大人っぽい目元に仕上がります。
上品なツヤのある4色セットのアイカラー。なめらかな質感と透明感のある発色で大人っぽい目元に仕上がります。

via www.cosme.net
ルナソル / スパークリングアイズ「02 Rose Pink Sparkling」
¥
5,000円
春をイメージしてつくられた5色セットのアイシャドウ。淡い色ときらめきを重ねていくほどに、まぶたに奥行きが生まれ印象的な目元になります。
春をイメージしてつくられた5色セットのアイシャドウ。淡い色ときらめきを重ねていくほどに、まぶたに奥行きが生まれ印象的な目元になります。

via www.cosme.com
同じ「ピンク系」でも
3色比べると全然違いますね。みんな魅力的。あなたはどの色が好み?
3色比べると全然違いますね。みんな魅力的。あなたはどの色が好み?
チークで使うのは落ち着いたローズピンク
上品なローズピンクのチーク

via www.cosme.com
クリニーク / チーク ポップ 「13 ローズィー ポップ」
¥
3,000円
しっとりとなめらかな質感。ガーベラのデザインで持っているだけでも楽しくなりそうです。肌にぴったり馴染み、粉っぽさもありません。
しっとりとなめらかな質感。ガーベラのデザインで持っているだけでも楽しくなりそうです。肌にぴったり馴染み、粉っぽさもありません。
via www.cosme.com
マットな色づきでナチュラルに仕上がります。
とにかくパッケージがかわいいですよね。私は免税店で買いました。最初はその見た目に惹かれて買ったのですが、大正解。ツヤ感を意識したベースメイクの上に乗せればツヤ感そのまま出るし、マットのときは自然な血色を演出してくれます。私個人的にはマットな使い方のがこの商品の本当の力が発揮されるような気がします。

via www.cosme.com
コフレドール / スマイルアップチークス「03 ローズ」
¥
2,300円 (編集部調べ)
発色の良い2色のカラーと、なじみをよくするパウダーが一つになったもの。自然な血色をもたらし、きれいに仕上がります。
発色の良い2色のカラーと、なじみをよくするパウダーが一つになったもの。自然な血色をもたらし、きれいに仕上がります。
via www.cosme.net
ローズピンクで大人のリップ
リップブラシかペンシルで輪郭を取るところから
唇を塗るには、指、ブラシ、直接と方法がありますが、バランスのよい唇に仕上げるには以下のような方法がおすすめ。
最初にリップブラシやペンシルで山から描いていきます。そのあと下唇の厚さを決め、全体をつなぐ輪郭を描いていきます。輪郭が完成したら口紅で全体に色をのせていきましょう。
唇を塗るには、指、ブラシ、直接と方法がありますが、バランスのよい唇に仕上げるには以下のような方法がおすすめ。
最初にリップブラシやペンシルで山から描いていきます。そのあと下唇の厚さを決め、全体をつなぐ輪郭を描いていきます。輪郭が完成したら口紅で全体に色をのせていきましょう。
人気のローズピンクのルージュ

via www.cosme.com
マキアージュ / ドラマティックルージュ「RS547 グレイスローズ」
¥
3,000円 (編集部調べ)
うるおいたっぷりの美容オイルから生まれたルージュ。保湿効果も抜群で保湿成分で縦じわもカバー。しっとりした大人のローズピンク。
うるおいたっぷりの美容オイルから生まれたルージュ。保湿効果も抜群で保湿成分で縦じわもカバー。しっとりした大人のローズピンク。
つやつやとしたきれいな唇になります。
唇に、1枚膜を乗せたような感じになります。
たてじわなんかも目立たなくなります。
スティックの見た目より薄づきで、使いやすいです。
華やかさがでる
キラキラしていておでかけメイクにも◎。
キラキラしていておでかけメイクにも◎。

via www.cosme.net
イヴ・サンローラン・ボーテ / ルージュ ヴォリュプテ シャイン「No.28 ローズインタイム」
¥
4,100円
深みのある人気色ローズインタイム。軽やかな付け心地でまるで美容液をつけているようなリップ。鮮やかな発色が魅力的。
深みのある人気色ローズインタイム。軽やかな付け心地でまるで美容液をつけているようなリップ。鮮やかな発色が魅力的。
28番がお気に入りです!
わたしは唇の色が悪く、かつ荒れやすいという扱いづらい唇なんですが、そのどちらもクリアしてくれた素晴らしいリップです。
赤っぽいピンクで顔色が明るくなります☆
リップって乾燥するものが意外と多いんですが、こちらは潤ったままです!
via www.cosme.net
まとめ
大人かわいいカラーメイクでトライしてみたいローズピンク。明るめローズピンクやボルドー系のローズピンクまで幅広くあります。ローズピンクのメイク方法をマスターして、なりたいフェイスを目指しましょう。
32 件