2017年7月13日 更新

ローズピンクで上品な血色感♡大人かわいいカラーメイク

カラーメイクを意識するならピンク。特にローズピンクは大人っぽさがある落ち着いたピンクで、大人女子にも人気です。血色感をアップさせて肌をきれいに見せてくれるローズピンクのメイクとコスメを知っておきましょう。

39,770 view

大人も似合う「ローズピンク」

バラ色は青みピンク系

バラ色は青みピンク系

落ち着いたローズピンクの色は大人メイクにもぴったり。青みがかった上品なローズ系のピンクはアイシャドウ、チーク、リップと活用したいパーツもたくさんあります。ローズピンクにまつわるメイク方法や人気コスメをご紹介します。ぜひ取り入れてみてくださいね♡

アイメイクにローズピンクを取り入れよう

1.眼球の幅に丸を描くように

1.眼球の幅に丸を描くように

大きめのチップにピンクをしっかりとって丸く円を描くように塗っていきます。

A post shared by マキ (@maki1225lovekzs) on

2.下まぶたにもピンクをのせます
下まぶたに塗るピンクアイシャドウは上より控えめに。上に色が足りない時は重ね塗りをします。

A post shared by ちゃか (@__cha.ka__) on

3.締め色をまつげぎりぎりに入れる
締め色のブラウンをまつげぎりぎりに入れます。目尻のキワにハイライトを少し入れて完成。ピンクで血色を与えながら、発色のよいメイクです。

華やかなローズピンクのアイシャドウ

ジルスチュアート / シマークチュールアイズ「08 bordeaux bijoux」

5,000円
上品なツヤのある4色セットのアイカラー。なめらかな質感と透明感のある発色で大人っぽい目元に仕上がります。

ルナソル / スパークリングアイズ「02 Rose Pink Sparkling」

5,000円
春をイメージしてつくられた5色セットのアイシャドウ。淡い色ときらめきを重ねていくほどに、まぶたに奥行きが生まれ印象的な目元になります。

アディクション / ザ アイシャドウ「79 Material Girl (P)」

2,000円
上品にきらめくローズピンクの単色アイシャドウ。保湿成分センチフォリアバラ花エキスが配合されています。

A post shared by @tokyo_honeybee on

同じ「ピンク系」でも
3色比べると全然違いますね。みんな魅力的。あなたはどの色が好み?

チークで使うのは落ち着いたローズピンク

チークの入れ方

チークの入れ方

チークは顔の形と入れる形は連動しています。入れる形によって幼く見えたり老けて見られたりするので、きちんとした形と位置に入れるのは重要なポイントです。
入れ方の角度で印象が変わる

入れ方の角度で印象が変わる

斜めに入れるとシャープになり、横に入れるとやさしい顔立ちになるチーク。ローズピンクで血色あるナチュラルなメイクなら横、セクシーな大人びたメイクなら斜めがおすすめ。

上品なローズピンクのチーク

クリニーク / チーク ポップ 「13 ローズィー ポップ」

3,000円
しっとりとなめらかな質感。ガーベラのデザインで持っているだけでも楽しくなりそうです。肌にぴったり馴染み、粉っぽさもありません。
つけると血色がよく見えそう

つけると血色がよく見えそう

発色もGOODというクチコミですよ♪
マットな色づきでナチュラルに仕上がります。
とにかくパッケージがかわいいですよね。私は免税店で買いました。最初はその見た目に惹かれて買ったのですが、大正解。ツヤ感を意識したベースメイクの上に乗せればツヤ感そのまま出るし、マットのときは自然な血色を演出してくれます。私個人的にはマットな使い方のがこの商品の本当の力が発揮されるような気がします。

コフレドール / スマイルアップチークス「03 ローズ」

2,300円 (編集部調べ)
発色の良い2色のカラーと、なじみをよくするパウダーが一つになったもの。自然な血色をもたらし、きれいに仕上がります。
大人の血色メイクに

大人の血色メイクに

重ねづけすることで好みの濃さに調整できます。
(麗来=りくさんの投稿写真)

ローズピンクで大人のリップ

リップブラシかペンシルで輪郭を取るところから
唇を塗るには、指、ブラシ、直接と方法がありますが、バランスのよい唇に仕上げるには以下のような方法がおすすめ。

最初にリップブラシやペンシルで山から描いていきます。そのあと下唇の厚さを決め、全体をつなぐ輪郭を描いていきます。輪郭が完成したら口紅で全体に色をのせていきましょう。

人気のローズピンクのルージュ

マキアージュ / ドラマティックルージュ「RS547 グレイスローズ」

3,000円 (編集部調べ)
うるおいたっぷりの美容オイルから生まれたルージュ。保湿効果も抜群で保湿成分で縦じわもカバー。しっとりした大人のローズピンク。
つやつやとしたきれいな唇になります。
唇に、1枚膜を乗せたような感じになります。
たてじわなんかも目立たなくなります。
スティックの見た目より薄づきで、使いやすいです。

A post shared by @mihoko.3851 on

華やかさがでる
キラキラしていておでかけメイクにも◎。

イヴ・サンローラン・ボーテ / ルージュ ヴォリュプテ シャイン「No.28 ローズインタイム」

4,100円
深みのある人気色ローズインタイム。軽やかな付け心地でまるで美容液をつけているようなリップ。鮮やかな発色が魅力的。
28番がお気に入りです!
わたしは唇の色が悪く、かつ荒れやすいという扱いづらい唇なんですが、そのどちらもクリアしてくれた素晴らしいリップです。
赤っぽいピンクで顔色が明るくなります☆
リップって乾燥するものが意外と多いんですが、こちらは潤ったままです!
画像右側の色味

画像右側の色味

思わず見つめてしまう印象的なピンク。
(紺野31さんの投稿写真)

まとめ

大人かわいいカラーメイクでトライしてみたいローズピンク。明るめローズピンクやボルドー系のローズピンクまで幅広くあります。ローズピンクのメイク方法をマスターして、なりたいフェイスを目指しましょう。
32 件

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
大人女子はやりすぎない感が大事!失敗しない色っぽ血色メイク

大人女子はやりすぎない感が大事!失敗しない色っぽ血色メイク

色っぽくてかわいいトレンドの血色メイク♪でも、「イマイチやり方がよくわからない…」「かわいさだけでなく大人っぽさも欲しい」という方のために、今回は大人女子にピッタリな大人血色メイクテクをご紹介します♡
sunsun | 19,874 view
40代大人かわいいメイクのやり方!ランキングで人気のコスメ20選

40代大人かわいいメイクのやり方!ランキングで人気のコスメ20選

大人っぽいメイクはもちろん、かわいらしいメイクも楽しみたい!そんな40代におすすめのメイクのやり方を、アイシャドウなどのアイメイクから、チーク、リップの塗り方までたっぷりご紹介します♪さらに、@cosmeのランキングで40代から高い支持を得ているブランドの中からおすすめのアイテムもまとめました。これで大人かわいいメイクをマスターできるはず!
@cosme編集部 | 54,108 view
メイク初心者向け!基本のメイク方法&コスメの選び方

メイク初心者向け!基本のメイク方法&コスメの選び方

メイクに興味がない、したことがない、してもほんの少し、という人必見!いまさら聞けないメイクの基本をイチからご紹介します。初心者でも簡単にできるおすすめメイクから、おすすめファンデーション、アイシャドウ、チーク、口紅などなど。今まできちんと習わずに自己流でなんとなくメイクをしてきたという方にも楽しんでもらえる内容です!
Sato | 842,433 view
化粧の基本の順番★メイク初心者必見!役割やおすすめコスメも紹介

化粧の基本の順番★メイク初心者必見!役割やおすすめコスメも紹介

下地にファンデーション、コンシーラー、リップやチーク…。これらのアイテムを順序良く使うことで、メイクのクオリティがぐっと上がるんです!今回は化粧の基本中の基本である、コスメを使う順番をおさらい。今っぽさを簡単に演出できる眉毛&アイメイクや、ステップ別おすすめコスメも合わせてご紹介するので、メイク初心者さんは必見です。ついつい自己流になってしまっているという方も、ぜひチェックしてみてください♪
@cosme編集部 | 31,760 view
甘すぎないのにかわいい♡大人上品な「ピンクパープル」メイク

甘すぎないのにかわいい♡大人上品な「ピンクパープル」メイク

キュートさと大人っぽさを併せ持つ「ピンクパープル」メイクが話題☆春が待ち遠しい季節にもぴったりの「ピンクパープル」カラーのアイシャドウ、チーク、口紅などおすすめコスメをピックアップしました!
@cosme編集部 | 15,331 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

Pheme Pheme