セミロングでもお団子アレンジを楽しみたい!
セミロングもおしゃれなお団子ができちゃうんですっ!!
セミロングでも髪をコンパクトにまとめるお団子ヘアを楽しみたい。そう思われている方に、セミロングでも簡単にできて、しっかりまとまるお団子ヘアをご紹介します。マフラーやストールを巻いたり、厚手のコートなどを羽織る機会の多い季節になると髪をまとめたくなりますよね。そんな時の参考にしてくださいね。
お団子ヘアの基本!!
こんな簡単かわいいお団子あったの?!AFLOAT JAPAN ヘアアレンジ - YouTube
まずは基本的なお団子ヘアのやり方を復習しましょう。お団子ヘア初めての人も大丈夫! わかりやすい解説付きなのでこれを見れば基本的なお団子ヘアはバッチリです。
The Simple Gibson Tuck - YouTube
基本的なギブソンタック。お団子の基礎をマスターできたら次ぎはギブソンタックにチャレンジしてみて!! お団子よりも大人っぽい印象になります。
大人かわいい低めお団子ヘア
くるりんぱを使ったお団子ヘア
くるりんぱを使って簡単まとめ髪を作ります。くるりんぱした髪の毛先をくるくると丸めてくるりんぱした位置に留めるだけです。写真ではくるりんした穴に入れ込んで留めていますね。動画の方は、巻いてクセを付けた髪を丸めて、くるりんぱした上のところでピンで留めています。やり方はいろいろあるようですが手軽なのは間違いなし☆
"くるりんぱ" を使った かんたんにできるまとめ髪ギブソンタック!【5分セット】 - YouTube
わかりやすいギブソンタック講座。ポニーテール→くるりんぱ→ギブソンタック。 ヘアアレンジ初心者もこれをみればきっとギブソンタックを習得できちゃいます。
お団子×三つ編み
三つ編みで作るお団子ヘア
はじめに髪を後ろで一つにまとめてお団子を作ります。次に2つに分けた髪を三つ編みにします。途中で2つを一緒に合わせて三つ編みにしていきます。そして残った前髪をねじってお団子に巻き付けてピンで固定。最後に三つ編みの髪も後ろに巻き付けピンで留めたら完成! 三つ編みを添えるだけでキュートさUPです。
三つ編みで作る超絶簡単お団子アレンジ♡ - YouTube
こちらは三つ編み自体をお団子に仕上げるヘアアレンジ。動画ではマネキンを使ってプロのスタイリストさんがわかりやすく丁寧に解説してくれているのでぜひチャレンジしてみてください。
お団子ドーナツを使ったアレンジ
便利グッズで簡単お団子
お団子ドーナツを使ったアレンジです。顔周りの髪を編みこみにしておきます。残りの髪をひとつに結びお団子ドーナツをゴムのところまで通します。髪をお団子ドーナツに巻き付けるようにまとめていきましょう。形を整え、ヘアアクセサリーを付けたら完成です。長い髪をまとめたい時には、こんな便利グッズを使うのもありですね。
アレンジお助けアイテム
下がダイソー、上がセリアのお団子ドーナツ。ダイソーの物のほうが小ぶりのようです。ひとつ結びにした髪を、これに巻き付けていくだけでお団子ヘアが作れます。伸びてたり、糸がほつれたりということはあるようですが、100円なので買い替えるのにも抵抗はなさそう。慣れるまではこんなグッズを使ってもいいかも知れませんね。
マトメージュ / まとめ髪スティック レギュラー
まとめ髪のためのスティック状のワックスです。容器を持って、そのまま直接髪に撫でつけることができるので、あほ毛やおくれ毛をピタッとキープしてくれます。手を汚さない仕様なのでとても便利。パリッと固めてしまわないので、お団子アレンジに大変便利です。
マトメージュ / まとめ髪アレンジウォーター
まとめる前の髪にスプレーすると、まとまり成分が髪に馴染んで短い髪やまとまりにくい髪もしっかりキャッチしてくれるワックスウォーターです。しっかりフォールドしてくれるので、今までまとめ髪が苦手だった人も気軽にできるようになりそうです。
STYLE+NOBLE / フルリフアリ おだんごヘアベース
お団子アレンジのお助けアイテム。ポニーテールした髪にこのフルリフアリを巻きつけるだけでお団子ヘアに早変わり。最強時短アイテムです。
まとめ
まとめ髪って、やり方が分からないうちは本当に未知の世界。でも、ひとたびやり方が分かれば、あとは慣れ次第でいくらでもアレンジできるようになりますよね。ルーズなまとめ髪も昨今のはやり。まとめにくいセミロングも、ぱぱっとまとめて、一日を良い気分で過ごしたいものです。セミロングのまとめ髪を楽しみましょう☆