シンプルだから使いやすい♡欲しかった便利グッズ
日本ではもちろん世界でも人気の無印良品
収納用品から化粧品、ファッション、食品など、様々なジャンルの商品を数多く扱っている無印良品。数が多いだけでなく、シンプルなのにしっかりこだわった「こんなのあったらいいのにな」と思っていた、便利グッズに出会える場所でもあるんですよ。
計量カップもついてる♪ お米の保存容器
冷蔵庫用米保存容器
700円
700円
あなたは普段、どんな風にしてお米を保存していますか? 実は、保存方法や場所に気をつけないとお米の風味が落ちるだけでなく、虫が湧いてしまうことがあるんです。温度が低い芭蕉では虫がつくことはほとんどないので、冷蔵庫に入れるのが良いでしょう。でも、袋のまま入れてしまうと取り出すのも、測るのも大変なんですよね。そんな時に便利なのが、この保存容器です。シリアルやペットフードなどを入れて使っている人もいるんですよ。
これにネコずのカリカリを入れました。便利!▼冷蔵庫用米保存容器 約2kg用 | 無印良品ネットストア https://t.co/swYZAIGZ84
— ちるにー@つめたいほうのひと (@chilny) January 27, 2016
洗ったフルーツをそのまま出せる水切り穴付き
磁器ベージュ 穴あきプレート
約直径15cm:1,100円 / 約直径19cm:1,600円
約直径15cm:1,100円 / 約直径19cm:1,600円
イチゴや皮ごと食べられるぶどう、ミニトマトなどは洗ってすぐにお皿に乗せると、水が切れずにお皿に水が溜まってしまうんですよね。洗うのに使った猿のままというのも、ちょっと見た目が…そんな時はこのプレートが大活躍!そこに穴が空いているので、このプレートにのせて洗ったまま受け皿にのせテーブルに出ば水も切れるし、見た目もいいですよね。野菜をのせてももちろんいいですがサラダはドレッシングをかけると、下に流れてしまうので注意してくださいね。
無印良品の穴あきプレートにプレーンヨーグルトを乗せて、冷蔵庫で1晩水切りしたら、クリーミーで美味しくなってた〜*\(^o^)/*
— CAROL (@CRonzaca23) April 7, 2016
匂いがつかない密閉容器といえばこれ!
バルブ付き密閉ホーロー保存容器
深型大:1,900円・中:1,600円・小:1,300円 / 浅型:1,600円・中:1,300円・小:1,000円
深型大:1,900円・中:1,600円・小:1,300円 / 浅型:1,600円・中:1,300円・小:1,000円
インスタグラムやツイッターでも話題の常備菜づくり。その中身はもちろん、どんな容器を使っているかも気になりますよね。常備菜は、食品を短くても数日は入れておくことを考えて、プラスチックやシリコンよりも匂いのつきにくいホーローの物が人気です。温める時も、直火にかけられるのも魅力です。その中でも蓋にバルブが付いていて密閉できる無印良品の物がよく選ばれています。汁もれも防止できるので、お弁当に使っている人もいますよ。
無印でホーローのタッパー買うた🎵\(^o^)/
— ゆうこ (@u5trumpetina) April 8, 2016
これで大量に酢油キャベツが作れます\(^o^)/
掃除の手間もはぶけてスッキリ収納
ステンレスひっかけるワイヤークリップ 4個入り
400円
400円
何かをひっかけて収納するには、S字フックが便利ですよね。ひっかける収納は、床に面する部分に汚れがたまらないのも嬉しいところ。S字にひっかけられない物もひっかけられたらいいのになぁ、と思ったことはありませんか?お風呂のスポンジやチューブタイプのヘアパックなどは置いておくとヌルヌルしてしまうし、歯磨き粉のチューブなんかもそう。そんな時に役に立つのが、S字のようにひっかけられる形の反対側が洗濯バサミのようなクリップになっている、この商品です。オフの石鹸も、ネットに入れて挟んでしまえば受け皿いらずになりますよ。
中が見えるからこそ便利な収納
重なるアクリルケース
透明で中が見えるアクリルケースは、無印良品でも昔から人気の商品です。これは引き出しタイプの物も段数違いや、ペンたてのような形状の物など様々なタイプが発売されています。見えるからこそ便利なペンたて、かわいい見た目の桃多いコスメ収納、ソーイングボックスに。そしてアクサセサリーやメガネ、時計などの見せる収納にも使われています。
ジェルネイルの収納で、すごく人気のある無印良品のアクリルケース。
— とも (@ukiyocchi) April 6, 2016
とりあえず3段タイプの買ったーー(ノ*´>ω<)ノ!!←5段ほどは持ってないから
まとめ
今回ご紹介したのは、人気便利グッズの中のほんの一部です。あ、これ、欲しかったの!こんなのあったんだ!? なんて物が無印良品の店には沢山あるんです。用途とはまったく違う物に津買える物もあるので、目的のジャンルの売り場だけでなく、いろいろと見てみると、きっとあなたの「こんなのあったらいいのにな」に出会えることでしょう。ぜひお近くの無印用品へ足を運んでみてくださいね。
良品計画 無印良品 総合情報 −@cosme(アットコスメ)−

こちらは@cosme(アットコスメ)の無印良品の総合情報コーナーです。最新口コミランキングや商品情報、口コミ、Q&Aなどの情報をチェックできます。
ライフスタイル - biche(ビーチェ)

「ライフスタイル」に関する記事が集まったページです。皆さんの毎日の生活がもっと楽しくなるインテリア、雑貨、文具の情報や自分磨きのためのマナー、知識、女性のためのキャリア、マネー情報、癒される本、インスタ、さらには女子会に使えるお店、アプリなど、ライフスタイルがもっとステキになる情報をお届けします。