2017年10月3日 更新

「あったら便利」を叶えてくれる。使える無印良品のグッズ♡

無印良品ならではの、かゆい所に手が届く便利グッズは常に人気があります。みんなそれぞれの生活に合わせて、より便利に使いこなしているんですよ。今回はその中でも人気の高いものをご紹介します。

19,925 view

シンプルだから使いやすい♡欲しかった便利グッズ

A photo posted by saori obata (@itotote) on

日本ではもちろん世界でも人気の無印良品
収納用品から化粧品、ファッション、食品など、様々なジャンルの商品を数多く扱っている無印良品。数が多いだけでなく、シンプルなのにしっかりこだわった「こんなのあったらいいのにな」と思っていた、便利グッズに出会える場所でもあるんですよ。

計量カップもついてる♪ お米の保存容器

A photo posted by toshiko (@t_a_g_s_c_w) on

冷蔵庫用米保存容器
700円
あなたは普段、どんな風にしてお米を保存していますか? 実は、保存方法や場所に気をつけないとお米の風味が落ちるだけでなく、虫が湧いてしまうことがあるんです。温度が低い芭蕉では虫がつくことはほとんどないので、冷蔵庫に入れるのが良いでしょう。でも、袋のまま入れてしまうと取り出すのも、測るのも大変なんですよね。そんな時に便利なのが、この保存容器です。シリアルやペットフードなどを入れて使っている人もいるんですよ。

洗ったフルーツをそのまま出せる水切り穴付き

A photo posted by miko (@mikoamizuki) on

磁器ベージュ 穴あきプレート
約直径15cm:1,100円 / 約直径19cm:1,600円
イチゴや皮ごと食べられるぶどう、ミニトマトなどは洗ってすぐにお皿に乗せると、水が切れずにお皿に水が溜まってしまうんですよね。洗うのに使った猿のままというのも、ちょっと見た目が…そんな時はこのプレートが大活躍!そこに穴が空いているので、このプレートにのせて洗ったまま受け皿にのせテーブルに出ば水も切れるし、見た目もいいですよね。野菜をのせてももちろんいいですがサラダはドレッシングをかけると、下に流れてしまうので注意してくださいね。

匂いがつかない密閉容器といえばこれ!

A photo posted by 初夏 (@hatsuka888) on

バルブ付き密閉ホーロー保存容器
深型大:1,900円・中:1,600円・小:1,300円 / 浅型:1,600円・中:1,300円・小:1,000円
インスタグラムやツイッターでも話題の常備菜づくり。その中身はもちろん、どんな容器を使っているかも気になりますよね。常備菜は、食品を短くても数日は入れておくことを考えて、プラスチックやシリコンよりも匂いのつきにくいホーローの物が人気です。温める時も、直火にかけられるのも魅力です。その中でも蓋にバルブが付いていて密閉できる無印良品の物がよく選ばれています。汁もれも防止できるので、お弁当に使っている人もいますよ。

掃除の手間もはぶけてスッキリ収納

ステンレスひっかけるワイヤークリップ 4個入り
400円
何かをひっかけて収納するには、S字フックが便利ですよね。ひっかける収納は、床に面する部分に汚れがたまらないのも嬉しいところ。S字にひっかけられない物もひっかけられたらいいのになぁ、と思ったことはありませんか?お風呂のスポンジやチューブタイプのヘアパックなどは置いておくとヌルヌルしてしまうし、歯磨き粉のチューブなんかもそう。そんな時に役に立つのが、S字のようにひっかけられる形の反対側が洗濯バサミのようなクリップになっている、この商品です。オフの石鹸も、ネットに入れて挟んでしまえば受け皿いらずになりますよ。

中が見えるからこそ便利な収納

重なるアクリルケース
透明で中が見えるアクリルケースは、無印良品でも昔から人気の商品です。これは引き出しタイプの物も段数違いや、ペンたてのような形状の物など様々なタイプが発売されています。見えるからこそ便利なペンたて、かわいい見た目の桃多いコスメ収納、ソーイングボックスに。そしてアクサセサリーやメガネ、時計などの見せる収納にも使われています。

まとめ

今回ご紹介したのは、人気便利グッズの中のほんの一部です。あ、これ、欲しかったの!こんなのあったんだ!? なんて物が無印良品の店には沢山あるんです。用途とはまったく違う物に津買える物もあるので、目的のジャンルの売り場だけでなく、いろいろと見てみると、きっとあなたの「こんなのあったらいいのにな」に出会えることでしょう。ぜひお近くの無印用品へ足を運んでみてくださいね。

良品計画 無印良品 総合情報 −@cosme(アットコスメ)−

良品計画 無印良品 総合情報 −@cosme(アットコスメ)−
こちらは@cosme(アットコスメ)の無印良品の総合情報コーナーです。最新口コミランキングや商品情報、口コミ、Q&Aなどの情報をチェックできます。

ライフスタイル - biche(ビーチェ)

ライフスタイル  - biche(ビーチェ)
「ライフスタイル」に関する記事が集まったページです。皆さんの毎日の生活がもっと楽しくなるインテリア、雑貨、文具の情報や自分磨きのためのマナー、知識、女性のためのキャリア、マネー情報、癒される本、インスタ、さらには女子会に使えるお店、アプリなど、ライフスタイルがもっとステキになる情報をお届けします。

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
ネイルバッグは不要!? 無印・100均グッズを使った収納術

ネイルバッグは不要!? 無印・100均グッズを使った収納術

アイテムが増えると意外と収納に困るネイルグッズ。でも安心してください。100均や無印良品のアイテムを活用すれば、本格的なネイルバッグがなくても上手に整理することができるんです。
naoomi | 18,435 view
プチプラでおしゃれに整理!ネイルポリッシュの収納アイデア

プチプラでおしゃれに整理!ネイルポリッシュの収納アイデア

ネイルポリッシュが増えすぎて手持ちの収納ケースに入らなくなった…と困っていませんか?プチプラでそろうグッズを使ったステキな収納方法を紹介します。
ハル | 15,714 view
アイデア次第で大変身! 100均のすのこで作れるお手軽DIY

アイデア次第で大変身! 100均のすのこで作れるお手軽DIY

最近は100均のすのこをDIYしてインテリアを作ることができると話題になっています。今回はすのこで手軽に作れる、小物やインテリアなどをご紹介していきます。ぜひ、この夏に挑戦してみては?
Reet | 10,981 view
500円以下で買える!無印の優秀なお役立ちアイテム7選

500円以下で買える!無印の優秀なお役立ちアイテム7選

無印良品は、シンプルでデザイン性が高いイメージです。生活に便利なお役立ちグッズも多く人気です。その中でも、500円以下で買える優秀な便利アイテムをご紹介します。
Mm | 41,384 view
100均で買える水杉バスケットで雑貨をおしゃれに収納しよう!

100均で買える水杉バスケットで雑貨をおしゃれに収納しよう!

今話題になっている小物を整理してお部屋をおしゃれにしてくれる100均の水杉バスケットをご存知ですか?使い方によって自分好みに変幻自在!今回は水杉バスケットについてご紹介。
赤井れん | 9,715 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

サニーサイド サニーサイド