2024年1月18日 更新

いまさら聞けない! 知っておくべきテーブルマナー講座♪

テーブルマナーは一度しっかり学んでおく必要がある講座です。和食、洋食、中華の食事のマナーについて調べてみました。知っている人は一度復習を、知らない人はここでお勉強しましょう。

4,576 view

大人なら知っておかなきゃいけないこと

マナーは大事
マナーは大事
大人の女性なら、必ず知っておかなければならない食事のマナー。でも、かしこまった席にはそうそう行く訳でもないので、ついわすれていしまいます。わかっているようでわからない、いまさら聞けないけど知っておくべきマナーについて、改めて確認しておきましょう。マナーがよくわからないという方は、ここで学んでおきましょう。

マナーってそもそも何のためにあるの?

気持ちよく食事するために
気持ちよく食事するために
テーブルマナーというのは、大勢で会食する際にみなが気持ちよく食事が出来るように配慮することをいいます。汚い食べ方をしている人が一人でもいたら、その場が美味しい席ではなくなってしまいます。美しくキレイに食事をする、それがテーブルマナーです。大人の女性には必須のスキルです。

洋食テーブルマナー

カトラリー使いにもマナーがある
カトラリー使いにもマナーがある
飲み物を注文したら、最初にオードブルが出てきます。オーダーをした後にナプキンを膝にかけます。みなさんが間違いやすいのはバッグです。預けるか正しい位置に置くようにしましょう。スープは手前に寄せても、向こう側によせてもOK。パンに浸して食べるのは厳禁です。お肉のカットは食べる分だけ、その都度です。カトラリーは外から使い、食事が全てすんだらお皿の上に並べて置きます。

和食テーブルマナー:その1

和室の作法も必要
和室の作法も必要
まず出入り口から遠いところが上座になりますから気をつけましょう。和室で大事なのは、畳の縁を踏まないこと。そして、座布団は踏んだり、その上を歩いたりしてはいけません。あまりに日常的になってしまっている座布団ですが、本来は身分の高い人のものでした。料亭などでは正式な作法にのっとりましょう。

和食テーブルマナー:その2

食事の流れをまず抑えて
食事の流れをまず抑えて
懐石料理の流れは、先付・前菜、吸物、お造り、煮物、焼き魚、揚げ物、酢の物、止め椀・ご飯・香の物、とつづきます。和食をいただいたときに一番気をつけるべきマナーはお箸でしょう。タブーとされているのは、渡し箸、涙箸、探り箸、迷い箸、寄せ箸、刺し箸など。涙箸というのは、汁物をしずくを箸先から垂らすことです。

中華テーブルマナー:その1

中華はまずこのマナーが大事
中華はまずこのマナーが大事
中華では回転テーブルのマナーがひとつ大きなものとしてあります。料理が運ばれて回転テーブルの上におかれたら、主賓が最初に料理を取ります。その後は時計回りに円卓を囲んでいる人たちで順番に取り分けます。全員の取り分けが済んでから食事をはじめます。残った料理は、円卓を回して好きにとって構いません。ただし席を立って料理を取ってはいけません。

中華テーブルマナー:その2

ほかにも意外なマナーが
ほかにも意外なマナーが
中華料理には、他にもユニークなマナーがあります。お皿一枚の扱いにしても全く異なる中華料理。知っておいた方がよさそうです。日本料理では持ち上げられるものは持ち上げないとマナー違反になりますが、中華では逆。文化が違えばこれほどに違うものなのですね。
知っているようで知らない食事のマナー。一度しっかり勉強しておいたほうがよさそうです。和食の作法は日常生活でも使えるものですから、これを機会にマナーをマスターしてしまいましょう。どこで何を出されても慌てず美しく食事を楽しみたいですね。

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
男性が求める理想の女性像!“育ちの良さ”が見える立ち振る舞い♡

男性が求める理想の女性像!“育ちの良さ”が見える立ち振る舞い♡

男性が求める理想の女性像。第一印象は容姿でピンとくるかどうかだと思いますが、この人なら一緒にいて楽しいか安心感を感じるかなども大切。それは、育ちの良さを感じさせる女性。真似したい育ちの良さを感じさせる女性の特徴って?
にじいろ | 61,328 view
簡単に真似できて女子力アップ♡職場で男性にモテる仕草とは?

簡単に真似できて女子力アップ♡職場で男性にモテる仕草とは?

モテる仕草が自然にできる女性っていますよね。ときには羨ましくなったりしませんか?そんな女性はコミュニケーションも上手だったりするので、仕事もうまくいくんです。真似したくなるモテ仕草についてまとめました。
cocotan | 10,031 view
大人の女性へおすすめ!渋めカラーで作る秋ネイル

大人の女性へおすすめ!渋めカラーで作る秋ネイル

こっくりと優し気な秋カラーで、渋めで大人っぽい指先を叶えませんか?一足先に、指先から秋を堪能しましょう♪
Hanna | 4,516 view
大人レディな低めハーフアップが旬♡ 秋にぴったりシルエット

大人レディな低めハーフアップが旬♡ 秋にぴったりシルエット

これからの季節にしたい、シルエットがキレイなハーフアップ。マフラーにもよく似合いそう! なんだか守りたくなるかわいさと色っぽさがありますよね♪ デートにもぴったりなアレンジです。
小澤唯 | 149,723 view
大人女子にもおすすめ!おしゃれなハートネイルデザイン60選

大人女子にもおすすめ!おしゃれなハートネイルデザイン60選

指先をフェミニンに彩るハートネイル。王道のピンクはもちろん、レッドやブルーなど幅広いカラーで楽しめます。変形フレンチや盛りネイルなどデザインも豊富で、かわいいネイルを楽しみたい女子に大人気。今回はおしゃれなハートネイルのデザインを60個ピックアップ♪セルフでできるハートネイルのやり方もご紹介します。
@cosme編集部 | 11,322 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

cocotan cocotan