くせ毛は外国人風アレンジでおしゃれに変身♪
くせ毛で悩んでいる人にとっては、美容院でのオーダーで”くせ毛風”なんて理解できない!なんてこともあるかもしれません。しかし、外国人に比べてちょっと太めで丈夫な髪質の持ち主の日本人にとっては、外国人風は憧れです。上手にアレンジすれば悩みの種だったくせ毛も、みんなの憧れのヘアスタイルに変身できちゃいます★そこで、くせ毛を上手に活かしてみませんか?
程よい抜け感を演出!
くせ毛の悩みの1つに、髪の広がりがあります。そんな悩みにおすすめのアレンジがまとめ髪です。上手にくせ毛を活かすには、無造作感がポイント。手グシでサイドに髪を持ってきて、ゆるく三つ編みするだけでも”外国人風”に仕上がります。
広がる髪は編み込みでアレンジ
広がりが気になる時は、三つ編みや編み込み、フィッシュボーンなどできっちりめにまとめるのがおすすめ!ちょこっと髪を編むだけでも、外国人風のアレンジに早変わりします。後れ毛にはオイルやクリームなどをつけて、毛先を遊ばせるといいでしょう。
手グシやクシを上手に使って
くせ毛の人はくせを直そうとしがちですが、逆にそれを活かす方がおしゃれに仕上がります。手グシでざっくりとまとめるだけでも、あっという間に外国人風ヘアスタイルに!あえてきっちりまとめずにラフ感を残すのがポイントです。
流行りのボブは毛束でアレンジ
毛先をきれいに揃えたストレートボブも人気ですが、外国人風のボブはみんなの憧れ!無造作感を最大限に引き出しましょう。広がりが気になる時は、ワックスやオイルを全体につけてボリューム感を抑えるくらいでOK。毛先はくせを残した方がキュートになります。
まとめ
くせ毛に悩んできた人も、逆にそれを活かせばみんなが憧れる外国人風ヘアスタイルになります。パーマもかけずに実現できるなんて、ちょっぴり得した気分になりませんか?ポイントは、きれいに揃えようとしないこと。抜け感や脱力感、無造作感などを意識して、スタイリングしてみてください♪
17 件