ヘアアレンジで小顔を手に入れよう
via home.rasysa.com
メイクに整形、リンパマッサージと顔に直接アプローチして小顔を目指すテクニックはたくさんありますが、ヘアスタイルでも小顔効果を狙うことができます。アレンジによって顔のイメージを変えてしまうヘアテクニック。ヘアアレンジで小顔を手に入れてみませんか?
トップにふんわりとボリュームをつける
トップにボリュームがあると小顔に
小顔を作るコツのひとつは、トップにボリュームを持たせること。小顔を印象付けるには、顔に対して髪の比率が高いと小顔を印象づけることができます。そのために効果的なのがトップを盛り上げてボリュームを増す方法です。ふんわりとさせるだけで小顔効果だけではなくおしゃれな雰囲気になります。
ポニーテールでトップボリューム
高めラインでアゴ周りをシャープに
トップにボリュームをつけるなら、やっぱりポニーテール。誰でも簡単にできてアレンジ次第でボリュームを増すのも簡単です。またサイドに毛束を下ろしても小顔効果につながります。毛先にかけてゆるいパーマでウェーブを作ればふんわりと女性らしく小顔を強調してくれます。
後れ毛で輪郭を隠してかわいらしく小顔に
via www.rasysa.com
アップスタイルにもよく使われるサイドに下ろす後れ毛はフェイスラインを隠すために使えます。あからさまに顔を隠しすぎると暗い印象になりがちですが、透け感がある前髪とフェイスラインを意識した下ろし髪は効果的に小顔に見せてくれます。
こなれ感ある無造作シニヨン
無造作なシニヨンのサイドのがポイント
サイドを自然に下ろすヘアスタイルアレンジは無造作シニヨンがおすすめです。こなれ感がある無造作シニヨンはサイドを多めに取ってゆるくウェーブをかければ、ヌケ感が強調されるヘアアレンジです。サイドの髪で顎にかけてのフェイスラインが細く見えるようになります。
後頭部にたっぷりとボリューム♡
via home.rasysa.com
3つめのコツは後頭部にボリュームを作って、髪に奥行きをつくること。立体的なヘアスタイルで髪と顔がバランスを髪の割合をプラスします。後頭部にボリュームができると横顔も小顔に見えるというメリットがあります。
くるりんぱでのボリュームアップ
くるりんぱで後頭部ボリュームをアップ
くるりんぱで作るまとめ髪はねじり部分の厚みでボリュームが出ます。ひとつのくるりんぱでボリュームが足りない時はダブルくるりんぱや、毛並みを反対にする逆りんぱでアレンジをしてみましょう。毛先を巻いてふわふわにして軽く空気感を持たせてもかわいく小顔が作れます。
【まとめ】ボリュームをコントロールして小顔を手に入れましょう
ヘアアレンジで小顔を作るならボリュームと輪郭を意識しましょう。ショートヘアの場合もボリュームを盛り、フェイスラインに対して鋭角を作ることで小顔に見えます。小顔を制するヘアアレンジはまずボリューム感を制すること。いろんなアレンジを試してみましょう。
23 件