髪の傷みが気になるならトリートメントはマスト!
コンディショナーを使っているから、トリートメントは必要ないって思ってませんか?トリートメントには髪表面のダメージを補修すると同時に、痛んでしまった髪の内部に浸透し、栄養を補給してくれます。髪の傷みが気になるなら、コンディショナーと並行してトリートメントも使うのもあり。
洗い流すトリートメントは内部に浸透!
お風呂で使う洗い流すトリートメントは、髪の内部からダメージを補修することを主な目的としています。ダメージの気になる部分にじっくりと浸透させ、集中的にケアすることで、傷んだ髪を美髪に近づけます。
深く浸透してしっとりまとまる髪に!

via www.cosme.com
成分が優しいので、購入しました!しっとりになり、広がりやすい毛先がまとまった感じです(*^_^*)香りも好みです
サロン帰りのような髪に!
エクセルパティエンス / CMCエマルジョン ペリセアーゼ
ダメージを受けてパサつく髪の内部に素早く浸透し、失われた脂質を集中的に補うことで、髪の毛にハリや潤いを与えてくれます。使用後はサロン帰りの様な、サラサラの指通りになれると口コミでも人気です。
via www.cosme.net
かためのクリーム状なので、髪に塗布しやすく垂れたりもせません。髪を乾かすと、手触りがすごく良い感じ!乾燥でパサついていた髪が、指通り良くまとまります。
美容液が浸透してなめらかな髪に!

via www.cosme.com
フィーノ / プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク
¥
傷んだ髪もしっとりサラサラになると口コミで評判!ダメージを受けてパサパサになってしまった髪の毛先まで7つの美容液成分が浸透し、なめらかさを取り戻してくれます。
口コミを見て購入しました。パックした後は、しっとりつやつやの髪になります!すごく潤った感じがするのに、重くなったりべたつきが気になることもありませんでした。オススメです!
洗い流さないトリートメントはダメージから髪を守る!
洗い流さないトリートメントは、アウトバストリートメントとも呼ばれます。ドライヤーや紫外線、就寝中の摩擦などの刺激から髪を保護し、じっくりとケア成分を髪に浸透させながら髪を守ってくれます。洗い流すタイプのトリートメントと併用すると、より大きな効果が期待できます。
ツヤツヤ髪に!
モロッカンオイル / モロッカンオイル トリートメント
スタイリング剤や仕上げ剤としても使えるアウトバストリートメント。保湿成分のアルガンオイルをはじめとした、補修成分や美容成分が贅沢に配合されています。少しの量でサラサラのツヤ髪になれると、口コミでの人気も高いアイテムです。
via www.cosme.net
こんなにまとまるトリートメントは初めてです!くせ毛で乾燥してて膨張しやすい髪が扱いやすくなって本当に嬉しいです。毎日の寝癖直しが楽になりました。
流行ってるトリートメントはいろいろ使ってきましたが、これに落ち着きそうです。
ハリのあるしなやかな髪に!

via www.cosme.com
大島椿 / 大島椿(ツバキ油)
¥
紫外線や乾燥など、日中の刺激から髪を守ってくれるヘアオイル。髪の毛一本一本をオイルが優しくコーティングしてキューティクルを守り、ハリのあるしなやかな髪に導いてくれます。椿油100%。
バッキバッキの髪が、しっとりします。ただ、つけすぎるとベタつくので、毛先中心に使用。そして、かかとやひざにも使っています★
柔らかくふわふわな髪に!
via www.cosme.net
つるんとなめらかな指通りに
毎回感動してしまいます(笑)
潤いがギュッと詰まったような
とぅるとぅるな髪ざわりです。
綺麗にまとまるんだけど、ふんわり
やわらかい質感にしてくれます。
香りもいいし、手放せないトリートメントです。
【まとめ】トリートメントを使い分けてもっと美髪に!
髪を美しく保つために、トリートメントはマスト。主に傷んだ髪を補修する洗い流すトリートメントと、外部の刺激から髪を守る洗い流さないトリートメント。どちらか一方だけを使用するのではなく、併用することで、髪をより美しく保てます。サラサラ、ツヤツヤ、ふわふわなど、自分のなりたい髪に合わせて、お気に入りのトリートメントを探してみてください。
ベストなトリートメント方法は? やり方次第で効果倍増! - biche(ビーチェ)

髪のトリートメント剤、上手にその効果引き出せていますか? 気に掛けるだけでツヤツヤ・サラサラの髪への効果が倍増するステップをご紹介します。せっかくのトリートメント、最大限に利用しましょう。
33 件