旬のメイクとクッションコスメは相性◎
最近注目されている、クッションファンデーション。続々と製品が発売され、今流行りのツヤメイクをするのにもとても便利。その流れを受け、チーク、そしてリップにもクッションタイプが登場。今回はそれぞれの使い方と、 おすすめのコスメをクチコミと一緒に紹介していきます。
クッションファンデの使い方をマスターしよう
クッションファンデはパウダーの気軽さと、リキッドやクリームのうるツヤな質感を兼ね備えたアイテム。その使い方はいたって簡単で、適量を専用パフでポンポンと軽く叩き込むだけ。これで生き生きとしたツヤ肌に仕上がります。下地機能のあるタイプもあるので、その場合はスキンケア後にそのままつけられ、時短になって便利。使い終わったらファンデーションの水分が逃げないように、内蓋を閉めるなどきちんと管理をしましょう。
薄付きのツヤ肌へ。おすすめのクッションファンデーション
イヴ・サンローラン・ボーテ / アンクル ド ポー ルクッション
(生産終了)
SPF23・PA++
全5色
イヴ・サンローランの人気アイテム「アンクル ド ポー」の魅力はそのままに、カバー力、ツヤ、うるおいを強化したクッションファンデーション。表面はさらっとした仕上がりなので、これからの季節にぴったり。高級感のあるケースは持っているだけで気分を高めてくれます。
SPF23・PA++
全5色
イヴ・サンローランの人気アイテム「アンクル ド ポー」の魅力はそのままに、カバー力、ツヤ、うるおいを強化したクッションファンデーション。表面はさらっとした仕上がりなので、これからの季節にぴったり。高級感のあるケースは持っているだけで気分を高めてくれます。
化粧水等で肌を整えて下地をつけて~とするよりも下地なしでこれだけをポンポン塗っていくほうが肌がきれいに見えます。
下手にアラを隠さないほうが滑らかでした。
フローフシ / イオン デ クッション
(生産終了)
全4色
まつ毛コスメで有名なフローフシからクッションファンデが登場。エイジングケアをしつつ、ブルーライトや花粉などの外的刺激からも守ってくれます。
全4色
まつ毛コスメで有名なフローフシからクッションファンデが登場。エイジングケアをしつつ、ブルーライトや花粉などの外的刺激からも守ってくれます。
普段近場に出かけるときはBBクリーム+フェイスパウダーでしたが
こちらはそれよりもしっかりとメイクをしてカバーしている感じがあります。
下地+コレ+フェイスパウダーで直し無しで子供と日中1日公園で遊びましたが
夜自宅で鏡を覗いても気になるほどの崩れはありませんでした。
MISSHA(ミシャ) / M クッション ファンデーション(モイスチャー)
15g(レフィル)・935円(税込) / 15g・1,100円(税込)
SPF50+・PA+++
全2色
クッションファンデーションはそれなりに値段がするイメージですが、こちらはプチプラクッションファンデ。ちょっと試してみたい人も気軽に始められます。下地、日焼け止め、ファンデ、美容液成分配合のオールインワンアイテムで時短メイクが可能。
SPF50+・PA+++
全2色
クッションファンデーションはそれなりに値段がするイメージですが、こちらはプチプラクッションファンデ。ちょっと試してみたい人も気軽に始められます。下地、日焼け止め、ファンデ、美容液成分配合のオールインワンアイテムで時短メイクが可能。
ツヤ感あり、軽いニキビ跡はカバーします。Tゾーンの化粧崩れはきになりますが、同じものでの化粧直しでまた元に戻ります。でも汚れないのでgood
クッションチークで叶える血色メイク
クッションファンデーションと同じ感覚で使えるクッションチーク。その魅力は、パウダーみたいに粉落ちすることがなく、クリームみたいに濃くなりすぎることがないところ。専用パフか指で少しずつポンポンとのせて、内側からにじみ出るような上気メイクを目指すのがポイント。水みたいにサッとなじみ、最初は薄付きになりがちなので、少量ずつ調整をして好みの発色を作ってくださいね。
みずみずしいほっぺに。イチオシクッションチーク
ランコム / クッションブラッシュ スプティル
(生産終了)
流行のじゅわっとにじみ出る血色チークをしたいならこちら。ナチュラルになじんで、自然に頬が火照っているみたい。みずみずしいテクスチャーでクッションファンデとの相性も◎。
流行のじゅわっとにじみ出る血色チークをしたいならこちら。ナチュラルになじんで、自然に頬が火照っているみたい。みずみずしいテクスチャーでクッションファンデとの相性も◎。
指か、専用パフでぽんぽんするだけで
お水みたいにすーっとなじみます。
色は予想以上に自然になじみます。
まさに内側からの血色感。
ロレアル パリ / ルーセントマジック クッションブラッシュ
2,200円(税込)
全3色
テカリとは違う、みずみずしいツヤめいたチークが簡単に作れます。重ね方次第でグラデーションで立体的な頬を演出することも可能。カラーは元気なコーラル、穏やかなピンクベージュ、華やいだピンクの3色展開。
全3色
テカリとは違う、みずみずしいツヤめいたチークが簡単に作れます。重ね方次第でグラデーションで立体的な頬を演出することも可能。カラーは元気なコーラル、穏やかなピンクベージュ、華やいだピンクの3色展開。
肌にのせていくととてもナチュラルに馴染みます。
どなたかも書いていたように、水分量がすごいです(笑)
でも、パウダーみたいに乾燥しないので乾燥しやすい方にはオススメです。
クリームチークみたいに濃く付くこともなく、持ちもいいです。
遂に、リップにもクッションタイプが登場!
じゅわっとしたリップを
(つばき*かおりさんの投稿写真)
グロスでもバームでもない、新感覚のメイクが楽しめるクッションリップ。スポンジ状の部分をポンポンのせていくだけだから、簡単で手も汚れずに使えます。カラーによっては薄付きのものもあるので、他のリップと合わせて使うのもおすすめ。見つめるとキスしたくなるような、ジューシーな唇に仕上げましょう。
新作リップでキスみたいな心地よさを感じて
ランコム / ジューシー シェイカー
(生産終了)
オイルとピグメントの2層になっていて、シャカシャカとカクテルみたいにシェイクして使う新感覚のリップ。大きめのクッションアプリケーターでつける、さらっとしているのにうるうるなテクスチャー。塗るとさりげなく良い香りが漂います。じんわり自然に色づいてきたような発色。
オイルとピグメントの2層になっていて、シャカシャカとカクテルみたいにシェイクして使う新感覚のリップ。大きめのクッションアプリケーターでつける、さらっとしているのにうるうるなテクスチャー。塗るとさりげなく良い香りが漂います。じんわり自然に色づいてきたような発色。
見た目が本当に可愛いし、シャカシャカして付けるのが斬新と、発売を知ってからずっとチェックしてました。
どの色も結構薄つきで、重ね付けすると段々発色します。色味を調整できるので、便利ですね。
一番気に入ったのは、見た目ももちろんですが、美容オイルが含まれているからか、しっとりして、唇の皮剥けがないこと。
クッションコスメはツヤツヤでうるうるの質感が得意。これからの季節には絶対おさえておきたいアイテムになりそうです。また、ポンポンという感覚でつけられるものが多いから、時短メイクにも役に立ちそう。現在もどんどん新しい製品が発売されているし、ぜひチェックしておきたいコスメのひとつです。