グレー×ゴールドで洗練ネイル
グレーとゴールドはゴージャスで最高の組み合わせ
今回のテーマは、グレー×ゴールドの2色ネイル。無彩色であるグレーにメタリックなゴールドを組み合わせると、近未来的かつジェンダーレスな雰囲気が生まれるんです。フレンチやラメグラデーションなど、デザインバリエーションもいろいろ。冬の指先に合うネイルをデザイン別にご紹介します。
シンプルフレンチで指の先までノームコア
指先をゴールドに変えるだけで華やかにチェンジ
キラキラと輝くゴールドを細目に引き、ポップにまとめるのではなく、エレガントなムードのデザインに。
キラキラと輝くゴールドを細目に引き、ポップにまとめるのではなく、エレガントなムードのデザインに。
グレーのグラデで大人かわいく
ナチュラルなベビーピンクからグレーへのグラデーション。かわいくなりすぎないように、爪先にほんのりゴールドをプラスしています。
ナチュラルなベビーピンクからグレーへのグラデーション。かわいくなりすぎないように、爪先にほんのりゴールドをプラスしています。
シンプルなフレンチでもかわいい
フレンチネイルで透明感がある仕上がりに。ゴールドラインがアクセントになって好印象!
フレンチネイルで透明感がある仕上がりに。ゴールドラインがアクセントになって好印象!
ゴールドストーンでリッチな煌めきを
不器用でもこれならできる!
お気に入りのスタッズをグレーの単色ネイルにON!すべての爪におかないことが品よく見せるポイントです。
お気に入りのスタッズをグレーの単色ネイルにON!すべての爪におかないことが品よく見せるポイントです。
エキゾチックなストーン使い
グレーに大きめのストーンとゴールドをキレイに配置すれば、どこかエキゾチックな仕上がりに。夏のグレーネイルのお手本にどうぞ。
グレーに大きめのストーンとゴールドをキレイに配置すれば、どこかエキゾチックな仕上がりに。夏のグレーネイルのお手本にどうぞ。
ボーダー好きならこのネイルを!
薄グレー×ホワイトのボーダーがポップな雰囲気を醸し出す中、ゴールドのラメ&ストーンで一気に大人スタイルに格上げしたデザイン。
薄グレー×ホワイトのボーダーがポップな雰囲気を醸し出す中、ゴールドのラメ&ストーンで一気に大人スタイルに格上げしたデザイン。
大人っぽさ重視!シンプル&エレガンス
根元のゴールドラインで一気に華やか!
シンプルなヌーディグレーネイルに、太めのゴールドラインをプラスするだけで華やかな印象に。
シンプルなヌーディグレーネイルに、太めのゴールドラインをプラスするだけで華やかな印象に。
大きめビジューに目が奪われるグレーネイル
こちらも比較的ヌーディなグレーですが、鮮やかなゴールドのビジューに目を奪われる、大人っぽくも華やかなデザインです。
こちらも比較的ヌーディなグレーですが、鮮やかなゴールドのビジューに目を奪われる、大人っぽくも華やかなデザインです。
グレー×ゴールドのシンプルバイカラー
爪先のゴールドがインパクト大!パキっとした色使いのバイカラーネイルはここぞというときに。
爪先のゴールドがインパクト大!パキっとした色使いのバイカラーネイルはここぞというときに。
ラメで粉雪のような輝きを
キラキラのゴールドラメで輝きをレイヤード
どこまでをラメにするのかが意外と難しいゴールドのせ。指先から30%ぐらいが上品な印象に仕上がります。
どこまでをラメにするのかが意外と難しいゴールドのせ。指先から30%ぐらいが上品な印象に仕上がります。
ゴールドホイルで輝きをプラス
グレー系でまとめた単色ネイルに、ゴールドのホイルをON。落ち着いた大人の女性の遊び心を感じさせます。
グレー系でまとめた単色ネイルに、ゴールドのホイルをON。落ち着いた大人の女性の遊び心を感じさせます。
ゴールドラメ×グレー
濃いめのシンプルグレーネイルと、ゴールドラメネイルのとりあわせ。相性がいいうえに、簡単にゴージャスな雰囲気になります。
濃いめのシンプルグレーネイルと、ゴールドラメネイルのとりあわせ。相性がいいうえに、簡単にゴージャスな雰囲気になります。
まとめ
ミニマムでモード感あふれるデザイン、グレー×ゴールド。シンプルなフレンチにしても存在感のある指先になり、とにかくおしゃれ度抜群。迷った時はぜひこの2色を選んでみてください。
大人女子だから似合う♪上品&クールなグレーネイルマニキュア - biche(ビーチェ)
なんとなく地味なイメージがあって使ったことがないという人も多いグレーのマニキュア。グレーって実はとてもきれいな色なのです!上品&クールなグレーネイルマニキュアについてご紹介します。
マニキュアランキング(最新口コミ情報) −@cosme(アットコスメ)−
こちらは@cosme(アットコスメ)のマニキュアランキングページです。マニキュアの最新クチコミランキングを@cosmeでチェックできます。