メイクで キレイな鼻筋を手に入れよう!
美人な方の顔で共通しているのが、きれいな鼻筋。目はつけまつげなどできれいに大きく見せることはできるけれど、鼻は難しい…と諦めていませんか?今回は、悩める団子鼻もきれいに見せるメイク方法とグッズをご紹介します!
メイクで鼻筋を描こう!ノーズシャドウのテクニック
まずはじめの方法は、ノーズシャドウを入れるメイク方法です。肌の色よりも暗い色を入れることで、そこが影となって奥行きがでるので、低い団子鼻も高く、すっと筋が入ってきれいに見せることができるテクニックです。眉頭から鼻のくぼみにかけてすっと縦にシャドウを入れて、指でぼかすだけで、かんたんに陰影をつけて鼻筋メイクが完成します♪
プチプラ価格がうれしい♪ 顔を立体的に見せるパウダー

via www.cosme.net
キャンメイク / シェーディングパウダー
¥
748円(税込)
ノーズシャドウの入れ方の動画でも使用されていた、キャンメイクのシェーディング用パウダーです。暗めのブラウンカラーはノーズシャドウだけでなく、フェイスラインに入れて小顔を演出することもできるアイテム。ブラシ付きでこのプチプラ価格だというのもうれしい♪
ノーズシャドウの入れ方の動画でも使用されていた、キャンメイクのシェーディング用パウダーです。暗めのブラウンカラーはノーズシャドウだけでなく、フェイスラインに入れて小顔を演出することもできるアイテム。ブラシ付きでこのプチプラ価格だというのもうれしい♪
ずっと使用させていただいています。
私は鼻を高く見せるように
毎日使ってます(笑)
ナチュラルに使えるとこもいいです。
なんと言っても安くて良いです(笑)
自然な仕上がりで好評♪

via www.cosme.net
too cool for school / アートクラスバイロダンシェーディングマスター
¥
9.5g・2,090円(税込)
ナチュラルな陰影とくっきりとした輪郭、立体感を表現できるアーティスティックなシェーディングパウダー。専用ブラシを寝かせて、陰影をつくりだしたい部分にサッと塗ります。
ナチュラルな陰影とくっきりとした輪郭、立体感を表現できるアーティスティックなシェーディングパウダー。専用ブラシを寝かせて、陰影をつくりだしたい部分にサッと塗ります。
via www.cosme.net
数年前に購入しかなり使っててもなかなか減りません
色合いも多分イエベの私には馴染みやすく発色も薄づきなのか顔全体や鼻筋横を指でシェーディングしても濃くならないので使いやすいです
ハイライトを入れてさらに立体感を出す
ノーズシャドウを入れた上で、さらにプラスしたいのがハイライトです。鼻の中心に縦に一本、さらにおでこの眉上に横に一本、TゾーンのTの字に白いハイライトを入れることで、さらに顔に立体感が出て鼻筋も美しく引き立ちます。
便利なノーズシャドウとハイライトのセット

via www.cosme.net
セザンヌ / ノーズシャドウ ハイライト
¥
638円(税込)
シャドウ用の暗いカラーとハイライトがセットになった便利なパレットです。これひとつあれば鼻筋メイクが完成します♪ シャドウパウダーは不自然にならないベージュ寄りのブラウン、ハイライトパウダーはきれいなツヤが出る微粒ホワイトパールです。
シャドウ用の暗いカラーとハイライトがセットになった便利なパレットです。これひとつあれば鼻筋メイクが完成します♪ シャドウパウダーは不自然にならないベージュ寄りのブラウン、ハイライトパウダーはきれいなツヤが出る微粒ホワイトパールです。
数年使っています。鼻が低いのが悩みで、こちらを使うとナチュラルに鼻筋が通ります!
ナチュラルに仕上がる薄付きタイプのパウダーセット

via www.cosme.net
ヴィセ / リシェ スリムモデルパウダー
¥
※生産終了
こちらもシャドウカラーとハイライトがセットになっているパウダーパレットです。ギラギラせずほんのりと色づくハイライトなので、付けすぎを防ぎ、重ね塗りで自分好みの仕上がりに調整することができます。
こちらもシャドウカラーとハイライトがセットになっているパウダーパレットです。ギラギラせずほんのりと色づくハイライトなので、付けすぎを防ぎ、重ね塗りで自分好みの仕上がりに調整することができます。
ハイライトは色が明るすぎず、自然な感じについてくれるのでとても使いやすいです。ハイライトだけうく心配もないので安心して使えています。ハイライトもシェーディングも薄付きです。
化粧下地としても使えるハイライトカラー

via www.cosme.net
Jeuneforce(ジュネフォース) by 桃谷順天館 / Tinker Wink ハイライトイルミベース
¥
※生産終了
ンポンとなじませると、程よいパールが入っているので光を集め、顔のパーツが立体的に仕上がります。
ンポンとなじませると、程よいパールが入っているので光を集め、顔のパーツが立体的に仕上がります。
via www.cosme.net
薄いピンクに細かい上品なパールが入っています。テクスチャーは伸びが良く、私はファンデーション後のハイライトや、リキッドファンデーションと混ぜて使用しています。ハイライトとして使用するときは、少量を手に取り、頬骨や鼻筋などに指でポンポンと優しく馴染ませます。時間が経ってもヨレません。
まとめ
悩める団子鼻の解消方法について様々な方法をご紹介しました。鼻を高くするアイテムやマッサージを日々続けながら、ノーズシャドウとハイライトを使って鼻筋がはっきりするようなメイクをすれば、すっと通った鼻筋美人に近づくことができそうです♪ ぜひお試しくださいね。
ベースメイクのおすすめ最新情報|美容・化粧品情報はアットコスメ

【アットコスメ】ベースメイクの2023年冬のおすすめ新作アイテムやSNSで話題の定番商品をまとめてチェック!口コミ情報やランキングから人気商品を検索。通販・販売情報も。美容・化粧品のクチコミ情報を探すなら@cosme!
27 件