絵心ゼロ!それでもネイルを楽しみたい
自由に描けるセルフネイルは個性豊かなネイルが楽しめます。サロンでやるよりローコストだし、何より作ることそのものも面白いんです。けれど、セルフネイルって利き手がうまくできなかったり、失敗も多いのがネック。絵も得意じゃないなら、セルフネイルってやっぱり無謀なんでしょうか?
ネイルシールなら手軽におしゃれなアートネイルが♡
ネイル全体に好きなシールが貼れる!
直接爪に細かく絵を描く必要はありません!ネイルシールならネイルにピタっと貼ってトップコートを塗ればすぐにきれいなネイルが作れます。これなら利き手はあまり関係ありません。ベースに好きなポリッシュを塗って、ワンポイントシールを使うのもおしゃれです。
100均でもネイルシートは手に入る!
セリアのネイルシール
ネイルシールを試したいけどコスパが気になる人には100均のアイテムでチャレンジ!セリアやダイソー、キャンドゥではおしゃれなネイルシールが販売されています。季節のイベントに合わせたものが見つかることもあるので、手軽にネイルシールが楽しめます。
ネイルシールは自分でも作れる!
既成品以外でもオリジナルネイルができる
既成品のネイルシールを組み合わせたセルフネイルもいいですが、最初から自分でネイルシールを作る方法があるんです。好きなイメージで思い通りのネイルを作ってみませんか?作り方をご紹介します♪
自作ネイルシールに必要なもの
タトゥーシールを使って自作ネイルが作れる!
オリジナルネイルシールを作るために必要なもの
・パソコン
・プリンタ(染料インク)
・タトゥーシール
・はさみ
・素材などの画像データ(自作可)
これだけ揃えばオリジナルのネイルシールを作ることができます。WEB上に無料でかわいい素材を配布しているサイトがいっぱいあるので、探すのも楽しいですよ♪
・パソコン
・プリンタ(染料インク)
・タトゥーシール
・はさみ
・素材などの画像データ(自作可)
これだけ揃えばオリジナルのネイルシールを作ることができます。WEB上に無料でかわいい素材を配布しているサイトがいっぱいあるので、探すのも楽しいですよ♪
ネイルシールの作り方
メーカーによって使い方が異なる場合もあるので、よく確認して!
好きなデザインの画像ファイルを用意して、ワードや画像編集ソフトを使い、デザインをレイアウトします。プリントアウトしたものを粘着剤シートと合わせて好きなサイズにカットすれば完成。貼り方もタトゥーと同様です。最初に爪に収まるサイズにしておきましょう。イラストは素材集、写真、自作イラストなど、自由に作れますが、デザインは反転することを念頭におき、文字なども鏡文字にしておきましょう。
複雑なデザインだって簡単に♡
水彩のようなネイルも簡単
複雑なネイル柄はマニキュアで描くには難しいし、利き手に描くのは神業レベルの高度テク。そんなネイルもタトゥシートで作ったオリジナルネイルシールなら、貼るだけで簡単に凝ったデザインのネイルにすることができます。
素材やオリジナルを使って、自由にネイルシールを楽しみましょう
自由にネイルが楽しめる
素材やオリジナルを使えば自分が思い描いたネイルシールが簡単に作れます。また素材を作って好きにカットしたデザインも作ることができます。シールになっているので失敗も少ないのに本格的なネイルアートを楽しめます。好きなものだけ集めて、自分だけのネイルを作ってみませんか。
24 件