魚の骨のような整列感と薄さが特徴
初心者さんでも大丈夫!
平たい編み込みが特徴の「フィッシュボーン」。難しそうに見えますが、実は三つ編みと同じくらい簡単でスピーディーにできちゃうんです!タイトさをコントロールすれば、いろいろな仕上がりを楽しむことができるので、早速チャレンジしてみましょう★
分ける毛束は二つだけ!
【プロ直伝!】フィッシュボーンのやり方.wmv
出典 youtu.be
フィッシュボーンのやり方はとても簡単!まず毛束を2つに分けたら、片方の毛束の外側から少しの毛束を取って反対側の毛束へ渡します。それを交互に行うだけ♪この時に外側の毛束を細目にとると、より細かい網目になっていきます。最後はバランスを見ながら崩せば完成です。
ラフなのに崩れにくい
しっかりまとまる
フィッシュボーンを作る際大きな毛束は2つなので、三つ編みよりも毛束を掴みやすく不器用さんでもやりやすいのが特徴です。また、全体の毛束に対して一部分のみを細かく編んでいるので、網目をほぐしたり引き出したりしても全体が崩れたり緩んだりせず、美しいヘアスタイルを長時間キープできます。
アレンジも自由自在
慣れてくれば、フィッシュボーンを使って応用編のヘアアレンジを楽しむことができます。三つ編みや他の編み込み、くるりんぱと組み合わせたり、ヘアアクセを使って華やかに仕上げたり、スタイリング方法はさまざまです★
まとめ
不器用さんや初心者さんでも気軽にチャレンジできる「フィッシュボーン」をご紹介しましたが、いかがしたか?カジュアルなのにこなれ感のあるおしゃれヘアになるアレンジなので、あなたも早速トライしてみてください♪