太眉は太眉でも、少しずつ変化しています
今のトレンドの眉毛はナチュラルな太眉ですよね♪ でもただ太ければいいってもんじゃありません!最近太眉は進化しています。少しボサッとした毛流れが特徴の“ボサやわ眉”が主流になってきています。 それってどうやって作ればいいの?早速チェックしましょう!
ナチュラルな太眉のHOW TO
最初はリキッドタイプのアイブロウを使って、眉毛を1本ずつ足すように隙間を埋めていきましょう。隙間を埋めるアイテムは、細筆のリキッドタイプがオススメです。太さや濃さを簡単に調整でき、ウォータープルーフタイプなら、汗をかいてもピタッと密着してくれます。
眉毛の隙間を埋めたら、今度はふんわりとした柔らかさを演出するために、パウダータイプのアイブロウを使います。眉頭から眉尻に向かって眉毛をふんわりとぼかしていきます。
パウダーでぼかした後は、眉マスカラを使います。ティッシュオフして適量をとった眉マスカラを眉頭から眉尻へと向かってブラシで流していきます。つけすぎには注意してください。眉マスカラは自分の髪色より2トーン明るいカラーを選ぶようにしましょう。
太眉メイクにはコレ♡おすすめアイテム

via www.cosme.net
ヘビーローテーション / カラーリングアイブロウ
¥
8g・880円(税込)
ヘビーローテーション カラーリングアイブロウは自眉の色をカバーしながら綺麗に発色するアイテムです。地肌につきにくいコンパクトサイズのテクニカルブラシ採用なので、ムラにならずにふんわりと仕上げます。汗や水、皮脂、こすれに強い処方を施しています。
ヘビーローテーション カラーリングアイブロウは自眉の色をカバーしながら綺麗に発色するアイテムです。地肌につきにくいコンパクトサイズのテクニカルブラシ採用なので、ムラにならずにふんわりと仕上げます。汗や水、皮脂、こすれに強い処方を施しています。

via www.cosme.net
ケイト / アイブロウペンシルN
¥
※生産終了
ケイト リキッドアイブロウは極細筆タイプのアイテムです。なめらかな感触の極細筆で1本1本、眉尻まできれいに描けます。汗、水、皮脂、こすれに強いのも特徴。描いた眉毛を1日中キープしてくれます。
ケイト リキッドアイブロウは極細筆タイプのアイテムです。なめらかな感触の極細筆で1本1本、眉尻まできれいに描けます。汗、水、皮脂、こすれに強いのも特徴。描いた眉毛を1日中キープしてくれます。
まとめ

via www.cosme.net
インテグレート / ビューティーガイドアイブロー
¥
1,078円(税込) (編集部調べ)
リキッドとパウダーの2ステップで夜まで美眉をキープすることができます。リキッドは極細で1本1本キレイに描ける「極細スタミナリキッド」。パウダーでふんわりぼかすことで、優しく立体的な眉毛に仕上がります。
リキッドとパウダーの2ステップで夜まで美眉をキープすることができます。リキッドは極細で1本1本キレイに描ける「極細スタミナリキッド」。パウダーでふんわりぼかすことで、優しく立体的な眉毛に仕上がります。
まとめ
変化している太眉メイク術、いかがでしたか?ポイントは“ボサやわ”な眉毛を作ることでしたね。自分の眉毛の毛の流れをしっかりとキープし、隙間を埋めてパウダーでぼかせば簡単に眉メイクが仕上がります。仕上げに眉ブロウでカラーリングするのもオススメです。眉は顔の印象を決める重要なパーツです。しっかりとナチュラルメイクしてあげましょう♪
アイブロウのおすすめ最新情報|美容・化粧品情報はアットコスメ

【アットコスメ】アイブロウの2024年春のおすすめ新作アイテムやSNSで話題の定番商品をまとめてチェック!口コミ情報やランキングから人気商品を検索。通販・販売情報も。美容・化粧品のクチコミ情報を探すなら@cosme!
18 件