血色感が長持ちすると人気のティントリップ
唇の色を染めあげる「ティントリップ」は、コップを口につけたり、ご飯を食べたり、キスをしたり…と、唇がどこかに触れても落ちにくい頼りになるアイテム。そこで今回は、ティントリップの魅力や、落ちにくいと評判の新作&定番ティントリップをご紹介します。化粧直しいらずのアイテムに出会えるかもしれません♡
ティントリップの特徴とは?
via www.cosme.net
色が変化する?
ティント処方のリップには、唇の水分量に反応したり、pHに反応したりすることで色が変わるアイテムも。そのため、時間が経つにつれて色が微妙に変化したり使う人によって発色が違ったりすることもあるようなので、ますます試してみたくなりますね☆
(toramarinさんの投稿写真)
(toramarinさんの投稿写真)
via www.cosme.net
@cosmeで「落ちにくい」と評判のおすすめティントリップ
数あるティントリップの中から、「落ちにくい!」と@cosmeメンバーさんに評判のアイテムを「新作編」「定番編」に分けてご紹介します♪メイクしたての仕上がりを1日中楽しめるティントリップを早速チェック☆
旬のカラーで今っぽ顔に☆

via www.cosme.net
セザンヌ / カラーティントリップ
¥
4.1g・660円(税込)
ピンク系とレッド系の2色展開で、いずれもくすみ色のティントリップ。見たままの色に染まり落ちにくいので、メイク直しの回数も減りそう!ゲル化したオイルが唇のうるおいを保ち、乾燥を防いでくれるのも◎。
ピンク系とレッド系の2色展開で、いずれもくすみ色のティントリップ。見たままの色に染まり落ちにくいので、メイク直しの回数も減りそう!ゲル化したオイルが唇のうるおいを保ち、乾燥を防いでくれるのも◎。
たっぷりうるおい、もちもちの唇に
発色の良さとみずみずしいツヤ感が好評。ぼかすことで、さまざまなニュアンスが楽しめます。プライベートやオフィスなど、シーンに合わせて使い分けてみて♪
(kurumi@risaさんの投稿写真)
(kurumi@risaさんの投稿写真)
via www.cosme.net
ほんの少しの量を唇の内側にのせる→指先で塗り広げる→さらに唇の内側に少しだけ足すと、いい感じの秋らしいリップになりました。スルスルしたテクスチャで、とっても塗りやすいです。食事をしても色が残るので、お直しも唇の内側に少し足すだけでOKで、気にせず食事が楽しめます。

via www.cosme.net
キャンメイク / ジューシーリップティント
¥
660円(税込)
ツヤがあふれ出る、オイルinウォーターティント。じゅわっとした発色で、軽やかな使い心地です。食べたり飲んだりしても色落ちしにくいのは高ポイント!
ツヤがあふれ出る、オイルinウォーターティント。じゅわっとした発色で、軽やかな使い心地です。食べたり飲んだりしても色落ちしにくいのは高ポイント!
via www.cosme.net
以前テラコッタベアーを買って気に入ったので、今回はクラシックフィグを購入しました。
ウォーターベースのティントなので蛍光転びしないところがいいですね。
愛され続ける優秀ティントリップ
オペラ / リップティント
1,650円(税込)
「@cosmeベストコスメアワード2019」殿堂入り!唇にスルスルと伸びてきれいに発色する大人気リップです。手が届きやすい価格なので、多色買いする人も多数。自然な血色感とツヤが落ちずに続きます。
「@cosmeベストコスメアワード2019」殿堂入り!唇にスルスルと伸びてきれいに発色する大人気リップです。手が届きやすい価格なので、多色買いする人も多数。自然な血色感とツヤが落ちずに続きます。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
まさにとろけるような感触。とても塗りやすい。ティントなのでしっかり着色されます。普通のリップより色持ち良いです。私のように唇の血色悪い方におすすめします。初ティントでしたが、やっぱり色が落ちにくいのはありがたいです。
クラランス / リップコンフォートオイル 04 ピタヤ
7ml・3,850円(税込)
トリートメント効果のあるティントリップ。植物由来のオイルテクスチャーで唇を保護し、乾燥を防いでくれます。水分量に合わせてピンクの色味が変化し、落ちにくいのもポイント。
トリートメント効果のあるティントリップ。植物由来のオイルテクスチャーで唇を保護し、乾燥を防いでくれます。水分量に合わせてピンクの色味が変化し、落ちにくいのもポイント。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
プラムを購入しました。思ったより発色して、時間が経つとピンク色寄りに変化します。かなり保湿されます。
お気に入りで、友達にもプレゼントしました。

via www.cosme.net
エクセル / リップケアオイル
¥
1,540円(税込)
元の唇の色を活かしつつ、しっかりと染まって落ちにくい美容オイルベース処方のリップグロス。唇のpHと反応して、自分だけの色に変化します。シースルー発色で透け感リップを演出。
元の唇の色を活かしつつ、しっかりと染まって落ちにくい美容オイルベース処方のリップグロス。唇のpHと反応して、自分だけの色に変化します。シースルー発色で透け感リップを演出。
via www.cosme.net
デパコスのリップグロスも愛用していますが、これはプチプラと思えないくらい、塗った後の唇の調子が良いです。アルガンオイルやグレープシードオイル、マンゴーオイルにシアバター、オリーブオイルなど7種類もの天然由来オイルが入っているから、潤いの持ちがとても良いです。唇のphに反応するティントタイプだから、色がしっかりついて落ちにくいのも、嬉しいです。
【まとめ】血色感が長時間続く♪人気の「ティントリップ」
さまざまなブランドから、ティントリップが発売されています。保湿効果が高くリップケアもしてくれるアイテムや、自分だけの色に発色するものなど、個性もさまざま。いずれも唇そのものを染めるから、長時間落ちにくく、飲んだり食べたりしても色が残るので、食事デートの時にも安心です♡自然なツヤと血色感で色っぽ唇をつくってくれる「ティントリップ」の魅力を、あなたも実感してみてくださいね♪
31 件