ロースキンになれるブラウンベージュチークがこの春夏も続々登場
素肌っぽさを残しながらも、メリハリのある美しい顔立ちを演出してくれるロースキンメイクが引き続きトレンド!ナチュラルメイクが好きな方にもおすすめのメイクです。今季はそんなロースキン風のおしゃれ顔になれるチークが大豊作♡早速チェックしてみましょう♪
ロースキン風チークって?
「ロースキン風チーク」とは、メイク感がないのにナチュラルにきれいな素肌(=ロースキン)に見せてくれるチーク。肌にすっと溶け込むブラウンベージュチークが代表として挙げられます。そのメリットは、なんといっても手軽に「元からツヤっぽく透明感あふれる素肌」を演出してくれること。さらに、さりげなく骨格を強調してメリハリ立体フェイスに見せてくれる優れものなんです。今回は、そんなロースキン風チークの中から、今季の新作&新色をご紹介します♪
チークとリップもこれひとつで!統一感のあるメイクが完成★
ヴィセ / リシェ リップ&チーク クリーム「BE-10」
5.5g・1,000円(編集部調べ)
発売日 2018/2/16追加発売
頬になめらかなタッチで伸び、重ねづけやぼかしも自由自在。リップとしても使えるので、簡単に統一感のあるメイクができます。ショコラベージュの「BE-10」は、落ち着きのある色味で大人女性の表情をクールに演出。
発売日 2018/2/16追加発売
頬になめらかなタッチで伸び、重ねづけやぼかしも自由自在。リップとしても使えるので、簡単に統一感のあるメイクができます。ショコラベージュの「BE-10」は、落ち着きのある色味で大人女性の表情をクールに演出。
新色のBE10番を購入しました。ベージュというより少し赤みのあるブラウンで、店頭で見かけたときにプチプラにしては珍しい色味のチークだなと思いましたが、頬骨に斜めに入れるととてもヌーディーな仕上がりになり気に入りました。また、顔がシュッっとして見えてシェーディング効果もあります。イエベ向きの色味だと思いました。
頬に輝きを添えて立体フェイスに
コスメデコルテ / クリーム ブラッシュ「BE350」
まず、BE350。こちらは雑誌などで見て、実際に手元に乗せてみたりして、かなり早い段階で買おう!と決めていました。
RDやPKに比べ地味に思われるかも知れませんが、ベージュといってもただただ馴染み色なのではなく、くすんだ赤でじんわりと上気した頬になるんです。
目元や口元にポイントを置きたい時には控えめにもできますし、非常に使い勝手の良いお色です。
光と影を自在にコントロール!
Celvoke / インフィニトリー カラー「06:オレンジピンク」
10g未満・3,200円
発売日 2018/1/24追加発売
しっとりとしたテクスチャーが肌にぴたっとフィット。顔に光と影を仕込むことで、自然な立体感をプラスします。チークはもちろん、目元やリップにも使用可能!洗練されたロースキン風チークがすぐに完成します。
発売日 2018/1/24追加発売
しっとりとしたテクスチャーが肌にぴたっとフィット。顔に光と影を仕込むことで、自然な立体感をプラスします。チークはもちろん、目元やリップにも使用可能!洗練されたロースキン風チークがすぐに完成します。
オレンジ系で肌なじみ◎
一番右のカラー「06:オレンジピンク」は、絶妙な色合いで頬と一体化するようになじみます。さりげないツヤ感も美しいですね。
(marie1516さんの投稿写真)
(marie1516さんの投稿写真)
・06 オレンジ・ピンク
明るくクリアな、ブラウンやゴールドと相性の良い色です。04よりも薄付きです。
コーラルにオパール系の偏光パールが控えめに混じっています。オレンジと名称がありますが、ピンクが強いです。薄付きなので肌色も問わず、パールのお陰で陰影が生まれやすいので、使うパーツにも立体感が出ます。
目元に伸ばすとパウダーでは再現できない滲むようなピンクが足せて可愛いです、目の下に広範囲に伸ばしてもいいですね。
個人的にはチークがお勧めで、透けるような軽い発色と相まって、まるで自然と高揚しているような雰囲気になります。
マット×パールの組み合わせで使いやすさ◎
アディクション / ブラッシュ トリニティ「001 Jet Setter (M/P/P)」
2,800円
発売日 2018/1/5
頬をやさしく染め上げ、顔に陰影を作り出すパウダーチーク。ロースキン風チークにおすすめなのは「001 Jet Setter (M/P/P)」。見たまま発色のマットと繊細な輝きのパールがセットになり、ハイライトやシェーディングとしても使用できます。
発売日 2018/1/5
頬をやさしく染め上げ、顔に陰影を作り出すパウダーチーク。ロースキン風チークにおすすめなのは「001 Jet Setter (M/P/P)」。見たまま発色のマットと繊細な輝きのパールがセットになり、ハイライトやシェーディングとしても使用できます。
絶妙なヌードベージュで顔に立体感を★
アディクション / ザ ブラッシュ「006 Naked Lies (M)」
2,800円
発売 2018/1/5
頬にひとはけするだけで、奥行きのある立体フェイスに仕上げるチーク。ソフトなヌードベージュの「006 Naked Lies (M)」は、マットな仕上がりでロースキンメイクに◎。ノンパールのサンキスドベージュ「007 Beach Life (M)」もおすすめです。
発売 2018/1/5
頬にひとはけするだけで、奥行きのある立体フェイスに仕上げるチーク。ソフトなヌードベージュの「006 Naked Lies (M)」は、マットな仕上がりでロースキンメイクに◎。ノンパールのサンキスドベージュ「007 Beach Life (M)」もおすすめです。
2色のグラデーションで発色&ツヤを調整!
SUQQU(スック) / ピュア カラー ブラッシュ「09 彩陽炎 -AYAKAGEROU」
5,500円
発売日 2018/1/19追加発売
透度の高い粉体や細かい粒子が純度の高い発色を実現。頬に自然なツヤと立体感を与えるオイルinパウダーです。モダンな「09 彩陽炎 -AYAKAGEROU」は、ライトブラウンと赤みのあるベージュの組み合わせ。知的な印象に見せてくれます。
発売日 2018/1/19追加発売
透度の高い粉体や細かい粒子が純度の高い発色を実現。頬に自然なツヤと立体感を与えるオイルinパウダーです。モダンな「09 彩陽炎 -AYAKAGEROU」は、ライトブラウンと赤みのあるベージュの組み合わせ。知的な印象に見せてくれます。
09 彩陽炎
流石SUQQU、渋い色出しです。
赤みがないのでシェーディングに使ってもよさそうな色ですが、艶感がしっかりしているのでやっぱりチークなんだなぁ、と。
顔の立体感が増す不思議な色で、他のチークを塗る前にベースとして仕込んでも素敵です。
ダークベリーやブラウン等、主張のあるリップに合わせることが多く、決して過度に目立たないものの自己主張はしっかりする名脇役です。
色は新色の09彩陽炎。色の名前も可愛い。
BAさんにチーク気になってますというと最初にこれを勧められました。
パッと見めちゃくちゃベージュ。自分ではトライしようと思わない色味と思わず言ってしまいましたがつけるととても可愛いんで是非とのこと。
結果、見るより実際つけてみた方が絶対いい!!ほんのり赤味が出てパールがかって綺麗。
どんなアイシャドウでもリップでもバランス良くまとまると思います!
良い意味で裏切られました。
濡れたような質感ほっぺでセクシーな表情へ!
WHOMEE / マルチグロウスティック「hero」
1,800円
発売日 2018/2/20
人気メイクアップアーティスト・イガリシノブさんプロデュースのマルチスティック。チーク、アイカラー、リップなど、さまざまな用途で大活躍!みずみずしい質感と輝きで顔に立体感を与えます。シマーベージュの「hero」は、肌なじみ抜群で使いやすさ◎。
発売日 2018/2/20
人気メイクアップアーティスト・イガリシノブさんプロデュースのマルチスティック。チーク、アイカラー、リップなど、さまざまな用途で大活躍!みずみずしい質感と輝きで顔に立体感を与えます。シマーベージュの「hero」は、肌なじみ抜群で使いやすさ◎。
こんがりブラウンで頬をやさしく彩って♡
レ・メルヴェイユーズ ラデュレ / プレスト チークカラー N「110 Pain perdu」
4g・5,300円
発売日 2018/1/19追加発売
数量限定
上品なアンティーク調のパッケージが目を惹くパウダーチーク。しっとりとなめらかに伸び、鮮やかな発色で頬を彩ります。ロースキン風チークにぴったりなのは、ベイクドベージュ「110 Pain perdu」。こんがりとやさしい色味で、顔に陰影を作り出します。
発売日 2018/1/19追加発売
数量限定
上品なアンティーク調のパッケージが目を惹くパウダーチーク。しっとりとなめらかに伸び、鮮やかな発色で頬を彩ります。ロースキン風チークにぴったりなのは、ベイクドベージュ「110 Pain perdu」。こんがりとやさしい色味で、顔に陰影を作り出します。
【まとめ】ロースキン風チークでおしゃれなメリハリ顔に♪
一見使いこなすのが難しそうな、ブラウンベージュのチーク。実は肌なじみが良く、自然な立体感のある顔立ちにしてくれるんです♡今回ご紹介した新作&新色チークを手に入れて、トレンドのロースキン風チークをぜひ試してみてください♪
トレンドのロースキンメイクで、素肌を活かしたおしゃれ顔に - @cosme(アットコスメ)
素肌っぽさを活かしたロースキンメイクについてまとめました。ロースキンとは何か?また、ベースメイクのポイントやコンシーラーなど、おすすめ商品をご紹介します!
簡単にできる!大人かわいいナチュラルメイクの方法【完全版】 - @cosme(アットコスメ)
ナチュラルメイクはメイクの基本です。自然に大人かわいい印象に仕上げることができるので、初心者や学生にもおすすめです。メイクは濃くしなくてもカバー力の高いファンデーションなどを使うことで、ナチュラルに仕上げられます。今回は、基本のコスメを使って簡単にナチュラルメイクをするやり方とおすすめアイテムをご紹介します!
発売日 2018/2/16
「コスメデコルテ アイグロウ ジェム」の技術を応用した新感触のチーク。弾力感のあるベースで、スルスルと心地よく肌に密着。にごりのない上品な発色とナチュラルな血色感で頬を包み込みます。レディッシュベージュの「BE350」は、肌に溶け込むようになじんで、メリハリのある顔立ちに。