エッセンシャルオイルの使い方とおすすめアイテム
via www.cosme.net
香りをかぐことで心身をリラックス・リフレッシュしてくれるエッセンシャルオイル。日々ストレスにさらされている人には是非使ってもらいたいアイテムです。初めて使う人でも楽しめるように、エッセンシャルオイルの特徴や使い方、おすすめアイテムをまとめました♪
エッセンシャルオイルの特徴
via www.cosme.net
公益社団法人日本アロマ環境協会によると、エッセンシャルオイル(製油)は植物から抽出した天然の素材であり、有効成分を高濃度に含んだ揮発性の芳香物質のことです。香りをかぐことで気分を高めたり、リラックスしたりと成分によって効果や機能が異なります。
エッセンシャルオイルを使うときのポイント
100%天然のエッセンシャルオイルは高濃度で有益な成分を含んでいると同時に、人によって皮膚に刺激になる場合もあります。使うときに気を付けたいことは、原液のまま肌につけない、目や傷口・粘膜に触れないようにするということ。また、マッサージなど肌に直接使用するときはキャリアオイルと呼ばれる植物油に精油を混ぜ、0.5%~2.0%程度に薄めて使います。エッセンシャルオイルは光や酸化など時間とともに変化するので、湿気の少ない冷暗所で保管しましょう。
エッセンシャルオイルの使い方
via www.cosme.net
アロマディフューザーやアロマランプを使用するときは、水を入れた後に機器の説明書に記載のある量のオイルをいれます。また、ミネラル水は細菌や雑菌が繁殖する可能性がありますので、使用する水はカルキを含む水道水を。使用後は布で水気をふき取り、雑菌が繁殖しないように注意してください。
【お風呂】
バスタイムでエッセンシャルオイルを使うときは原液を直接湯船に入れないようにします。原液が直接肌に触れることでトラブルを起こす可能性も。お湯に入れるときはキャリアオイルや乳化剤で薄めて、かき混ぜてから入浴しましょう。
【マッサージ】
マッサージの際はキャリアオイルにエッセンシャルオイルを混ぜ、精油を1%以下(フェイスの場合は0.5%以下)でマッサージオイルをつくりましょう。香りでリラックスしながらやさしく揉みほぐすことができます。
バスタイムでエッセンシャルオイルを使うときは原液を直接湯船に入れないようにします。原液が直接肌に触れることでトラブルを起こす可能性も。お湯に入れるときはキャリアオイルや乳化剤で薄めて、かき混ぜてから入浴しましょう。
【マッサージ】
マッサージの際はキャリアオイルにエッセンシャルオイルを混ぜ、精油を1%以下(フェイスの場合は0.5%以下)でマッサージオイルをつくりましょう。香りでリラックスしながらやさしく揉みほぐすことができます。
via www.cosme.net
寝る前などリラックスしたいときは、エッセンシャルオイルをコットンなどに染み込ませて枕元に置きましょう。お湯に数滴たらして置いておくのもおすすめ。蒸気とともに香りが立ち上がりふんわりと広がる香りを楽しめます。アロマストラップにエッセンシャルオイルを入れて持ち歩き、外出先でリフレッシュしたいときに香りを楽しむのも◎。
上質な香りを追求したエッセンシャルオイル

via www.cosme.com
ニールズヤード レメディーズ / エッセンシャルオイル
¥
植物選びから栽培・抽出まで品質にこだわり、植物本来の深く豊かな香りを漂わせるエッセンシャルオイルです。土壌や大気、水質、栽培方法などの全てが厳格な英国のオーガニック基準をクリア。長時間かけて抽出した、44種類の香りを楽しめます。
ラベンダー、ゼラニウム、オレンジを購入しました!
私は寝付きが悪く眠りが浅いんですがこれらを何滴ずつか混ぜて寝た所爆睡できました!いつもならぶっ通しで7時間も寝れる事なんかないのに夜中に一度も起きずに朝までぐっすりww久々に目覚ましにビックリしましたww
ブレンドオイルの「エキゾチカ」を使用。
イランイランとネロリの夢みたいな香り。(笑)
リラックス系の香りですが、ラベンダーの静けさに比べるとこちらは少しだけ高揚感を感じます。それこそいい夢見られそうな感じ。
エッセンシャルオイルを垂らすセラミックを枕元に置いて、寝る前に香りを楽しんでいます。
お休み前の時間を深い安らぎへと誘うオイル

via www.cosme.com
アユーラ / ナイト メディテーション アロマオイル
¥
5ml・1,500円
アロマメディテーション効果のあるカモミールなどのアロマティックハーブと東洋に古くから伝承されてきた「白檀」「菫」「竹」の香りをブレンドしたアロマオイル。甘くさわやかな香りが広がり、リラックスして眠りを誘うように安らぎを与えてくれます。
アロマメディテーション効果のあるカモミールなどのアロマティックハーブと東洋に古くから伝承されてきた「白檀」「菫」「竹」の香りをブレンドしたアロマオイル。甘くさわやかな香りが広がり、リラックスして眠りを誘うように安らぎを与えてくれます。
とてもリラックス出来るような香りです。
ヒノキのような森林にいるような…しっかりとした香りが部屋中に広がります。
無印良品のアロマディフューザー使用です。
こちらはアユーラの中でも
かなり濃厚な香り。
白檀・菫・竹だそうですが
白檀がかなり強く香るので
使うときはほんの1・2滴くらいでOK。
※デュフューザーで使ってます
和風なのに個性的な香りで
日本人に合っている香りだと思います。
あくまでの「好きな香り」ってことが
前提ですが…。
私はすごく好きな香りで、
寝る前に使うと、気持ちが落ち着き
スーーッと眠りにつけます。
気持ち的に疲れている時にも
リビングで炊いておくと気持ちが落ち着くし
香りの持続もいいのでこれはリピしたいです。
甘くフレッシュな香りの100%天然成分のオイル
無印良品 / エッセンシャルオイル・スウィートオレンジ
10ml・833円 / 30ml・2,380円
柑橘系を代表するオレンジの甘くフレッシュな香りで癒しを誘うエッセンシャルオイル。オレンジの果皮から抽出された100%天然成分のオイルは、リフレッシュしたい時やくつろぎたいときにおすすめ。ブレンドもしやすいベーシックな香りです。
柑橘系を代表するオレンジの甘くフレッシュな香りで癒しを誘うエッセンシャルオイル。オレンジの果皮から抽出された100%天然成分のオイルは、リフレッシュしたい時やくつろぎたいときにおすすめ。ブレンドもしやすいベーシックな香りです。
via www.cosme.net
オレンジなのですっきりとした爽やかな香りでした。
少し甘さも感じるような香りでリラックスできる香りです。
オイルの注ぎ口もドバっと出ないようになっているので
量の調節もしやすかったです。
コンパクトなサイズ感なので収納もしやすい!
扱いやすいオイルだったので他の香りも
買ってみたいと思います。
ディフューザーとセットで買いました!
爽やかな香りですごいリラックスできる
香りです。
2滴ぐらいでちょうどよかったです!
パッケージもシンプルだしサイズもいろいろ
あるのでほかの香りも挑戦してみたいです!
雑誌やTVでも紹介!真正ラベンダーのエッセンシャルオイル

via www.cosme.net
生活の木 / エッセンシャルオイル ラベンダー(フランス産)
¥
3ml・600円
生活の木のエッセンシャルオイルシリーズで一番人気のエッセンシャルオイル。フランスプロヴァンス地方で生産されたラベンダーから抽出された濃厚な香りです。寝る前にこの香りをかぐとリラックスできる、快眠できるというクチコミも多数!
生活の木のエッセンシャルオイルシリーズで一番人気のエッセンシャルオイル。フランスプロヴァンス地方で生産されたラベンダーから抽出された濃厚な香りです。寝る前にこの香りをかぐとリラックスできる、快眠できるというクチコミも多数!
友人からのプレゼントがきっかけで使っています。少量でも香りがふわっと広がり長続きするのが良いです。リラックスしたい時に寝室にて使っていますがラベンダーの香りが好きなのでとても癒されています。
エッセンシャルオイルは、いろいろなブランドのものを購入してきましたが、生活の木のものは特に香りが広がって長持ちする気がします。
ディフューザーに垂らして使用していましたが、ミストで湿っぽくなるのが嫌で、最近はコットンに数敵垂らしてPC上やベッド上に置いています。コットンに数敵でも部屋中に香りが広がるのはやっぱり品質がいいんだろうなあ、と思います。
【まとめ】エッセンシャルオイルで最高の時間を♪
香りかぐことで心身をリラックス&リフレッシュしてくれるエッセンシャルオイルをご紹介しました。お気に入りの香りに包まれながら、最高のリラックスタイムを楽しんでみてはいかがですか?使い方や注意点を守り、癒しのひと時を過ごしましょう♪
【ボディミストの使い方&おすすめ7選】モテる女がつける香りはコレ! - @cosme(アットコスメ)

香水よりもふんわりとさりげない香りを楽しめるボディミスト。強い香りが嫌煙されがちな場面でも使えるアイテムですが、幅広い使い方ができるって知っていましたか?こちらではボディミストの特徴や使い方、おすすめをご紹介していきます。
【おすすめハンドクリーム】人気ランキング・プチプラなど20選 - @cosme(アットコスメ)

女子の必需品、ハンドクリーム大特集!ドラッグストアで買えるプチプラの良品や、憧れブランドのアイテムまで、@cosmeでクチコミを多数集める人気者をピックアップ。保湿力はもちろん、価格や香りなど様々な切り口でご紹介します。自分用としてはもちろん、ちょっとしたギフトにもおすすめです♪
37 件