今年こそ素敵な彼氏を見つけたい♡
もちろん、一人の時間だってとっても大切。でも、一人の時間はもう飽きた!そろそろ彼氏が欲しい~!なんてお悩みの方も多いのでは?今回は、「今年こそ彼氏を作る」と思った時に心がけるべきポイントをまとめてみました。
出会いの場には積極的に参加する
「今年こそ彼氏を作る」という目標を掲げたならば、まず最初に心がけるのは“積極的になる”ということ。今まで、飲み会などの出会いの場を“面倒”とくくって参加していなかったんじゃ?自分が動かなきゃ何にも始まりません!まずは、素敵な王子様を見つける場に参加しましょ♡
紹介してもらうのもアリ
「今年こそ彼氏を作る」なら、恥ずかしがらずに周りの人に宣伝しちゃいましょう。彼氏欲しいなんて恥ずかしくて言えない…なんて言ってたら、恋人なんてできません。そもそも彼氏いらないアピールをしていたら、男性も寄ってきません。友人に“こんな人がいたら紹介して♡”と具体的にお願いするのもひとつの手ですね。
気になっている人には積極的にアピール
「今年こそ彼氏を作る」という目標を掲げたあなた、すでに好きな人がいるのでは?そんな人はちょっとだけ有利。迷わずに、自分から好意を示してみましょう。誰だってアピールされると気になっちゃうもの。どんどんアピールして彼の心をゲットしちゃいましょう。
気になる人とご飯に行ったら…
「今年こそ彼氏を作る」と目標を掲げているとき、“もう一度会いたい”と思える人が現れたとしましょう。そんな人には、「またいつか会おうね!」と曖昧な別れをせず、「次はいつ会えるかな?」と強引に会う約束をしてみましょう。さらに、そのお誘いに彼がのってきたら脈ありの可能性もあります♡
いつも笑顔でいよう
「今年こそ彼氏を作る」なら、いつもどこでも“笑顔”を心かけましょう。モテる女性って、やっぱりいつも笑顔ではないですか?いつもムスッとしている無愛想な女性より、いつも笑顔でいる女性のほうが男性から見ても女性から見ても魅力的なのです。
相手のいいところを見つけて
「今年こそ彼氏を作る」という目標を掲げたのにも関わらず、出会う相手の“悪いところ”ばかりを見ていませんか?“この人は○○だからダメ”と、悪いところばかりを見ていると、視野が狭くなり良い人には出会えません。ちょっとしたことで良いのです、相手の良いところを見るようにするとお互いに良い存在になれます。
【まとめ】あなたはいくつの項目を実践できていましたか?
「今年こそ彼氏を作る」という目標を掲げたならば、積極的に行動したり、自分を変えたり、視野を広げたりする必要があります。その努力の先にはきっと幸せが待っているはずです♡
23 件