前髪なしのヘアアレンジで印象もアップ!
普段ダウンスタイルの多い方は、前髪をあげたり、まとめたりすることになかなか慣れなかったりしますよね。特に額を出すことは、結構勇気が必要だったりして。でも、1度やってみると、それはそれで快適な上におしゃれ感も出て、覚えておくと便利なものなんですよ。しかも、前髪アレンジは意外と簡単にできるので、時間がない時にも大活躍。あなたも前髪なしのアレンジに挑戦してみませんか?
編み方や位置で変わる印象「編み込み前髪」
パーティーにもカジュアルにも使える
全体をラフに巻いたら、トップからサイドにかけて、空気感をもたせてルーズに編みます。耳のあたりまできたら毛先まで三つ編みするだけ。カジュアルファッションから、ちょっとしたパーティーまで使えるアレンジです。
ルーズもすっきりもかわいい「シニヨン」
ルームヘアにもおすすめの「おだんご」
小さめがかわいい
フロントを潰さないように、ポンパドール風にしたら全体を高い位置でむすんでおだんごにします。ここで、おだんごをなるべくタイトに作るのがポイント! 普通のおだんごより、クールな印象になりますね。
すっきり華やか「編み込みアレンジ」
http://home.rasysa.com/nico/style/152424.html
前髪なしで作ると、編み込みはよりクラシカルな印象になります。裏編みで編みこんでいくと、編み目がはっきりと出てかわいいですよ。
via home.rasysa.com
サイドをすっきりと
サイドと中央に髪を分け、先に中央の髪をふんわりとひとつ結びにします。サイドをそれぞれロープ編みにして中央の髪と一緒にまとめたら、最後にシニヨンを作ります。しっかりとサイドが上がるので、清潔感のある仕上がりになりますね。
伸ばしかけの人も「金ピンを使ったアレンジ」
前髪を伸ばしていても落ちてくるときに
前髪は長いけれど、まとめるにはちょっと短い。切れ毛やおくれ毛が気になる。そんなときにかつ役するのは金ピンです。ぱっとまとめて、髪が落ちる部分にとめるだけでおしゃれになります。
好きな形にとめて
おだんごやシニヨンにしたら、結びきれない前髪を金ピンでとめます。最初からピンがなくてもきれいに前髪も結べちゃう! という人も、固定させる用途ではなく、髪飾りとして利用してみてください。
生え際のうぶ毛もすっきり
前髪を作っていない人も、額をすっきりと出したつもりが短い産毛が前髪のように出てしまうなんてことはありませんか? そんな時にも金ピンでとめてしまいましょう。それだけでおしゃれなヘアアレンジにしてくれますよ。
前髪を出すだけで、表情が明るくなり夏らしい爽やかな雰囲気になれます。特別なことはそんなにやらなくても、いつものヘアスタイルに前髪アレンジをちょっと加えるだけでもグッとおしゃれになります。簡単にイメチェンもできるので、ぜひ試してみてください♪
25 件