やりすぎないナチュラルな小顔になりたい♡
シェーディングにハイライト、コンシーラーなど小顔メイクに必須のアイテムはたくさんありますが、ただ使うだけでは「小顔メイクしてます」感が強く出すぎて困ってしまうことはありませんか?そんな定番アイテムたちも使い方を少し変えるだけで、違和感のないナチュラルな小顔になれちゃいます。今回はナチュラルに仕上げるための裏ワザをご紹介します。
たった3分!リンパマッサージ
メイクをする前に、まずしておきたいのがリンパマッサージ。顔が大きく見える原因の1つに、顔がむくんでいることがあります。リンパマッサージで顔のむくみを解消して、小顔に見せましょう!
<やり方>
1. クリームや乳液を顔と首につける
2. 顔の内側から外側に向かってなでる
3. 耳下のリンパから鎖骨にむかって、上から下になぞる
額や目の周りも一緒に行うとより効果的です。
<やり方>
1. クリームや乳液を顔と首につける
2. 顔の内側から外側に向かってなでる
3. 耳下のリンパから鎖骨にむかって、上から下になぞる
額や目の周りも一緒に行うとより効果的です。
ベースメイクで小顔に
小顔メイクの要となるシェーディング。でも、色が濃く出すぎてしまうことありますよね?明らかにシェーディングしていますとわかってしまうメイクは恥ずかしい…。なので、普段のカラーよりワントーン暗い色のファンデーションをシェーディングに使ってみましょう!ナチュラルに仕上げるにはファンデーションの2色使いがおすすめです。
額や頬の外側など、すっきりシャープに見せたい部分に暗いトーンのファンデーションを塗りましょう。スポンジでファンデーションの境界をなじませたら、ナチュラル小顔ベースの完成です。
アイメイクでも顔が小さく見える
via www.cosme.net
涙袋で目の縦幅を長くすると、目の下から輪郭までの長さが短くみえるので、小顔に見えちゃいます。同じ理由で、アイシャドウも縦幅を意識してアイメイクをすると、小顔効果がありますよ!
<涙袋の作り方>
1. ブラウンのパウダーで涙袋のの下にラインを引き、指でぼかす。
2. パールホワイトやベージュで涙袋の上にハイライトを入れる。
<涙袋の作り方>
1. ブラウンのパウダーで涙袋のの下にラインを引き、指でぼかす。
2. パールホワイトやベージュで涙袋の上にハイライトを入れる。
眉メイクも重要です
人気の並行太眉も実は小顔効果があるんです!眉を太くすると、顔の余白が少なくなり、輪郭が強調されなくなります。ナチュラル感をだすなら、パウダーでアイブロウを作りましょう。毛流れを整えてから、眉尻、真ん中、眉頭の順番でアイブロウパウダーで描いていきます。最後に余分なパウダーをブラシで取りつつ、毛流れを整えたら完成!
チークの入れ方にもコツがあります
チークを塗る場所は、顔型別にそれぞれ違います。共通して言えるのは、チークを塗った後に顔が卵型に見えるように塗ることです。
<チークの入れ方>
・丸顔
中心から少し外側から、笑った時の頬のラインに沿って斜め上に塗る
・面長
顔のちょうど縦半分の位置に、横に向かって塗る
・逆三角形
丸くチークを入れる
<チークの入れ方>
・丸顔
中心から少し外側から、笑った時の頬のラインに沿って斜め上に塗る
・面長
顔のちょうど縦半分の位置に、横に向かって塗る
・逆三角形
丸くチークを入れる
チークの塗り方 美肌と小顔ワザ!山本浩未さんテクbyアットコスメ - YouTube
via www.youtube.com
【まとめ】メイクで自然な小顔を手に入れて♡
いかがだったでしょうか?それぞれのパーツごとに、ナチュラルな小顔になるメイクのポイントがありますね!おすすめは、暗いトーンのファンデーションでシェーディングをすることです。これだけでナチュラルなのに、立体感のある小顔になります!みなさんもぜひ裏ワザを使った小顔メイクにトライしてみてくださいね。
薄メイクでもきちんと感は作れる。脱・厚塗りのベースメイク術 - biche(ビーチェ)

濃い厚塗りファンデは苦手。どうしたらキチンとしたメイクができる?そんな疑問に答えるのが「薄メイク」。盛りすぎない薄いベースメイクで化粧崩れも防ぎましょう。
メイクアップランキング(最新口コミ情報) −@cosme(アットコスメ)−

こちらは@cosme(アットコスメ)のメイクアップランキングページです。メイクアップの最新クチコミランキングを@cosmeでチェックできます。
26 件