2023年9月6日 更新

ちょっとの工夫でハーフ風♡小顔になれる5つのメイクポイント

キュッと引き締まってメリハリのあるハーフ風小顔に憧れる方に必見。メイクのコツさえつかめば誰でも小顔に見せることができます。そのポイントをご紹介!

45,590 view

小顔に見せるには、メイクの手順ごとにコツがあった!

憧れの小顔ちゃん♪

憧れの小顔ちゃん♪

「何だかメリハリが足りない」「もう少し小顔に見せたい」など、メイクのお悩みを持っている方のために、ハーフ風小顔に見せる方法をレクチャー!いつものメイクのやり方を少しチェンジするだけで顔印象をグッと変えることができます。メイクのポイントとおすすめのアイテムをご紹介するので、早速見ていきましょう★

グラデーションベースが肝心

内側から外側に向かって薄くなるグラデーションを

内側から外側に向かって薄くなるグラデーションを

小顔に近づくためのファーストステップは、ベースメイクの仕方。全体的に暗めの色をベースに使うことで、ハイカラーを加えた時に効果が増します。そして、塗り方は顔の中心から外側へ向かって塗布していくのがポイント。外側に行くほど薄塗りにすることで、立体感を出すことができます。

アルビオン / エクシア AL フリュイドファンデーション HC

30ml・13,200円(税込)
SPF25・PA+++
まとう人の肌にあわせて化粧膜を仕立て、素肌そのものが輝いているようなツヤ肌を演出するリキッドファンデ。トリートメント成分が日中の乾燥を防ぎ、長時間キレイな仕上がりを保ちます。

差がでるのはここ!シェーディング

立体的な肌を作って小顔に!

立体的な肌を作って小顔に!

シェーディングパウダーを使って、立体感を作りましょう。上記の写真のように、濃いグレージュの部分にはダークなカラー。ホワイトの部分には明るめのカラーを意識して、シェーディングの乗せていきます。

ルナソル / モデリングフェースコンパクト

5,500円(税込)
チーク、ハイライト、シェーディングが1つになったマルチパレット。肌なじみのいい色味で陰影を自在にコントロールし、自然な立体感を作り出します。

簡単小顔な輪郭はチークが鍵

チークの入れ方で顔印象がガラリと変わる

チークの入れ方で顔印象がガラリと変わる

(yuririyu2002さんの投稿写真)
チークは、コメカミから流れるように入れてみましょう。口を尖らせてできたくぼみに、頬骨に沿って入れてていきます。これだけでグッと顔が引き締まった印象に。

イプサ / デザイニング フェイスカラーパレット

7.2g・6,380円(税込)
計算された色と質感で、簡単に絶妙な陰影を作ることができるチークパレット。自然な血色感を与え、生き生きとした表情を演出します。

目を大きく!で十分小顔効果に

涙袋やまつ毛を意識して

涙袋やまつ毛を意識して

目を大きく見せるだけでも小顔効果を得られます。ポイントは、涙袋や下まつ毛を強調すること。これだけで、顔全体に占める目の面積が増えて、小顔感がUPします。ペンシルライナー&ラメアイシャドウで涙袋を強調したり、下まつげにもしっかりマスカラを塗ったりして存在感を出してみましょう。

ケイト / マルチコントゥアペンシル

1,045円(税込) (編集部調べ)
ペンシルタイプのハイライト&シェーディング。ピンポイントでツヤや影を足してメリハリ小顔を演出できます。涙袋に使う他、鼻筋や口元、フェイスラインなどにもOK。

グラデーションの太眉で小顔効果に

テクニック不要で自然な太眉に

テクニック不要で自然な太眉に

「グラデーション太眉」は小顔見せにぴったり。淡い色で全体的に太く眉を描いたあと、眉尻に行くほど濃くなるように色を足していきます。これだけでグラデーション太眉の完成です。

セザンヌ / ノーズ&アイブロウパウダー

3g・638円(税込)
3色のグラデーションで、彫り深&立体ふんわり美眉を作ることができるアイブロウパウダー。皮脂吸着パウダーを使用しているので落ちにくく、キープ力も◎。

まとめ

小顔に見せるには、それぞれ細かい工夫の積み重ねが肝心です。上手く取り入れれば、きっと理想の小顔に見えるはず。まずは自分で取り入れやすいところから始めてみることで、雰囲気を変えていきましょう!ぜひ試してみてくださいね。
29 件

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
化粧の基本の順番★メイク初心者必見!役割やおすすめコスメも紹介

化粧の基本の順番★メイク初心者必見!役割やおすすめコスメも紹介

下地にファンデーション、コンシーラー、リップやチーク…。これらのアイテムを順序良く使うことで、メイクのクオリティがぐっと上がるんです!今回は化粧の基本中の基本である、コスメを使う順番をおさらい。今っぽさを簡単に演出できる眉毛&アイメイクや、ステップ別おすすめコスメも合わせてご紹介するので、メイク初心者さんは必見です。ついつい自己流になってしまっているという方も、ぜひチェックしてみてください♪
@cosme編集部 | 31,145 view
少しの工夫で脱・コンプレックス!丸顔さんのためのメイクレッスン

少しの工夫で脱・コンプレックス!丸顔さんのためのメイクレッスン

女性らしい柔らかい印象の丸顔ですが、本人たちの悩みは深刻。「もっと大人っぽくシャープに見せたい!」という丸顔さんのために、パーツごとのメイク方法を紹介します!
myunon | 17,699 view
憧れの愛されフェイス♡ふんわりかわいい童顔メイクのやり方

憧れの愛されフェイス♡ふんわりかわいい童顔メイクのやり方

透明感があって、ふんわりと柔らかい印象の童顔。かわいくて若々しい憧れフェイスです。そんな男女問わず愛される童顔になれちゃうメイクのやり方を紹介します。
すな | 258,936 view
肌も目元もキレイをキープ!暑い季節も崩れにくいメイク方法

肌も目元もキレイをキープ!暑い季節も崩れにくいメイク方法

暑くなると皮脂や汗によるメイク崩れが普段よりも気になってしまいますよね…。これから本格的な夏がやってくる前に、崩れにくいメイク方法をマスターして悩みを解消させませんか? 今すぐチェックしてみましょう。
枝豆はなこ | 23,524 view
逃げ恥で大活躍♡ かわいいメイクを徹底マスターしよう

逃げ恥で大活躍♡ かわいいメイクを徹底マスターしよう

2016年はドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」が大ブームでした♪ なかでも主演女優さんのメイクがとにかくかわいい! と話題でしたよね。今回はそんなメイクのポイントをご紹介します!
maa | 30,115 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

@cosme編集部 @cosme編集部