レッドと言ってもさまざま
明度で印象が異なる
赤と言ってもいろんな色合いがあるんです。ではエレガントにみせるためには、どういう色を選べばいいの?おすすめはダークカラーやくすんだ色味。そういった色合いは落ち着いた印象を与えます。季節によってライトなトーンとダークトーンを使い分けるのも良いですね♪
エレガントな赤フレンチ
パールでピュアなきれいさを
女らしいレッドとパールの組み合わせは、女性のピュアな部分を引き出してくれます。
女らしいレッドとパールの組み合わせは、女性のピュアな部分を引き出してくれます。
ハートフレンチがポップでかわいい
ポップなフォルムがかわいいハートフレンチ。ストーンもつけて、パーティーにもぴったりの指先に。
ポップなフォルムがかわいいハートフレンチ。ストーンもつけて、パーティーにもぴったりの指先に。
透明感のあるレッド
透明感のあるレッドのフレンチネイルでクリアな指先に。
透明感のあるレッドのフレンチネイルでクリアな指先に。
ツヤツヤ単色にビジューでラグジュアリー
ハートモチーフでガーリーに
色っぽい赤ネイルも、さり気ないハートモチーフでガーリーさを加えて。
色っぽい赤ネイルも、さり気ないハートモチーフでガーリーさを加えて。
薬指のビジューがポイント
ポインテッド形のレッドワンカラー。薬指のビジューで上品に仕上げています。
ポインテッド形のレッドワンカラー。薬指のビジューで上品に仕上げています。
ツヤツヤの赤にうっとり
ツヤ感が強めのレッドネイル。レッドのパーツで作るビジューも美しい♪
ツヤ感が強めのレッドネイル。レッドのパーツで作るビジューも美しい♪
ビジュー、ラメできらめく赤☆
レッド×ラメのきらめき
レッドのワンカラーでインパクト。ラメもプラスすることで上品なネイルになっています。
レッドのワンカラーでインパクト。ラメもプラスすることで上品なネイルになっています。
ツヤやかな赤で冬ネイル
シンプルな赤にパールやストーンで印象的に。イベントにも◎。
シンプルな赤にパールやストーンで印象的に。イベントにも◎。
ポイントにアクセントを♪
シルバーできらめきを
華やかなゴールドに対して、シルバーは凛とした美しさが引き立ちます。
華やかなゴールドに対して、シルバーは凛とした美しさが引き立ちます。
ゴールドホイルのポイント
ゴールドのホイルをポイント使い。レッドのワンカラーを引き立てます。
ゴールドのホイルをポイント使い。レッドのワンカラーを引き立てます。
ラメフレンチで豪華に
王道のフレンチデザインも、フレンチ部分をラメにするだけでこんなにゴージャスに!
王道のフレンチデザインも、フレンチ部分をラメにするだけでこんなにゴージャスに!
組み合わせで大人の指先を演出
濃淡2色の赤ネイル
トーンの異なる赤を組み合わせて。ツヤ感があり、シンプルでありながら落ち着いた華やかさがあります。
トーンの異なる赤を組み合わせて。ツヤ感があり、シンプルでありながら落ち着いた華やかさがあります。
べっ甲ネイルを赤寄りに
赤寄りのべっ甲ネイルと深いレッドのワンカラーとコーディネート♪
赤寄りのべっ甲ネイルと深いレッドのワンカラーとコーディネート♪
天然石のようなデザイン
ボルドーカラーで天然石のようなデザイン。ベージュのワンカラーと一緒に。
ボルドーカラーで天然石のようなデザイン。ベージュのワンカラーと一緒に。
赤で作るパターンもかわいい♡
白と合わせたツイードネイル
ホワイトカラーと合わせたレッド系ツイードネイルなら大人上品なネイルに。
ホワイトカラーと合わせたレッド系ツイードネイルなら大人上品なネイルに。
ブロックネイルを楽しむ
こすれた色合いのレッドをブロックネイルに。どこかレトロ感が漂います。
こすれた色合いのレッドをブロックネイルに。どこかレトロ感が漂います。
ガーリーな赤チェック柄
レッド×ブラックのチェック柄も深みレッドでエレガントに。ワンカラーのところにはパールをたっぷりのせて。
レッド×ブラックのチェック柄も深みレッドでエレガントに。ワンカラーのところにはパールをたっぷりのせて。
まとめ
赤を使用すると手元が一気に華やぎます。ちょっと派手すぎて使いづらい…と思っていた方も、明度やデザインの組み合わせ次第で、落ち着いた存在感のあるエレガントなネイルができそうですね。色々な赤のネイルを試して、大人の指先を手に入れてみませんか?
28 件