ヨレ・テカリ・崩れ、なかったことに!化粧直しの方法をマスター
化粧直しは、メイクしたてのキレイな肌を1日中キープするためには欠かせないルーティーン。でも、いつもなんとなく自己流でやってしまっている方も意外と多いのでは?化粧直しと一言でいっても、乾燥による肌のくすみやファンデーションのヨレやテカリ、アイメイクのにじみなどのお悩みによって必要なアプローチはさまざまです。そこで今回は、崩れてしまったメイクの上手な直し方を場所別に伝授します!さらに、パウダーやミストなど、化粧直しにおすすめのアイテムもご紹介。上手な方法をマスターして、キレイが続く崩れ知らずの自信肌を手に入れましょう!
化粧直しで押さえておくべきポイント
化粧直しはポイントさえしっかり押さえておけば、初心者さんでも簡単にメイクしたての仕上がりを取り戻すことが可能です♪まずは化粧直しで知っておきたい3つのポイントをご紹介します。
①余分な汗や皮脂をオフしてうるおいをチャージ
パウダーなどでメイクを直す前にまずやっておきたいのが、汗や余分な皮脂をティッシュやあぶらとり紙で吸い取っておくこと。肌表面に汚れが残ったままだと、せっかく化粧直しをしても、テカリやヨレでメイクがドロドロになってしまいます。さらに、その後ミスト状化粧水などでたっぷりうるおいを与えることも忘れずに。肌の乾燥もメイクの崩れに繋がるので、きちんと保湿しておきましょう。
②上塗りはNG!直したい部分はリセットする
ベースメイク、アイメイクにかかわらず、化粧直しの際にそのまま上塗りしてしまうと、厚塗り感や粉っぽさが出やすくなり、老け顔やお疲れ顔に見えてしまうことも。そのため、ヨレてしまった部分を一旦綿棒などでキレイにオフしてからメイクを直すのが鉄則です。
③ツヤ感をプラスしてお疲れ感を払拭!
via www.cosme.net
朝きちんとメイクをしても、夕方になるとどうしても肌がくすみがち。そのため、化粧直しに使うコスメは、ツヤ感でくすみを飛ばしてくれるものが◎。ハイライト効果を備えたフェイスパウダーや、ツヤ感のあるリップなどを使うと、くすんだ肌色がクリアになり、お疲れ顔を一気にリセットできます!
ポーチ小さめ派のあなたに!ミニサイズコスメ
via www.cosme.net
小さなポーチにコスメを収めたい!そんな方は、持ち運びに便利なミニサイズのアイテムを選ぶのがおすすめ★化粧直しに大活躍間違いなしのファンデーション、口紅、ミスト状化粧水をご紹介します。

via www.cosme.net
メディア / モイストフィットパクトEX
¥
(生産終了)
婚儀にで購入できる、ミニサイズのプチプラファンデーション。サッとひと塗りで毛穴やくすみをカバー!明るくフレッシュな肌印象を叶えます。うるおい感のある仕上がりで、乾燥を防いでくれるのも◎。
婚儀にで購入できる、ミニサイズのプチプラファンデーション。サッとひと塗りで毛穴やくすみをカバー!明るくフレッシュな肌印象を叶えます。うるおい感のある仕上がりで、乾燥を防いでくれるのも◎。
お直し用にミニを購入。カバーもそこそこできるので助かります。
何を塗っても肌のアラが目立ち、どうしていいかわからなかった時にコンビニでミニサイズを購入したのがきっかけだったんですが、思ってた以上にいい働きをしてくれました!
周りの人に今日は肌の調子いいねと言われるくらい、このファンデーションがピッタリだったみたいです(^^)

via www.cosme.net
em / ナチュラルミニルージュ
¥
2,145円(税込)
ポーチやポケットにもすっきり収まる、親指サイズの口紅。ツヤのある鮮やかな発色で、唇を美しく彩ります。ホホバオイルやヒアルロン酸などを配合し、うるおい力もばっちり。上品なゴールドのパッケージで、手に取るたびにテンションが上がりそう。
ポーチやポケットにもすっきり収まる、親指サイズの口紅。ツヤのある鮮やかな発色で、唇を美しく彩ります。ホホバオイルやヒアルロン酸などを配合し、うるおい力もばっちり。上品なゴールドのパッケージで、手に取るたびにテンションが上がりそう。
via www.cosme.net
写真で見るよりも小さく、なんといっても質感がツヤっと滑らかなので食後にパパッとお直しするのに便利です。

via www.cosme.net
シュウ ウエムラ / パーフェクターミスト サクラの香り
¥
150ml・5,170円(税込)
植物由来のオイルと海洋深層水を配合したミスト状化粧水。たっぷりのうるおいを補給して、しっとりとなめらかな肌へ導きます。洗練されたサクラの香りが広がり、スプレーするたびに幸せな気持ちに♪メイクの上からも使用できます。
植物由来のオイルと海洋深層水を配合したミスト状化粧水。たっぷりのうるおいを補給して、しっとりとなめらかな肌へ導きます。洗練されたサクラの香りが広がり、スプレーするたびに幸せな気持ちに♪メイクの上からも使用できます。
匂いも桜ですごく爽やか~オイル配合だから髪にも使えるのは驚き!サイズも良くて持ち運びやすいしデザインも可愛いから愛用しています♪
わたしは乾燥を感じたときと化粧直しの時に使っています。多めにミストをかけてティッシュオフするとファンデーションのヨレが落ちて綺麗にお直しできます。同時に香りでリフレッシュ。
基本の化粧直し方法&おすすめコスメ
化粧直しと一言でいっても、やり方はさまざま。その中から今回は、初心者でも失敗することなく簡単にできる方法を、おすすめのコスメとあわせてご紹介します!ベースメイクとアイメイク、それぞれパーツごとにチェックしてみましょう。
【乾燥対策】肌を保湿して余分な皮脂&メイク崩れをリセット
化粧がヨレてしまう主な要因は乾燥。肌の水分が不足してしまうと、その乾きを補うために皮脂が過剰に分泌され、メイクが崩れやすくなってしまいます。そのため、化粧直しの前に、まずミスト状化粧水などで保湿しておくことが必須。メイクの崩れをキレイにリセットしてから、パウダーなどで手直ししていくようにしましょう。
<メイク崩れの上手な直し方>
①顔から20~30cm離れた位置から、顔全体にまんべんなく行き届くように数回たっぷりミスト状化粧水を吹きかける。
②顔全体にティッシュを1枚のせて、浮いてきた汚れや皮脂をやさしく押さえながらオフする。
③Tゾーンなど特にテカリや崩れが気になる部分は、ティッシュを4つ折りにしてしっかり押さえながら皮脂を吸い取らせる。
④メイクが落ちた部分に、ファンデーションやフェイスパウダーを薄く重ね、塗りムラにならないようになじませる。
<メイク崩れの上手な直し方>
①顔から20~30cm離れた位置から、顔全体にまんべんなく行き届くように数回たっぷりミスト状化粧水を吹きかける。
②顔全体にティッシュを1枚のせて、浮いてきた汚れや皮脂をやさしく押さえながらオフする。
③Tゾーンなど特にテカリや崩れが気になる部分は、ティッシュを4つ折りにしてしっかり押さえながら皮脂を吸い取らせる。
④メイクが落ちた部分に、ファンデーションやフェイスパウダーを薄く重ね、塗りムラにならないようになじませる。
肌にうるおいをチャージ★おすすめミスト状化粧水2選
via www.cosme.net
最初にご紹介するのは、化粧直しに欠かせないおすすめのミスト状化粧水!今回は、@cosmeランキングで上位常連の2アイテムをピックアップしました。

via www.cosme.net
d プログラム / アレルバリア ミスト N
¥
57ml・1,650円(税込)
オイルと化粧水の2層からなるミスト状化粧水。絶妙なバランスで配合された水分と油分でたっぷりうるおすことで、肌のコンディションを整え、化粧持ちをUPさせてくれます。
オイルと化粧水の2層からなるミスト状化粧水。絶妙なバランスで配合された水分と油分でたっぷりうるおすことで、肌のコンディションを整え、化粧持ちをUPさせてくれます。
ちりやほこりなどの汚れもシャットアウト!
花粉やちり、ほこりなどの空気中の汚れや紫外線などから肌を保護してくれる効果も。化粧直しのときはもちろん、朝のメイクの仕上げにもおすすめです♪
(まりたほさんの投稿写真)
(まりたほさんの投稿写真)
via www.cosme.net
乾燥が気になる時期から使いはじめたのですが、
潤いもあるしかと言ってベタベタはせずミストが気持ちいいです。
使い心地がいいので継続して使っています!

via www.cosme.net
アベンヌ / アベンヌ ウオーター
¥
50g・770円(税込) / 150g・1,650円(税込) / 300g・2,420円(税込) (編集部調べ)
南フランス生まれの温泉水を100%使用。ミネラルをたっぷり含んだ繊細なミストが角質層のすみずみに浸透し、乾燥してゴワついた肌をしっとりうるおします。ヘアやボディにも使えるので、幅広いシーンで活躍してくれるはず♪
南フランス生まれの温泉水を100%使用。ミネラルをたっぷり含んだ繊細なミストが角質層のすみずみに浸透し、乾燥してゴワついた肌をしっとりうるおします。ヘアやボディにも使えるので、幅広いシーンで活躍してくれるはず♪
いろんな使い方してます!
プレ化粧水として洗顔後化粧水前に使ったり、メイク前やお直し前につかったり、ベースメイク後にスプレーして浸透させたり…。
小さいサイズのをいつもポーチにいれて持ち歩いて乾燥が気になった時につけるようにしてます!
お化粧直しにも使えます!
吹きかけて浸透させてからお直しすると、奇麗に直せます!
高いコスパで人気!「ミスト状化粧水」ランキングTOP10 - @cosme(アットコスメ)

手軽さで人気の「ミスト状化粧水」。持ち運びしやすいものも多く、外出先での保湿ケアや化粧崩れ対策、リフレッシュにも一躍買ってくれる優れものです。今回は、そんなミスト状化粧水の中から、特に「コスパの高さ」で評価されているアイテムランキングを発表!@cosmeメンバーのクチコミも必見です。
外出時の化粧直しに最適!持ち運びに便利な保湿スティック2選
via www.cosme.net
化粧直しはミスト状化粧水の代わりに、保湿スティックを使うのもおすすめ。乾燥が気になる部分をピンポイントでケアできるうえ、コンパクトなサイズなのでポーチにも収納しやすく、持ち運びにとても便利です♪

via www.cosme.net
クラブ / エアリータッチ デイエッセンス
¥
43.3g・1,650円(税込)
乾燥してくすんだ肌にひと塗りでみずみずしさを与え、生き生きとした表情を取り戻してくれる保湿スティック。リッチな美容成分でうるおいを補給しながら、2種類のリタッチパウダーで肌の透明感とツヤ感をもたらします。
乾燥してくすんだ肌にひと塗りでみずみずしさを与え、生き生きとした表情を取り戻してくれる保湿スティック。リッチな美容成分でうるおいを補給しながら、2種類のリタッチパウダーで肌の透明感とツヤ感をもたらします。
ひんやりとしたバームです。
体温で溶けるためスルスル塗れます。
ラ・フランスの香り。
目元など狭い範囲は指塗り、広い範囲は直塗りしています。
私は直塗りしてもよれませんでした。
ベースメイク前、目の下とほうれい線のあたりに薄く仕込んでいます。バーム状ですが、伸ばすと程よく瑞々しいです。
乾燥肌なので使うと乾燥ヨレやシワっぽさが
軽くなりますしメイク直しにも少し馴染ませるとキレイです。

via www.cosme.net
イプサ / ザ・タイムR デイエッセンススティック
¥
(生産終了)
独自技術によりうるおい保湿成分を65%配合。メイクの上からサッと塗るだけで日中のカサつく肌にうるおいをチャージし、キメを整えてふっくらとしたなめらか肌へ導きます。ベタつかずみずみずしいテクスチャーなので、肌なじみもGOOD!
独自技術によりうるおい保湿成分を65%配合。メイクの上からサッと塗るだけで日中のカサつく肌にうるおいをチャージし、キメを整えてふっくらとしたなめらか肌へ導きます。ベタつかずみずみずしいテクスチャーなので、肌なじみもGOOD!
via www.cosme.net
日中肌が乾燥したときにさっとつけれるのでとても
便利です。ミストタイプより、確実に乾燥した部分に
つけることができるのがとても良いです。
メイクの上からうるおいチャージ★お守りにしたい保湿スティック - @cosme(アットコスメ)

乾燥で肌がカサつくときは、朝晩のスキンケアだけでなく、日中もうるおいケアをするのがおすすめ!そんなときに活躍するのが、持ち歩きに便利な保湿スティック。しっとり美肌をキープできる評判のアイテムを早速チェックしてみましょう♪