5775views

2020★ベストコスメ【アイシャドウ】

2020★ベストコスメ【アイシャドウ】

2020年のマイベストコスメ、ベースメイク、スキンケアに続き今回はアイシャドウです。
1年振り返ってみるとアイシャドウが例年になく増えていて、今日はどんなアイメイクにしよう、と考えるのがいま楽しいです。

カラーメイクの中でべスコスを選ぶとアイシャドウばっかりになっちゃうので、アイシャドウだけでまとめることにしました。

アイシャドウ、今年はオンラインでの購入が多かったのですが(これも例年にないこと)、実際に使ってみると色や質感の美しさに興奮するものが多かったです。
アイシャドウに関しては今年の購入品はブログでほぼアップできてる(はず)なので、今回は今年のアイシャドウの特徴をカラー別にまとめ、その中からお気に入りを絞って紹介します。

ムラサキ赤み(変容するピンク)オレンジベージュの3つに分けます。



■ムラサキ■



ここ数年ハマっているのがムラサキ。ムラサキといっても色々ありますが、しっくりくる総称が見つからないので今年はひとまとめにこう呼んでます。
パーソナルカラーがブルべ夏の私にはラベンダー、モーヴなど得意のカラーになるのでタッチアップせずとも安心して選べるカラーであり、きっと永遠に好きなカラーでもあります。


まず、ありがとう!と感謝したいのはNARS クワッドアイシャドー00123 TOKYO(下段左)。
マスク生活でメイクにやる気をなくしてしまったときに、TOKYOをつけた横浜流星さんを見て「これ使いたい!!」と心動かされて。思えばここで覚醒し、メイクしなくていいや、から見える部分だけでも今まで以上にメイク楽しもう!という気持ちに変わりました。
ムラサキ星カラキマシタ。

目元に立体感を出してくれる、美人アイになれるのがTOM FORD アイ カラー クォード 27 メテオリック(下段中)。TOM FORDのアイシャドウの中で一番のお気に入りになりました。
ムラサキの変化球~さりげないけど効く!

Diorのサンク クルール クチュール(右上下)はDiorのオートクチュールドレスにインスパイアされたパレット、色や質感の組み合わせが素晴らしい・・・!
通常こういうパレットって使い方がワンパターンになりがちですが、こちらはどんなパターンでつけてもすべてが美しく、何通りものメイクが楽しめるんです。


最初に右の769チュチュを、その後左の159 プラムチュールをひそかに追いサンク。
チュチュに関しては→Diorのムラサキ、重ねれば重ねるほど・・・!

同じムラサキ系でも雰囲気が全然違うんですよ。チュチュは透明感があって可愛らしい印象ですが、プラムチュールは女性らしくエレガント。

自然光

ライト光

クールな感じにも色っぽい感じにも仕上げられます。秋から赤みシャドウがぐっと増えてきて私の中で若干チーム☆ムラサキが押されがちな雰囲気ありましたが、こちらはすごくトレンド感あるムラサキで、寒くなってからとくに活躍してくれてます。


サンクといえば、1月に限定色が出ます・・・!!
めちゃめちゃよさげ。ズルい、Diorズルい。


1月2日から新宿伊勢丹、イベント会場で発売予定となっていますが、遠方の方も、外出自粛されている方もご安心ください。meecoで買えます♪
ここに書いてしまうとライバルが増えてしまうので迷いましたが、よくよく考えてみると心配するほど閲覧されてないよう思うし(汗)、そもそもいつもお付き合いくださっているメンバーさんが見てくださっていると思うので思い切って。というか、Diorからもmeecoからも伊勢丹からも大々的な告知がすでにあったので、みなさん知ってるかもなのですが!だとしたら、情報共有しましょう~♪

伊勢丹先行と書いてあったり、DMにはイベント限定色と書いてあるのでどっちが正しいかは不明。全国発売であれば購入チャンスが増えるのでそうだったらいいな。今夜meecoのページでライブ配信もあるようです。
meeco
「花々と果実のみずみずしさを感じさせる、春のエレガント ルック」を紹介してくださるそう。でも今夜は『嵐にしやがれ』の最終回なので私は嵐を優先しないといけない。




■赤み(変容するピンク、プラム)



赤、ではなく、赤み。CHANELのルチアピカさんの言葉を借り、変容するピンクというのが私のこの秋からのブーム。
赤ってインパクトが強いのでひとつあれば十分、あるいは個性的すぎて使えない、という方も多かったと思いますが、今年はこの概念がぐるっと変わるような、非常に使いやすい赤みがたくさん出ています。
女性らしく、温かみのある赤みを取り入れると心まで温まる・・・♪


CHANELといえば赤、ですがそれを決定的にしたのが268 カンドゥール エ エクスペリヤンス。ルチアピカさん就任時に最初に発表されたコレクションで、各賞総ナメでしたね。今年はこの268を進化(深化)させ、赤、ではなく変容するピンクとして登場!


そしてまたも各賞総ナメ、左の364 カンドゥール エ セデュクシオンは限定色で即完売に、右の362 カンドゥール エ プロヴォカシオンは定番色として発売されてますが、品薄状態が続いています。362に関してはフランスからの入荷が遅れ、発売延期になっていたことも人気に拍車をかけたように思います。
364の方がどちらかというとブルべ向きかな?という印象で、私はこの色が今までのCHANELの赤みパレットで一番使いやすい。すごくお気に入りで、なくなってしまうともう手に入らないと思うとガシガシ思い切りよく使えないのが悩み(笑)
本日発売!ルチアピカのピンクで魅せる女の二面性。
今日はどんな顔?これはもうCHANELマジック・・・!

今年急にハマったのが、ルナソルのアイカラーレーション。3個目に選んだのがEX08 Vintage Rose(上段左)でした。これは使用頻度がかなり高いです。うるみのあるツヤ感が女性らしくてキレイ。
誰よりも輝こう。華やかな季節を盛り上げて・・・!

ADDICTION ザ アイシャドウ(下段)は一見ムラサキですが、私の中では赤み、以前も赤みアイテムとして紹介させていただいたのでこちらに入れました。ティントの003T Dewy Plumはそれこそムラサキでしょ、とい合われてしまいそうですが、ジューシーな赤みをほのかに感じて、それが地味ながらすごく今っぽい。
1点投入でぐっと洗練される、この秋の赤み。




■オレンジベージュ



今年は温かみを感じる色、というのにとても惹かれて、春夏は太陽のようなオレンジやベージュブラウン、秋からは紅茶色にどっぷりです。
オレンジベージュだけでまとめると地味な画ですが(背景の問題もありますが汗)、使うとよさを実感できる優秀なカラーが多く、この3色はいずれもメガヒットとなりました。

来春のコスメカタログなんか見てると、この系統のカラーのブームが続く印象。マスクで暗くなりがちな目元を明るくしてくれるカラーでもあると思うので、引き続き注目していきたいです。


NARS クワッドアイシャドーは興奮のあまり、最初予定になかったKYOTO(左)まで購入してしまいましたが、これがとてもよかった。

CHANEL レ ベージュ パレット ルガール ウォーム(右)は地味かな?似合うかな?と半信半疑で購入しましたが、ナチュラルでこんなに美しいパレット他にある?!と感動。
眩い光が欲しい~太陽の色、オレンジブラウン。

今年のCHANELのアイシャドウのお気に入りポイントのひとつが、美しいラメ。
ルチアピカさんになってからのCHANELはマットが多いように思いますが、今年は美しいラメが1色入ってることで全体がよくなるというか、ちょっと難しいカラーもなじんでくれて。


赤で囲ったところが私のお気に入りのラメ。キラキラと濡れたような質感で、瞳に光を差してくれます。


最後に、私の今年一番のお気に入り!
今年はお気に入りのアイシャドウがありすぎて絞りきれずズラズラと並べましたが、今年のアイシャドウベストはこちら。


大きく載せてみました(笑)
ルナソル アイカラーレーション 07 Darjeeling Camel(中)。
今年、というかこの秋初めてアイカラーレーションした私。シックでお洒落なカラー・質感に魅せられ、追いカラーレーション。
07 Darjeeling Camelは、ナチュラルだけどお洒落、シックなのに女性らしい、と色々な願いを叶えてくれます。一見地味なのに~。やられました。
やわらかく、優しい。紅茶色のメイクや香り。




べスコスをまとめると、今年の振り返りができますよね。今年はとくに例年と違うことが多かったので、どんなアイテムで気分が上がったとか記録することで自分の好みやクセが見えてきて、今度こうしよう、というヒントになるような気がします。
ほんとはスキンケアの続きから書く予定でしたが、カラーメイク全然書いてないことが気がかりで(誰に頼まれているわけでもないのですが汗)、今回絶対まとめたいと思っていたアイシャドウについて書きました。
スキンケアの方はまた後日にします☆続きの続き、になっちゃうのですでにアップしたものはタイトルだけ変えてみました。


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(5件)

  • こんにちは~。
    わきんぼうや様のブログが大好きです。
    写真が綺麗でわかりやすいので、楽しく読ませていただいています。ありがとうございます。

    紫のアイシャドウが似合うなんて羨ましいです。どれもすごく綺麗です。特にディオールの紫のアイシャドウが綺麗~!!
    私、今日まで自分には紫が似合うなんて思っていたんです。化粧品専門店に行くまでは。
    化粧品専門店でりさぽんさんは紫は似合わないですよー。紫は難しい色ですし。みたいなことを言われてしまいショックでした。紫は諦めてカーキとベージュにしました。似合う色を見つけるのは難しいですね。
    だからわきんぼうや様はやっぱりすごいなぁと思います。またいろいろ参考にさせてくださいね。

    0/500

    • 更新する

    2020/12/28 15:27

    0/500

    • 返信する

    りさぽん0808さま、コメントありがとうございます!ううっ・・・そのようにおっしゃっていただけて嬉しいです(T_T)
    紫のアイシャドウは、パーソナルカラー的にこの色が一番安定している感じで。私はブルべ夏なので、くっきりした紫は難しいこともあるのですが、ラベンダーやモーヴは安心して使えます。カーキとベージュは逆に私には似合わないことが多いので羨ましいです。とくにこの春もカーキやベージュってお洒落カラーじゃないですか!!私は似合わなくてもつけたがりなので(笑)なんとか調整します。トップスの色によっても見え方が変わってくるので、りさぽんさんも紫、ご自身でよし、と思えば全然似合わないなんてことないと思いますよ~。メテオテックは紫系ではありますがブラウンがかってるので調整しやすいですよね☆
    こちらこそ色々と参考にさせてください☆

    0/500

    • 更新する

    2021/1/9 11:05
  • こんばんは!
    どれも素敵なシャドウで、私も好みの色調が多くて眼福です。
    新サンクは、今年は出遅れてしまった私ですがチュチュは来年きっと買います。
    それと、プラムチュール、スウォッチ拝見したら素敵すぎますので、こちらにも心が動きます。ブルーベースでもコントラストが強くて冬向きで、厳しいかな~と思いましたが、グレー・グレージュ・プラムが本当に美しいですね。また店頭でも見てみます。伊勢丹限定が新年に出るのですね。サイト見に行ってみます。全国販売の限定で3色のも出るみたいですが、2つでるうちの片方の色番が公式でなぜか閲覧できず(^^;)。
    シャネルの364 カンドゥール エ セデュクシオンは、わきんぼうやさんほどシャドウをお持ちでもガシガシ使えないほどとは、相当お気に入りですね。
    そして一番がルナソルなのは意外でした。ベーシックに見えて捻りのある素晴らしい色番なのですね。今年は特にルナソルに凝っていらっしゃる年のようにお見受けしました^^。

    0/500

    • 更新する

    2020/12/26 19:52

    0/500

    • 返信する

    しべたんさま、コメントありがとうございます!シャドウの好み、似てますよね・・・!私もしべたんさんのブログを拝見していると「好き」がいっぱいで、お写真も美しいので私の方こそ眼福です☆
    新サンクは、流行問わず使えそうなカラーが多い印象なので、じっくり検討しつつ、新色が出たときにこれ!というのが見つかったときでもいいかもしれないですね。チュチュは間違いなくお似合いになるカラーだと思います!プラムチュールは私もPC冬向きかなと思いましたが、案外夏っぽいくすみみたいなのもあって、強く出すぎない感じがします。しべたんさんもおっしゃってましたが、コスメは一期一会ですよね。タイミングが合ったときにお迎えして大切に使いたいです。
    ルナソル意外ですよね!シャネルの364もお気に入りで迷いましたが、服装問わずどんなときもお洒落に決まるダージリンキャメル、使用頻度からいってもこちらがベストかな~と。名前も好きです(笑)

    0/500

    • 更新する

    2021/1/9 10:56
  • (続き)アイシャドウのベストはDarjeeling Camelでしたか!一口にブラウン系といっても濃淡、質感、色合い・・・本当にいろいろありますが、そのさじ加減が絶妙なんでしょうね~。

    0/500

    • 更新する

    2020/12/26 18:30

    0/500

    • 返信する

  • 今年はマスク生活が続いたこともあって、カラーアイテムでべスコスを選ぶと必然的にアイシャドウばかりになってしまいますよね(私の場合はアイシャドウ好きということもあり特に。既に記事に上げた通りアイシャドウのみ(笑))。
    NARSのTOKYOはお互い好きな色合いなので言わずもがなですね^^Diorはプラムチュールも追サンクされていらしたのですね(うふふっ。落ち着いた色合いで仰るように秋冬向きですね)。1月新宿伊勢丹で限定発売されるものは、数年前に店舗限定発売された色味とおそらくほぼ一緒ではないかと思います(今はクチュールになっているので質感は違うと思いますが。バックステージ クールにやや似ていて、1月限定の方が春らしい軽めの仕上がりかと)。ルチアさんになってからシャネルの赤系統シャドウは厚みを増しましたよね!さすがに色が濃すぎて避けましたが(苦笑)、色あいは本当に綺麗だと思います。ルナソルのVintage Roseの色選びには、既にコメントした通り拍手です。NARS KYOTOはどちらかと言えばイエベ向きですが、私でも使える色合いだと思いました。

    0/500

    • 更新する

    2020/12/26 18:28

    0/500

    • 返信する

    AtIiさま、コメントありがとうございます!ほんと、マスク生活で変わりましたよね。
    NARSのTOKYOは淡いけどいい色合いですよね。ラメ感も好きですし、季節問わず使えますね。
    Diorは質感がやっぱりいいな~と追いサンク、それもムラサキ系!してしまいました。結局ムラサキばっかりです(笑)
    数年前の店舗限定カラーが気になります☆
    シャネルはルチアさん、赤推しですよね。赤リップがトレードマークというのを何かで見ましたが、シャネルの伝統的な赤へのリスペクトがあるようです。今回の赤、いやピンクですね(笑)、のパレットは、案外見た目より使いやすく、限定の方はパールでわりと肌になじむので、私的には今までの赤より使いやすい印象です。
    アイシャドウのベスト、Darjeeling Camelだったのは私も意外です。この色似合わなそうだな~と思って一番最初に限定のブルーを購入したので。でもやっぱり気になって使ってみたら、思っていた以上にハマってしまいました。→

    0/500

    • 更新する

    2021/1/8 12:20
  • こんにちは
    アイシャドウ大好きなのでわきんぼうや様のベストコスメを拝見出来て嬉しいです。プラムや赤み挑戦したいですが難しい(´Д⊂ヽでも記事拝見しているだけで楽しいです(*´∀`*)
    オレンジもルナソルのダージリンキャメルわきんぼうや様の記事でいつか試してみたい!と思っております。
    最近ピンクのアイシャドウが好きで手に取ることが多いのですが、三男が「緑の目がよかった~」と言われるので自分はピンク似合わないのかもと思うことがあります(・・;
    来春はシャネル、rmk,three,ルナソル、セルヴォークのアイシャドウが気になり発売日まで決められそうにありません(´Д⊂ヽ来年も散財の年になりそう

    0/500

    • 更新する

    2020/12/26 17:36

    0/500

    • 返信する

    るぅ♪♪さま、コメントありがとうございます!赤みって難しいイメージありますよね。私も赤って惹かれるけどほんとは似合わない、みたいなのを繰り返してましたが(笑)、今年の赤みは見た目より使いやすいものが多い印象です。るぅさんもぜひぜひ♪
    三男君は緑が好きなのですね♪緑が似合う方が貴重ですよ~!春は緑がますます楽しめる季節ですよね。
    春コレ、もう4ブランドもチェックされてるのですね・・・!春の明るいカラーって見ているだけで気持ちも華やいできますよね。候補絞られたらぜひまた教えてください~( *´艸`)

    0/500

    • 更新する

    2020/12/29 20:24
  • もっとみる

アイメイク カテゴリの最新ブログ

アイメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる