2017年9月21日 更新

くすんでいたら台無し! アクセサリーの簡単お手入れ方法

夏のあいだ身に付けていたアクセサリーは、汗や皮脂の影響でどうしても汚れているもの。そんなアクセサリー、実は簡単にお手入れできるんです。この機会に持ってるものをきれいにしちゃいましょう。

860 view

アクセサリーのお手入れをしよう!

A post shared by __b.shop_ (@__b.shop_) on

アクセサリーくすんでいませんか?
夏のあいだ気に入ってつけていたアクセサリー。気づけばくすみが目立っていた、なんてことになっていませんか?その原因は汗や皮脂などによる汚れ。それを実は簡単なお手入れでキレイにできちゃうということは知っていましたか?今回はアクセサリーのお手入れ方法を紹介していきます。

ゴールド、プラチナアクセサリーのお手入れ

A post shared by Eriko Wada (@erichape) on

こまめなお手入れを
ゴールドやプラチナは中性洗剤を溶かした水にアクセサリーを入れ、やわらかいブラシなどで軽くこすりながら汚れを落としていきます。汚れが落ちたら水ですすいで柔らかい布で水気をふき取り、乾かして終わりです。簡単にできるので定期的にお手入れするようにしましょう。

シルバーアクセサリーのお手入れ

重曹で簡単に汚れが落ちます
シルバーアクセサリーのお手入れには重曹を使います。まずシルバーアクセサリーに重曹をまぶします。次にそこに熱湯をかけ汚れを落とします。汚れが落ちきったら柔らかい布で水気をふき取り乾かしましょう。

宝石が付いているアクセサリーのお手入れ

A post shared by and.more. (@and_more_et) on

宝石が付いているアクセサリーは細心の注意を!
ルビー、サファイア、ダイヤモンドのように丈夫な宝石は大丈夫なのですが、多くの宝石は熱や水、紫外線などに弱く、手入れが難しいです。そのため知識がないままお手入れをすると宝石が欠けたり汚れがひどくなったりしてしまいますので注意が必要です。宝石が付いているアクセサリーをお手入れするときはしっかり調べてからお手入れするか、宝石店などの専門の人にお願いするようにしましょう。

アクセサリーの汚れを防止しよう!

A post shared by うえはら (@305note) on

日常的なお手入れも大事です
ここまでに紹介したお手入れを定期的にするということも大事ですが、アクセサリーを付けた後には必ず柔らかい布で拭いてから保管する、ゴールドやプラチナ、シルバーであれば軽く水ですすぐ、というような日常的にする簡単なお手入れもアクセサリーをきれいに保つ上では重要になってきます。アクセサリーを付けた後は最低限のお手入れをすることを心がけましょう。

アクセサリーは正しく保管しよう

A post shared by むんむん (@mumumumumum) on

アクセサリーは大切に保管しましょう
アクセサリーの輝きをいつまでも保つには保管方法も大事になってきます。まずアクセサリーはほこりなどの汚れの原因になるものが少なく、直射日光が当たらないところで保管しましょう。また、仕切りのある入れ物などにひとつずつ保管してアクセサリー同士がぶつかり合って傷がつかないようにしてください。くれぐれもアクセサリーを外して無造作にその辺に置いておくということのないようにしましょう。

まとめ

アクセサリーの輝きを長く保つにはやはり日々のお手入れが重要になってきます。ぜひ手軽にできるお手入れから始めてみてはいかがでしょうか?

ライフスタイル - biche(ビーチェ)

ライフスタイル  - biche(ビーチェ)
「ライフスタイル」に関する記事が集まったページです。皆さんの毎日の生活がもっと楽しくなるインテリア、雑貨、文具の情報や自分磨きのためのマナー、知識、女性のためのキャリア、マネー情報、癒される本、インスタ、さらには女子会に使えるお店、アプリなど、ライフスタイルがもっとステキになる情報をお届けします。

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
今、身につけたい♡ パールアクセサリーで大人のおしゃれ

今、身につけたい♡ パールアクセサリーで大人のおしゃれ

大人の女性らしい品のあるかわいらしさは、パールアクセサリーで演出できます。デイリー使いにも特別な日にも使いたいパールアクセサリーを集めました。
Reet | 2,579 view
夏はおしゃれに紫外線対策♡似合うサングラスの選び方

夏はおしゃれに紫外線対策♡似合うサングラスの選び方

紫外線が特に多い夏のシーズン。サングラスでおしゃれに紫外線対策しませんか? 丸顔、面長など顔型別に、あなたに似合うサングラスをチェック♡ 目から入るUVはスタイリッシュにカットしましょう。
Maria | 2,556 view
リボンでもヘアゴムでもない!結び跡がつかないヘアタイに注目

リボンでもヘアゴムでもない!結び跡がつかないヘアタイに注目

髪をまとめるとき、どんなヘアアクセサリーを使っていますか? 結び跡がつかないものを探しているなら、リボンともヘアゴムとも違う、「ヘアタイ」がおすすめ。まだ持っていない方は要チェックですよ。
HaLu | 30,129 view
自宅でサロン並み!?ハホニコトリートメントの効果&高評価おすすめ

自宅でサロン並み!?ハホニコトリートメントの効果&高評価おすすめ

自宅でサロン並みのトリートメントができると話題の「ハホニコトリートメント」。絶賛する美容師さんも後を絶ちません。しかし、耳にしたことはあるけれど、実際よく知らないという方も多いのでは?こちらでは、そんなハホニコトリートメントの特徴や効果をご紹介!クチコミから、人気の秘密を探っていきます♪
@cosme編集部 | 25,119 view
彼の一番かわいい人になりたい♡恋の惹き寄せピンクメイク

彼の一番かわいい人になりたい♡恋の惹き寄せピンクメイク

素敵な運命を惹き寄せたい!そんな願いを叶える愛されカラーといえば、女性らしさを引き出すピンク。こちらの記事では、モテを呼び込むピンクメイクの解説と合わせて、アイシャドウやリップなどおすすめのアイテムをご紹介していきます。
@cosme編集部 | 5,552 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

赤井れん 赤井れん