セルフネイルにトライ♪
今日から試せちゃう!
ネイルサロンに行く時間がないけれど、かわいいネイルを楽しみたい!でもアートは難しいし、デザインってどうしたらいいのかわからない…。そこで今回は、すぐにでも真似できる簡単ネイルデザインをまとめてご紹介します。
グラデーションが簡単にできるティントネイルはいかが?
ちゅるんとした透明感
ティントというと、リップを思い出すかもしれませんが、とくにリップのティントとは関係ないそう。ただし、グラデーションがとっても簡単にできるので、1色持っていると便利です♪
①全体に薄くティントネイルを塗ります。
②爪先に向けて1/2くらいのところから重ね塗りします。このとき薄く重ね塗りすることできれいなグラデーションになっていきます。
③②からさらに1/2を爪先に向けて重ね塗りします。
④最後にトップコートでコーティングするとティントネイルの完成です。
①全体に薄くティントネイルを塗ります。
②爪先に向けて1/2くらいのところから重ね塗りします。このとき薄く重ね塗りすることできれいなグラデーションになっていきます。
③②からさらに1/2を爪先に向けて重ね塗りします。
④最後にトップコートでコーティングするとティントネイルの完成です。
マットコートをプラス
ティントネイルで作ったグラデーションの上から、マットコートを重ね塗りすることで落ち着きのある雰囲気に仕上がります。
ティントネイルで作ったグラデーションの上から、マットコートを重ね塗りすることで落ち着きのある雰囲気に仕上がります。
ティントでチークネイルも簡単!
先端ではなく中心からグラデーションをつくることで、チークネイルに仕上げることもできます。
先端ではなく中心からグラデーションをつくることで、チークネイルに仕上げることもできます。
スポンジで簡単グラデーション
Easy Ombre/Gradient Nail Art Tutorial - YouTube
via www.youtube.com
スポンジ上でグラデーションを作って、爪に押し付けるだけの簡単ネイルをご紹介します。
①ベースとなるホワイトを全体に塗ります。
②アルミホイルなどの上に好きなカラーを3色好きな順で塗っていきます。
③カラーの境目をぼかすように、つまようじなどでくるくるとなじませます。
④爪に合わせて小さくカットしたスポンジを③につけます。
⑤④のスポンジを爪にスタンプすることでグラデーションができあがります。
⑥はみでている個所を除光液でふき取り、トップコートを塗ると完成です。
①ベースとなるホワイトを全体に塗ります。
②アルミホイルなどの上に好きなカラーを3色好きな順で塗っていきます。
③カラーの境目をぼかすように、つまようじなどでくるくるとなじませます。
④爪に合わせて小さくカットしたスポンジを③につけます。
⑤④のスポンジを爪にスタンプすることでグラデーションができあがります。
⑥はみでている個所を除光液でふき取り、トップコートを塗ると完成です。
ランダムにスタンプ
カラーをランダムにのせることで、ふんわりとした女の子らしいグラデーションに仕上がります。
カラーをランダムにのせることで、ふんわりとした女の子らしいグラデーションに仕上がります。
先端にだけちょこんとグラデーション
ほんのり爪先だけが色づくグラデーションも素敵ですね。スポンジなら利き手じゃなくても簡単に仕上げることができます。
ほんのり爪先だけが色づくグラデーションも素敵ですね。スポンジなら利き手じゃなくても簡単に仕上げることができます。
ネイルポリッシュ要らずのマスキングテープ!
マスキングテープネイル♡ - YouTube
via www.youtube.com
最近はマスキングテープの絵柄が豊富に売られていますよね。そのテープを利用することで、ネイルポリッシュがなくてもキュートなネイルが完成するのをご存知でしたか?
①好きな模様のマスキングテープを自分の爪に合わせてカットし貼ります。
②仕上げにトップコートを塗ったら完成です。
①好きな模様のマスキングテープを自分の爪に合わせてカットし貼ります。
②仕上げにトップコートを塗ったら完成です。
好きな柄をランダムに
好きな絵柄のマスキングテープをランダムに使うことで、とってもキュートなデザインの完成です。
好きな絵柄のマスキングテープをランダムに使うことで、とってもキュートなデザインの完成です。
かわいい絵柄だけを切り抜き
マスキングテープの動物たちを丁寧に切りとることで、アートネイルのように利用することもできます。
マスキングテープの動物たちを丁寧に切りとることで、アートネイルのように利用することもできます。
スタンプネイルでポンポンして完成♡
スタンピングネイルのコツ。スタンプに柄が付かない、、、と言う方へ。 - YouTube
via www.youtube.com
市販のスタンプネイルキットを使うことで、プロのように繊細な柄のネイルが楽しめます。使い方はとても簡単なのですが、動画では失敗しないためのポイントもしっかりと紹介されています。
①使いたい柄のプレートにネイルポリッシュを塗り、はみ出している部分は専用のヘラをスライドさせて取り除きます。
②専用のスポンジを①のプレートに押し当て、柄を転写させます。
③②をゆっくりと爪にスタンプすると完成です。
①使いたい柄のプレートにネイルポリッシュを塗り、はみ出している部分は専用のヘラをスライドさせて取り除きます。
②専用のスポンジを①のプレートに押し当て、柄を転写させます。
③②をゆっくりと爪にスタンプすると完成です。
千鳥柄だって簡単にできる!
均等に柄を描かなければならない千鳥柄も、スタンプするだけです♪アートは難しそう…とあきらめていた方も挑戦してみたくなったのではないでしょうか?
均等に柄を描かなければならない千鳥柄も、スタンプするだけです♪アートは難しそう…とあきらめていた方も挑戦してみたくなったのではないでしょうか?
とってもキュートなガーリーネイル
レースのような花柄をスタンプすると、ガーリーネイルが楽しめます。絵柄に合わせ、ベースをピンクにしているのもおしゃれにみえるポイント!
レースのような花柄をスタンプすると、ガーリーネイルが楽しめます。絵柄に合わせ、ベースをピンクにしているのもおしゃれにみえるポイント!
ラインテープでゴージャスアレンジ
簡単!ちょっとしたコツでラインテープを上手に貼る方法【ビエボ】 | ネイルアート - YouTube
via www.youtube.com
ラインテープは、貼るだけで完成する簡単ネイルデザインのアイテム。ゴールドやシルバーを使うことでジュエリーのような華やかさを簡単に演出することができます。テープを使うときには、表面の油分をしっかりオフしてから貼ることできれいに密着させることができます。トップコートで最後は仕上げましょう。
かっこいいアートネイル
無造作にラインテープを貼ることで、アートのようなかっこいい仕上がりに。ベースのボルドーカラーがシルバーラインを引き立たせています。
無造作にラインテープを貼ることで、アートのようなかっこいい仕上がりに。ベースのボルドーカラーがシルバーラインを引き立たせています。
ダブルラインをポイントに
ベージュピンクの甘さと、ダブルラインの辛さが融合された甘辛ネイルも素敵です。
ベージュピンクの甘さと、ダブルラインの辛さが融合された甘辛ネイルも素敵です。
まとめ
いかがでしたか?セルフネイルも上手にアイテムを利用することで、プロのような仕上がりを目指すことができます。自分好みのデザインを見つけて、早速チャレンジしてみてはいかがでしょうか?おしゃれがより楽しくなるはずです♪
30 件