2023年4月28日 更新

迷ったらコレ!指名買いしたい♡人気ブランドの定番コスメ特集

310,864 view

マキアージュ / ドラマティックムードヴェール

8g(レフィル)・2,750円(税込) (編集部調べ)
発色が良く、色の濃さも調整しやすいと人気のチーク。パウダーなのに溶け込むようになじみ、粉感を感じさせない血色とツヤをもたらします。

マキアージュ / ドラマティックスキンセンサーベース EX

10ml・1,100円(税込) / 25ml・2,860円(税込) (編集部調べ)
SPF25・PA+++
メイクしたての肌、くずさない。テカり・カサつきを防ぐくずれ防止下地。汗や皮脂を吸収し毛穴やテカりの目立たないずっと快適な美肌を保ち、乾きを感知して水分を放出し化粧のりの良い美肌に整えます。

こんなの欲しかった!が揃う「ケイト」

ケイト / デザイニングアイブロウ3D

2.2g・1,210円(税込) / -・1,210円(税込) (編集部調べ)
濃淡3色で眉や鼻筋に自然な陰影を作り出し、立体的な目元を演出するアイブロウ。粉質が柔らかくぼかしやすいので、仕上がりも自由自在。色の調整もしやすいので、髪色が変わったりメイクの雰囲気を変えたりしたい時でも、これ一つあれば大丈夫♪
眉毛、ノーズシャドウ、アイシャドウに使え、三色とも使いやすい色味なので使わない色味がありません。コンパクトな上、眉を描くチップと鏡もついているので外出先でも大活躍。ポーチに入れていても邪魔にならない。

ケイト / ダブルラインエキスパート

935円(税込) (編集部調べ)
二重の線をくっきりと強調することができるユニークなアイライナー。極薄のブラウンで肌に自然になじみ、涙袋を際立たせたいときにも使えます。

ケイト / パーソナルリップクリーム

550円(税込) (編集部調べ)
SPF11 / SPF16・PA++ / SPF15・PA+ / SPF11・PA+
欲しい血色感をオン。唇の色を透かす発色で、自分にマッチする血色感に出会えるカラーシリーズです。

大人かわいいパッケージも魅力の「インテグレート」

ベーシックなグラデーションカラーに加えて、2つの違った質感を選べる5色セットのアイシャドウ。しっとりしたテクスチャーで粉っぽさもなし。薄付きなのでギラギラしすぎることなく、素肌にしっかりなじみます。また、パッケージもかわいいので、パケ買いしてしまったというクチコミも多数!
クボメイクで紹介されていて、近くのドラッグストアで買えるし…ってことで購入!

結果はすごくよかったです!
付属のチップでつけるより、私は手でつけたほうが好きです。

ほどよいキラキラ感も出るので、オフィスメイクでも、プライベートでも使える!
とても気に入りました!

インテグレート / ビューティーフィルター ファンデーション

9g・1,760円(税込) (編集部調べ)
毛穴・キメを補正する、光パウダーと肌色トーンアップパウダー配合のルースファンデーション。まるで美肌アプリで撮影したかのかのような美しい仕上がりが手に入ります。

インテグレート / ボリュームバームリップ N

2.5g・1,320円(税込) (編集部調べ)
ぽってりふっくらした色っぽい唇にしたい時にはコレがおすすめ。なめらかなテクスチャーできれいに発色し、唇のボリュームを自然にアップしてくれます。

使い勝手の良さに納得!「エクセル」

肌なじみのいい4色セットのアイシャドウパレット。ナチュラルなブラウンカラーは捨て色がなく、定番アイシャドウとして持っていると便利。これ一つで簡単にリッチなグラデーションが完成します。微細パールと筋パールの微細な輝きも美しく、上品な大人のツヤ感漂う目元に。しっとりとしたパウダーが、まぶたに一体化するようにピタッと密着するので、色持ちも◎。
定番のブラウン・ベージュパレットなら、まずこれ!
と言っても良いほど、控えめなラメ感、良い発色、塗り易さ、配色!
品切れの多い中、全色収集中です。

エクセル / パウダー&ペンシル アイブロウEX

1,595円(税込)
これ1本でパウダー、ペンシル、ブラシの3役がこなせるという優れもの!@cosmeベストコスメアワード2014と2015にベストアイブロウ第1位にも輝いた指示の厚いアイテムです。

エクセル / デュアルアイシャドウ N

1,320円(税込)
この「ピンクミラージュ」は通称「ピンミラ」とも呼ばれ、恋愛運UPの”恋コスメ”としても人気のアイテム。見たままのリッチな発色で、恋を引き寄せる華やかな目元が演出できます♡

“かわいい”を叶えてくれる「マジョリカ マジョルカ」

迫力のある長いまつげに仕上げるフィルムタイプのマスカラ。カーブを描いたコームタイプなので、1本いっぽんのまつげをしっかりとらえ、短いまつげまで巧みにキャッチ。隙のない目元の美しさを演出します。それでいてお湯で簡単にオフできるのも人気の秘密です。
マスカラの定番はマジョマジョのロングタイプでずっとお世話になってます。
マジョマジョのロングタイプマスカラはなかなかないコームタイプで、2種類のコームで長さを調整してセパレートさせることができて使いやすいです。

マジョリカ マジョルカ / クリーム・デ・チーク

5.4ml・935円(税込)
肌に溶け込むようになじみ、頬にぷるんとしたツヤ感を出してくれるチークカラー。うるおいたっぷりなのにヨレることなくしっかり発色。粉チークの下地にもおすすめです。

マジョリカ マジョルカ / マジョロマンティカ

20ml・1,760円(税込)
女の子らしいスイートでロマンティックな甘い香りが特徴のフレグランス。SNSやクチコミで”恋コスメ”としても注目のアイテムです。

ベースメイクが実は優秀!「メイベリン ニューヨーク」

5種の天然由来オイルが配合されたBBクリーム。肌にリッチなうるおいを届けながらも、つけ心地は軽く、ベタつきのない使用感です。また、日本人女性の肌色に合わせて開発されているので、肌なじみがナチュラル。洗顔料で落とせるのもうれしい。
2本目です!
乾燥肌で色々な下地を試しましたが、しばらくするとカサカサ浮いてきていました。
こちらを試したところ全然崩れなくなりました(*^^*)
伸びもよく、カバー力もあるし私には合っていました。

メイベリン ニューヨーク / ピュアミネラル BB フレッシュクッション マット

14g・2,640円(税込)
化粧水から生まれた新発想のクッションBB。テクニックなしでポンポンするだけで気になる毛穴や色ムラをしっかりカバーしてくれます。

メイベリン ニューヨーク / ビッグアイ シャドウ

1,540円(税込)
繊細な輝きのある目元を叶えるアイシャドウパレット。パレットのカラーを見たままのせるだけで、ぱっちりデカ目が簡単に完成します♪

ポイントメイクもベースメイクもおまかせ!「レブロン」

うるおって崩れにくいというクチコミも多いリキッドファンデーション。少量でもしっかり伸び、まるで素肌のようなソフトマット肌に仕上がります。それでいて、お肌の悩みをしっかりカバーし、夕方まで崩れ知らず。プチプラで気軽に試せるので、ぜひこの使い心地を体感してみて♪
プチプラなのにカバー力、ナチュラルさ共にあるので、リピートしています。
時間が経っても崩れにくい為気に入っています。

レブロン / バーム ステイン

1,320円(税込)
見た目もかわいいクレヨン型のリップスティック。たっぷり唇をうるおわせながら、鮮やかな発色を長時間キープします。

レブロン / スキンライト プレスト パウダー N

1,980円(税込)
顔色を明るく透明感のある仕上がりにしてくれるプレストパウダー。ベタつきやテカりをしっかり抑えて、サラサラでふわっとした自然な肌を叶えます。

メイクしながら肌ケアもできちゃう「24h cosme」

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
おすすめ化粧品ブランド一覧★デパコス・プチプラ・韓国の人気コスメ

おすすめ化粧品ブランド一覧★デパコス・プチプラ・韓国の人気コスメ

<保存版>コスメ通なら知っておきたい、おすすめの化粧品ブランドを一覧でご紹介。「シャネル」や「ディオール」などのデパコスから「キャンメイク」や「セザンヌ」などのプチプラ、さらには韓国発の人気ブランドまで。@cosmeランキングでおなじみのコスメも合わせてチェックしていきましょう!
@cosme編集部 | 137,634 view
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
@cosme編集部 | 224,761 view
かっこいい系orかわいい系?黒髪を魅力的に見せる垢抜けメイク方法

かっこいい系orかわいい系?黒髪を魅力的に見せる垢抜けメイク方法

仕事や学校の関係で染められない…そんな方は必見♡こちらの記事では、黒髪さんの魅力を引き立てるベースメイク&眉メイクの方法、さらにはかっこいい系・かわいい系に似合う色別に、アイシャドウやリップをラインナップ★黒髪さんだからこそ叶う垢抜けメイクを存分に楽しみませんか?
@cosme編集部 | 43,141 view
今、大注目!大人も納得できる中高生に人気のコスメブランド

今、大注目!大人も納得できる中高生に人気のコスメブランド

トレンド発信世代といえば10代。そんなトレンドに敏感な世代も納得の「キャンメイク」や「マジョリカマジョルカ」など、人気のコスメブランドをご紹介します♪それ以外にも、実力派揃いのプチプラコスメをピックアップしてみました。ぜひ、参考にしてみてください。
サニーサイド | 1,014,017 view
【就活メイク】基本の方法&コスメ選びのコツ・業界別ポイント大公開

【就活メイク】基本の方法&コスメ選びのコツ・業界別ポイント大公開

見た目の印象が合否を大きく左右するともいわれる就活。普段メイクをする人もしない人も、就活で好印象を与えられるようなナチュラルメイクのマスターが欠かせません!今回はそんな就活メイクのノウハウをたっぷり伝授。アイシャドウやマスカラといったアイメイクのやり方や、眉毛の整え方、リップの色の選び方、さらにはおすすめのプチプラコスメまで一挙にご紹介します!
@cosme編集部 | 60,292 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

@cosme編集部 @cosme編集部