おしゃれ感がすごい!デニムネイル
こんなかわいいの自分でできちゃうの?
例年春夏は、デニムカラーが取りあげられています。今年は、アビスカラーの流行の影響も受けてますます注目されていますよね。今回は流行と季節感をばっちりおさえたデニムネイルデザインの簡単なやり方をご紹介します。あなたもぜひ、挑戦してみてくださいね。
今年はデニムカラーが注目トレンド!
女子友にちょっと自慢できちゃう♪
デニムカラーは独特のインディゴブルーが特徴ですよね。あの洗い目の感じ…。どうやって表現するのでしょうか?今年トレンドのデニムカラーを、マスターしちゃいましょう!
デニムネイルは、スポンジネイルで簡単に作れます!
スポンジを使ってポンポンと叩くようにして色付けしていくスポンジネイル。細かいワザを使わないから、不器用さんも安心! この技法を使えば、簡単にデニムネイルを作れちゃうんです。
まずはベースコートとベースカラーを
下処理をして、白のマニキュアを塗りましょう!
甘皮処理などを終え、爪を整えたら、ベースコートを塗りましょう。次に、ベースカラーとなる白のポリッシュをムラなく塗っていきます。
小さく切ったスポンジで色付け
水色と濃い青のマニキュアを準備!
デニムネイルに使うスポンジは、小さくカットして、ピンセットを使うとやりやすいです。ポリッシュを出しておき、色を軽く吸い込ませてから色付けしていきます。色は薄めのブルーからのせていきます。
色付けのポイントは、ポンポンと軽く
じっくり、ゆっくりやりましょう!
色付けする時には、こすらずにポンポンと軽く押していきましょう。スタンプを押すようにするのがポイントです。スポンジは粗めな方が質感が目立つようになります。
色味の差をつけて…
この時点でもうかわいい♪
次に、濃い目のブルーをとって、縁取るようにポンポンと色付けしていきましょう。どうです?デニムのあの風合いが出てきたと思いませんか?その上から白や薄い青を重ね付けするともっとデニムっぽくなりますよ!
トップコートなしでもOK
デニムの質感が嬉しい♪
通常、仕上げにトップコートを塗って仕上げますが、トップコートをしなくてもOK!かすれたようなテクスチャーが、本物のデニムの質感に似ているので、このままでも十分ステキです。
ラインストーンなどでアレンジを楽しんで!
オリジナルデニム柄を作っちゃお♪
カジュアルでクールな印象のデニム柄だからこそ、フラワーやラインストーンでキュートに仕上げるのもアリ! 甘辛デニムスタイルがおしゃれです♪
動画で一連の作業をチェック!
力の入れ方、要領などは、こちらの動画でチェックして!
ジェルネイルで作るデニムネイルやり方 - YouTube
この春トレンドのデニムネイル。ジェルで作るととっても簡単!グラデーションが綺麗なデニムネイルの作り方をマスターしよう!
via www.youtube.com
まとめ
質感の違うネイルデザインは、デザイン全体を引き締めてくれるので、とても魅力的なネイルアートになります。デニムを身につけたような不思議なネイルデザイン。あなたも挑戦してみませんか?
セルフネイル派さん必見!オフィスでも使えるクリアネイルの作り方 - biche(ビーチェ)

オフィスで働く女性の中では、あまり派手なネイルにできないという方も多いですよね。そこで、そんな女性にピッタリなオフィスでもOKなクリアネイルをご紹介♡セルフネイル派さんでもできちゃうクリアネイルの作り方もご紹介していきます。
春~夏にぴったり!透明感あるパステルネイルデザイン30選 - biche(ビーチェ)

パステルカラーのネイルは、見ているだけでわくわくするデザインのものがいっぱい♡主張しすぎずシンプルなものが多いので、幅広いファッションとも合わせやすいです。かわいいものから上品で大人向けのものまで、パステルカラーのネイルデザインを集めてみました♪
ネイル・ネイルケアランキング(最新口コミ情報) −@cosme(アットコスメ)−

こちらは@cosme(アットコスメ)のネイル・ネイルケアランキングページです。ネイル・ネイルケアの最新クチコミランキングを@cosmeでチェックできます。
35 件