花嫁を最高に美しく見せるメイクって?
気合を入れて決めたウェディングドレス。それを着た姿を最高に美しく見せるためにも、メイクも納得のいくものにしたいですよね。今回は当日の参考になるような花嫁メイクのアイデアを集めてみました。
純白のドレスには、しっかりアイラインがおすすめ?
目の横幅を大きく見せるナチュラルスモ―キーアイの作り方 | Soft Smokey eye makeup tutorial - YouTube
これくらい濃い目にシャドウをのせても意外と大丈夫かも。怖がってアイラインやシャドウを控えめにしてしまうと、物足りない印象になる可能性も。大人っぽいメイクをしたい人におすすめ。
via www.youtube.com
まだまだある!ウェディングドレスに合うメイク
自分の個性が表れるお色直しだから…
目元にカラフルな遊びを
お色直しでカラードレスを着るならドレスに合わせてアイシャドウで遊ぶのもいいですよ。こちらは、アクアグリーンのアイシャドウとオレンジのチークがきれいなメイクです。
お色直しでカラードレスを着るならドレスに合わせてアイシャドウで遊ぶのもいいですよ。こちらは、アクアグリーンのアイシャドウとオレンジのチークがきれいなメイクです。
アイシャドウ×つけまつげ
もっと個性的にしたい!という人は、カラーアイシャドウと個性的なつけまつげを目元に施すとさらにアイメイクが引き立つこと間違い無し!
もっと個性的にしたい!という人は、カラーアイシャドウと個性的なつけまつげを目元に施すとさらにアイメイクが引き立つこと間違い無し!
普段は着ない和装…どんなメイクが似合うの?
華やかな和装のメイクはどうする?
使われている色が意外と鮮やかな着物。ピンクが入っている着物なら、リップやチークも色を合わせておしゃれに。
使われている色が意外と鮮やかな着物。ピンクが入っている着物なら、リップやチークも色を合わせておしゃれに。
日本人だからこそ白無垢!
誰もが見惚れる美しい白無垢。伝統的なものだからこそ、独特なメイク方法があります。肌を白くみせるおしろいやくっきりとした紅。クラシカルでとてもステキです。
誰もが見惚れる美しい白無垢。伝統的なものだからこそ、独特なメイク方法があります。肌を白くみせるおしろいやくっきりとした紅。クラシカルでとてもステキです。
まとめ
結婚式のメイクは難しい…。そんな風に思っている人も多いのではないでしょうか。控えめにしては、結婚式の華やかさが半減してしまいますし、アイメイクやチーク、リップのすべてを頑張り過ぎると、ちょっとやり過ぎ感が出てしまいます。ポイントは、衣装やアクセサリーと色を合わせたり、どれか一つポイントを絞ってメイクをすると、うまくまとまります。
20 件