大人セクシーな「かきあげ前髪」は短くてもできる!
via home.rasysa.com
中村アンさんや、篠原涼子さんなど、好感度が高いセクシーさのある芸能人の前髪といえば「かきあげ前髪」ですよね。ワンレングスや、前髪が長い人だけができるスタイリングだと思っていませんか? 実はパッツン前髪など、短めの前髪でも作ることができるんですよ。
ショートヘア×かきあげ前髪
伸ばしかけの短い前髪もかきあげバングに
ショートボブとかきあげ前髪でクール可愛いスタイルに
ボブヘア×かきあげ前髪
ふんわりかきあげ前髪で女性らしく
ウェーブボブに無造作なかきあげ前髪が大人っぽい
カーラーで作る立ち上げ感
かきあげ前髪を作るには、マジックカラーを使いましょう。まず、余分な髪を巻き込まないように、後ろの髪はヘアクリップなどで止めておきます。前髪を上下に分けて、太めのカーラーで巻きます。上はまっすぐ上に髪を引き上げてからカーラーに巻きつけ、下の方は、斜め上に引き上げて巻きます。ドライヤーの温風をかけてから、冷風を当て冷ますとしっかりと癖がつきます。
眠っている間にクセづけする
朝、スタイリングする時間がない! そんな方は、眠っている間に前髪の立ち上げクセを付けてしまいましょう。ポンパドールのように前髪を立ち上げて、ピンやバレッタで留めて寝ます。立ち上げ感が弱い時、ポンパドールにするほど前髪の長さが無い時は、後ろになでつけるようにして留めるとやりやすく、クセがつきやすいですよ。
定番のドライヤーを使った方法
立ち上げたい方向と逆に向かって、前髪を横に軽く引っ張るようにしてブローします。ブラシを使ってもいいけれど、手ぐしの方がラフな感じが出やすいのでおすすめです。前髪の分け目が決まっている人は、そこで分けると立ち上げやすくなります。この段階では髪が寝ていてOKです。
ブローし終えたら、分け目を逆に変え、後ろ髪となじませてて整えます。その時、しっかりと分け目を作るのではなく、手ぐしでざっくりと分け取りましょう。その方がナチュラル感を演出できて、おしゃれスタイリングになりますよ。後ろ髪と馴染みにくい時は、一番最初に毛先をかるくアイロンで巻いておくと良いでしょう。
立ち上がりが弱い時には逆毛を立てる
前髪の立ち上げ感が足り無い時、朝はしっかりとかきあげ前髪になっているのに気付いたらぺたんこになっている時は、逆毛を立ててみましょう。前髪を真上に引き上げて、コームを裏側に当て、上から下に向かって数回動かします(上下に動かすのではなく、上から一方向に)こうすることで、前髪の立ち上がりがよくなりますよ。
最後にヘアスプレーをかけて、スタイリングの完成です。しっかりキープしたいからといって、スーパーハードなど、ガチガチに固まるスプレーを使うとせっかくのナチュラル感が台無しになっています。適度なキープ力のあるスプレーでスタイリングしましょう。それでは立ち上げがキープできない!という人は、前髪の根元だけにスーパーハードなどの強力なものを使いましょう。
まとめ
かきあげ前髪は立ち上げ感が大切だということがわかりましたね。今回ご紹介したスタイリング方法を参考に、今まであきらめていたという人もぜひチャレンジしてみてください。新年はイメチェンした前髪で、大人っぽくてセクシーな自分を演出してみてはいかがでしょうか。
27 件