2025年7月24日 更新

保湿にはミルクタイプおすすめ!アウトバストリートメント5選

乾燥が気になる冬に使いたい、ミルクタイプのアウトバストリートメント。ライトな使用感ながら保湿効果が高く、ダメージヘアもしっとりツヤ髪に♡特徴やおすすめの商品についてご紹介します。

114,103 view

アウトバストリートメントで乾燥した髪にうるおいを!

乾燥しないサラサラの髪に

乾燥しないサラサラの髪に

乾燥が気になる時期こそ使ってみたい、ミルクタイプのアウトバストリートメント。インバストリートメントはお風呂で流してしまうのに対して、アウトバストリートメントは流さないタイプなので、髪をしっとりと仕上げたいときに持ってこい。毛先のパサつきが気になる方にもピッタリなトリートメントです。

ミルクタイプのトリートメントの特徴とは?

便利に使えるミルクタイプ

便利に使えるミルクタイプ

(める(・o・)さんの投稿写真)
ミルクタイプのアウトバストリートメントは、サッパリとしたつけ心地でありながら、髪に必要な油分を与え、しっとりと仕上げてくれます。オイルタイプやクリームタイプなど、いろいろなタイプがありますが、手軽に乾燥しない髪に仕上げたいなら、このミルクタイプのがおすすめです。ここではおすすめのミルクタイプのアウトバストリートメントをご紹介!

髪にうるおいを与える!おすすめのミルクトリートメント5選

パンテーン / エクストラダメージケア インテンシブ ヴィタミルク 毛先まで傷んだ髪用

100ml (オープン価格)
毛先までしっとりさせながら、傷んだ髪を補修するミルクトリートメント。お風呂上がりのケアにおすすめです。
子供の頃から細くて柔らかいストレートな絡まりやすい髪質ですが、ベタベタせず指通りもスムーズ。
香りも優しく残り香も気になりません。
パンテーンのシリーズで使う事をオススメします。
私の髪には忘れてはならない大事な物になっています。「いつも髪綺麗にしていますね」ってほめられます。

芯から潤う髪を作るアウトバストリートメント

エルジューダ / エマルジョン

120g・2,860円(税込)
細くやわらかい髪に、十分な水分を与えるアウトバストリートメント。ドライの後もうるおいを保ちつつ、ふんわりしなやかな髪に導きます。
オイルのような重さもなく軽すぎず細くてからみやすくパサパサした髪がしっとりまとまりました。
保湿力あります。
香りも良いです。

日中のパサつきが気になるときに便利

BOTANIST(ボタニスト) / ボタニカルヘアミルク モイスト

80ml・1,870円(税込)
髪の広がりを抑え、しっとりとした髪に仕上げてくれます。ドライヤー前はもちろん、日中の乾燥ケアにも使えます。優美で上品なアプリコットとローズの香り。
手に出してみるとしっとり感強めのヘアミルクですが、髪に塗ると全くベタつかずまとまり良くなりました。
ヘアミルクは濡れた髪に塗るといいと聞いたので、お風呂上がりに薄く均等に馴染ませドライヤーで乾かすと、サラサラなのにしっとりなめらかに仕上がりました。
アホ毛も目立たなくなりツヤ感もアップしたように思います。
朝のヘアセットの時は毛先だけにつけておくとパサパサしなくなって良かったです。
香りがとてもいいところもお気に入りです。強すぎないのでシーンを選ばず使えるし、寝る時にほのかに香るのでリラックスできます。

ライトな使用感でしっとりツヤ髪に

ジョンマスターオーガニック / R&Aヘアミルク N(ローズ&アプリコット)

118ml・4,620円(税込)
紫外線ケアやヘアフレグランスとしてなど、マルチ使いができる、オーガニックのヘアミルク。使い心地はしっとりで髪はサラサラになります。
広がりを抑えてくれて、翌朝髪がまとまっています。
お値段が少し高めですが、少量でしっとりするのでお気に入りです!

しっとりサラサラ髪に導くトリートメント

オルビス / エッセンスインヘアミルク

140g(つめかえ)・1,100円(税込) / 140g・1,320円(税込)
高保水ミルク配合で、髪のうるおいを逃がさないように髪表面をコーティングしてくれます。髪の内側から補修を働きかけ、しっとりサラサラな髪に。
昔値段合わせで購入したコレを試しに使ってみたら‥‥ツルンとした落ち着いた髪になりました!感謝!

まとめ

気になるアウトバストリートメントはあったでしょうか?しっとりサラサラな髪に導いてくれるトリートメントばかりなので、自分の髪質に合わせて使ってみてくださいね。普段のケアに取り入れて、美しい髪を手に入れましょう!
23 件

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
ダメージヘアにさようなら!優秀インバストリートメント5選

ダメージヘアにさようなら!優秀インバストリートメント5選

毛先のダメージが気になりだしたら、トリートメントをプラスしてみるのはいかがでしょう?こちらではおすすめのインバストリートメントをご紹介していきます♪
hana* | 78,297 view
【トリートメントの使い方】効果や種類別のおすすめをご紹介!

【トリートメントの使い方】効果や種類別のおすすめをご紹介!

サラサラの髪の毛を維持するために不可欠ともいえる「ヘアトリートメント」。なんとなく使っているけど、その効果や使い方を知らないを知らない人は多いのではないでしょうか?今回はトリートメントを賢く使う方法や効果、おすすめアイテムをご紹介します!誰もがハッとするようなツヤ髪を手に入れちゃいましょう♪
@cosme編集部 | 5,809 view
【市販トリートメントおすすめ19選】@cosmeランキング上位も

【市販トリートメントおすすめ19選】@cosmeランキング上位も

今回は、理想のヘアを叶えてくれるトリートメントを大特集!インバスタイプ、アウトバスタイプといった種類、使い方の違いなど、今さら聞けないヘアケアの基本を大公開。さらにコスパや香り、仕上がり別に、ランキング上位のおすすめ市販トリートメントを厳選しました。パサつきや傷みが気になるけれど、どれを選んでいいのかわからない!という方や、初心者さんはぜひお見逃しなく♡
@cosme編集部 | 1,660,976 view
【広がる髪のボリュームを抑える方法】原因とおすすめアイテム

【広がる髪のボリュームを抑える方法】原因とおすすめアイテム

梅雨の時期、気になるのが湿気による髪の広がり。もともと毛量が多い方や、髪が太い方は特に悩まされるのでは?しかし、日頃のケア&スタイリング次第でボリュームを抑えることが可能!今回はインバス・アウトバスともに、おすすめのアイテムを解説していきます。
@cosme編集部 | 73,461 view
プチプラだって効果は十分♡ インバストリートメント6選

プチプラだって効果は十分♡ インバストリートメント6選

品質の良さそうなインバストリートメントって高額でなかなか手が出にくいものですよね。でも1,000円以下のプチプラでクチコミの評価が高いものもあります。特におすすめのインバストリートメントを7選ご紹介します♪
fay | 105,327 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

あやか あやか