髪色を変えたらメイクカラーも変えましょう♪
ナチュラルメイクだと髪色を変えても、あまりメイクの色を変化させることはしないのではないでしょうか。でも、髪色が赤みの強いブラウンから黄みの強いブラウンに変わったら、メイクの色を少し変えてみるとぐっと印象アップ。そこで、眉毛、チーク、口紅それぞれのおすすめカラーを髪色別にご紹介します!
黒髪に合うアイテム
黒髪の場合、眉毛も黒だと全体のトーンが暗くなってしまいます。濃いめのブラウンにするだけで、垢抜けた印象に。また、黒髪だと肌に透明感が出るので、チークや口紅はコーラルピンクやピンクベージュがおすすめです。

via www.cosme.net

via www.cosme.net
ラヴーシュカ / メルティートリックチークス
¥
黒髪に肌の透明感が強調されるので、チークはコーラルピンクなど鮮やかなピンクが映えます。少し濃いかなと思うくらいのピンクのほうがキレイに発色。健康的な印象を与えます。おすすめカラーは「01」。

via www.cosme.net
黄みの強いブラウンヘアに合うアイテム
黄みの強いブラウンヘアには、眉毛は明るいライトブラウンを選んで髪のトーンに合わせましょう。チークと口紅はサーモンピンクなど黄味がかったブラウンになじみのいいカラーを選ぶのがおすすめ。

via www.cosme.net
ヘビーローテーション / アイブロウペンシル
¥
カラーは「04ナチュラルブラウン系」が黄みの強いブラウンヘアにはベター。ペンシルだけど軽いタッチのパウダリーなテクスチャー。眉メイクがなかなかうまくいかない方でも思いのままにナチュふわ眉を作れます。

via www.cosme.net
赤みの強いブラウンヘアに合うアイテム
赤みのあるブラウンヘアには同じようなカラーかオレンジがかったものを選ぶのがベスト。チークと口紅も同じく、レッドか赤みの強いピンクなどを選びましょう。

via www.cosme.net

via www.cosme.net
キャンメイク / リップ&チーク ジェル
¥
カラーは 「No. 01 ストロベリームース」 がおすすめ。リップにもチークにも使用できるジェルタイプで、肌へのなじみが良く、ふわっととろけて鮮やかに発色します。体温で溶けるテクスチャー。頬にのせると、ほどよくツヤ感が出ます。リップに使用するとマットな質感に。頬とリップを同じカラーで揃えられるので、統一感のあるメイクが実現します。

via www.cosme.net
マキアージュ / ドラマティックルージュ
¥
ツヤ、保湿、持続といったリップスティックに求められる要素を全て叶えてくれる口紅です。保湿美容成分が贅沢に配合されていて、かさつきや縦じわをカバー。カラーは「PK433 ピンクジョーカー」がおすすめ。
明るいライトブラウンヘアに合うアイテム
ライトカラーの髪色には明るいイエローブラウンの眉が合います。チークと口紅は明るいピンクにして、髪色のトーンに合わせた透明感のあるメイクに仕上げましょう。

via www.cosme.net
まとめ♪
ヘアカラー別に、おすすめのコスメをご紹介してきました。いかがでしたでしょうか? 黒髪・茶髪にはそれぞれ映えるカラーが違うということを知っていただけたでしょうか。それらを上手に使って、さらにかわいいを追求していきましょう♡
26 件