2015年4月24日 更新

ジェルネイルをおうちで簡単オフ!100均アイテム大活躍☆

女性の多くが楽しんでいるジェルネイル☆ケアをすると気持ちが高まる一方で、一部だけとれてしまったけれど次のケアまではまだ時間が…なんて、経験のある人も多いはず!そこで、活躍するのは100均アイテム!ジェルネイルの自宅での落とし方をご紹介します♪

59,144 view

自宅に既にあるアイテム+100均でOK!

【用意するもの】アセトン成分の入ったリムーバー、コットン、アルミホイル、ウッドスティック、つめヤスリ、タオルまたはビニル手袋

以上のものを用意しましょう☆すべて100均で購入可能なアイテムです!もちろん、おうちにあるものを使用してもOK!
ダイソー Dジェルネイルリムーバー

ダイソー Dジェルネイルリムーバー

揃えたアイテムでジェルネイルをオフ♪

ジェルネイル表面にヤスリで傷を入れたら、コットンにリムーバーをたっぷり染み込ませ、ネイルに被せます。その上をアルミホイルで包んだら、タオルで手全体を包み込む or ビニール手袋をして保温します(10分から15分)。表面が溶けていたらウッドスティックであまり力を入れないように注意しながら剥がします。
ジェルネイルをオフ

ジェルネイルをオフ

1、 まずは用意したコットンを四分割にしていきます。それをオフする爪の枚数分用意しましょう。
2、 アルミホイルを大体10㎝程の横長の形にコットンと同じ数だけカット。
3、 アルミホイルがカット出来たら1㎝ほど折り返しておく。
4、 ジェルネイルにやすりで表面の艶が無くなるぐらいまで傷を入れていく(よりアセトンが浸透していきやすくなり、オフしやすくなる)
5、 カットしたコットンにアセトンをたっぷりと染み込ませネイル部分に置き、その上から折り返した部分を付根の方に向けたアルミホイルで包んでいく。
6、 さらにタオルで手全体を包んで温めていく(放置する時間は10分から15分ほど)
7、 表面が溶けているのを確認したら木のヘラで剥がし落としていく(※あまり力を入れないこと!!)
8、 もし木のヘラでも取れない場合はさらにアセトンを染み込ませるか、ヤスリで削って落としていってください。

ジェルネイルを無事にオフできたら…

オフした直後は、つめの水分と油分のバランスが崩れ不安定な状態となっているため、ハンドクリームなどで保湿をしてあげましょう。普段使っているものでOKです☆裏ワザとしてはオリーブオイルを塗ってマッサージするのもオススメです♪
つめを保湿ケア

つめを保湿ケア

つめにも休息をあげましょう♪

保湿ケアまで終えたら、しばらくの間、つめにお休みをあげることをオススメします☆ジェルネイルはつめへの負担が大きいため、オフ後はジェルネイルをしていた日数分、つめを休ませることが理想とされています。しっかりと、つめのダメージを回復させ健康な状態にしてあげたうえで、次のジェルネイルも楽しみましょう♪
つめにもお休みを

つめにもお休みを

100均アイテムを利用した、自宅でのジェルネイルの落とし方をご紹介しました。意外と簡単に、短時間でオフできるので、余った時間を有効活用できますね♪是非、試してみてください。手先は気づかない間に、人に見られている部分でもあるので、ジェルネイルなどのオシャレを楽しむ一方で、オフした後のケアも大切にしましょう☆
14 件

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
ジェルネイルを自宅で簡単オフ!キレイに落とす方法とは?

ジェルネイルを自宅で簡単オフ!キレイに落とす方法とは?

ジェルネイルを専用のリムーバーで落とすことができるのを知っていますか?今回ご紹介する方法は、自宅で簡単にジェルネイルをオフすることにができるんです。おすすめのアイテムもあわせてご紹介します♡
sayamimi | 1,462,696 view
自宅でもできる!ジェルネイルの落とし方&注意点

自宅でもできる!ジェルネイルの落とし方&注意点

ネイルサロンでジェルネイルをやってもらったけど、落とすのってどうやるのと思う方は多いのではないでしょうか。次にサロンに行ったときにオフしてもらう方も多いかもしれませんが、実は自宅でも落とせるリムーバーがあるんです!
hana* | 10,704 view
押し花ネイルをセルフで簡単に♡ かわいく仕上げるポイント

押し花ネイルをセルフで簡単に♡ かわいく仕上げるポイント

花柄ネイルの中でも、特に人気の高い押し花ネイル。ぱっと華やかになる押し花ネイルは、セルフでもチャレンジすることができます。ここではその方法やコツを紹介します。
alice0109maki | 90,578 view
工作気分!?アレンジ無限大!なセロファンネイルに夢中♡

工作気分!?アレンジ無限大!なセロファンネイルに夢中♡

工作に使用するカラフルなセロファンでデザインするセロファンネイルが、ポップでかわいいと人気急上昇中だとか。そこで、セロファンネイルのやり方やデザインをご紹介します。
ゆか | 6,008 view
セルフでも大丈夫♡ジェルネイルをきれいに仕上げるテクニック

セルフでも大丈夫♡ジェルネイルをきれいに仕上げるテクニック

セルフネイル派の人にとっても常識となってきているジェルネイル。でもなかなか上手に塗れないものですよね。今回は上手に塗るためのテクニックと便利グッズを紹介します。
alice0109maki | 18,985 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

@cosme編集部 @cosme編集部