これから変えていけるネイルテクニックとは
まるでサロンのような仕上がりに!
最近はネイルサロンに通うのではなく、お家で自分でネイルをつくる「セルフネイル派」が増えてきています。お財布にも優しいセルフネイルですが、悩みはやはりでき栄え。基本的な塗り方でも失敗してしまったり、ジェルをまだらにしてしまったりする人がいるかもしれません。そこで今回はおすすめのネイルグッズと上手に塗るテクニックを紹介します。
トップコートで多少の乱れもカバー!

via www.cosme.com
色ムラが少しできてしまった、よれが気になる。完璧なワンカラーネイルを完成させることは想像以上に難しいものです。そんなセルフネイルをきれいに仕上げてくれるのはトップコート。キラメキを出すことで、多少のよれや汚れならばカバーしてくれます。速乾性のタイプを選ぶとスムーズに仕上がります。
ネイルトップコート・ベースコート総合情報 −@cosme(アットコスメ)−

ネイルトップコート・ベースコートに関する最新の口コミランキングや人気の商品、口コミ、特集記事、サロンのクーポン、Q&A、ブログなどおすすめの美容トレンド情報をチェックできます。
いざ実践! その前にひとテクを取り入れて

via www.cosme.com
トップコートやベースコートを使う人は少なくありませんが、プレプライマーはあまり知られてはいません。プレプライマーは目には見えない爪の脂や汚れを取り除いてくれる便利アイテム。ジェルを塗る前に使用することによって、ネイルののりがよくなります。水分を取り除くこともできるため、お風呂あがりでも大丈夫。
きれいな塗り方を動画でチェック!
ムラなく綺麗!ジェルネイルのやり方動画【1色塗り編】 - YouTube
動画でじっくり勉強しましょう!
via www.youtube.com
ポイントはムラなく塗ること。ベースのジェルを硬化した後、カラーを塗っていきます。真ん中にカラーを置き伸ばしていきましょう。こうすることで最終的にきれいなネイルができあがります。事前に行う甘皮処理は多少時間がかかりますが、丁寧に処置をすることで美しい指先になりますので、下記の動画も参考にしてみてください。
ネイルの仕上がりがプロ級! ~甘皮ケア編~ - YouTube
甘皮処理で使う道具はほとんど100円ショップで手に入りますので、ジェルを塗る前にお試しください!
via www.youtube.com
ジェルネイルを落とすときは専門のリムーバーで

via www.cosme.com
ジェルネイルは何度も違う色を試していきたいものですね。そのためには当然のことながらリムーバーで今つけている色を落とさなければなりません。ついつい通常のリムーバーを使ってしまいがちですが、これではしっかり落とすことができずかえって爪を傷めてしまいます。ジェルネイル専用のリムーバーを選ぶようにしましょう。
お手軽!サロンのような仕上がりになるジェル風マニキュア
ジェルネイルはサロンでしかできないとは思っていませんか?ところが最近では、ジェルネイル風に見えるポリッシュが多数登場しています!ドラッグストアや雑貨屋さんで販売されているのでチェックしてみてくださいね。このマニキュアを使用すればUV加工をせずとも、ぷっくりしたネイルが完成します。

via www.cosme.com

via www.cosme.com
セルフネイルをきれいに塗るためのテクニックとおすすめのネイルグッズを紹介しました。家でジェルネイルをするときにも、簡単にチャレンジできそうですね。ゆっくりと慎重にやっていけば、失敗は少なくなるはずです。この機会にぜひセルフジェルネイルにトライしてみましょう。
22 件