今年の眉はナチュラル♡
今年のトレンド!ナチュラル眉
眉の形もその時々のトレンドがあり、今はナチュラルな眉が注目されています。芸能人やモデルも自然で作りこんだ感じがしない人に人気が集まっています。でも、自然放置とナチュラルは違います。その人の自然な美しさを引き出しより好印象にするのが、ナチュラルメイクです。
あなたにぴったりをみつけよう♡眉の基本形
大事なポイントは、眉頭・眉山・眉尻の適正な位置を自分で確かめることです。眉頭は、小鼻と目頭を結んだ延長線上に来る点。眉尻は、小鼻と目尻の延長線上に。眉山は目頭から2/3の位置で黒目の外側の延長線上の位置です。鏡を見ながら定規をあてアイペンシルでポイントを描き確かめてみましょう。
自分らしい眉を作る♡Step1
①ペンシルで適正な眉山と眉尻の位置に印を付けます。
②眉下の輪郭をパウダーを使って毛の流れに沿うように描いていきます。
③パウダーで眉上部の眉山から眉尻を自然なカーブを描いてつなぎます。
④まだ色のついていない中央部分を眉頭から眉尻に向かって少しづつ様子を見ながら色を足していくように描きます。
②眉下の輪郭をパウダーを使って毛の流れに沿うように描いていきます。
③パウダーで眉上部の眉山から眉尻を自然なカーブを描いてつなぎます。
④まだ色のついていない中央部分を眉頭から眉尻に向かって少しづつ様子を見ながら色を足していくように描きます。
自分らしい眉を作る♡Step2
全体がナチュラルにむらなく仕上がるようにペンシルで一本ずつ毛を書き足すように描きます。眉頭は立体感を出すために下から上に縦に描きましょう。眉尻は横顔を魅力的に見せるポイントです。短いと老けて見えるので要注意!また、眉尻は消えやすい部分なので手を抜かずきちんと描きましょう。
自分らしい眉を作る♡Step3
①まず、スクリューブラシで眉全体の毛の流れを整えます。
②ナチュラルに仕上げたいので全体の長さを揃えるよう長い毛だけをカットします。
③シェーバーで眉の間と上の部分の産毛を処理します。
④眉の下は毛抜きで抜きましょう。
不要な毛を処理すると目の周りがすっきり明るくなることであか抜けた印象になります。
②ナチュラルに仕上げたいので全体の長さを揃えるよう長い毛だけをカットします。
③シェーバーで眉の間と上の部分の産毛を処理します。
④眉の下は毛抜きで抜きましょう。
不要な毛を処理すると目の周りがすっきり明るくなることであか抜けた印象になります。
自分らしい眉を作る♡仕上げ
パウダーブラシを使って眉頭から眉尻をやさしくなぜるように整え、最後にスクリューブラシでなじませ出来上がりです。トレンドの眉はナチュラルな太目!眉頭3:眉中2:眉尻1が理想の比率です。目と眉下があまり離れないよう眉下のラインを作るとき気を付けましょう。色は髪の色と同じかワントーン明るいものがおすすめです。
顔型に合わせたアレンジ法
眉の描き方の基本を覚えたので、自分の顔型に合ったアレンジ方法にもチャレンジしましょう。
卵型:斜め上に向かってほぼまっすぐに。
ベース型:すこし太めでやや内側によせ、斜め上にまっすぐで眉尻はやや下がり気味
三角型:まっすぐか少し山のある自然眉
丸型:あまり丸みのある眉は丸顔をより丸く見せるので気をつけましょう。
やや中ほどに寄せて太目で心持長めに描きます。
菱形:やや投げ目のゆるやかな弓形に描くと優しい印象になります。
面長:眉のアーチが強調されると老けて見えるのでストレート気味に描きましょう。
卵型:斜め上に向かってほぼまっすぐに。
ベース型:すこし太めでやや内側によせ、斜め上にまっすぐで眉尻はやや下がり気味
三角型:まっすぐか少し山のある自然眉
丸型:あまり丸みのある眉は丸顔をより丸く見せるので気をつけましょう。
やや中ほどに寄せて太目で心持長めに描きます。
菱形:やや投げ目のゆるやかな弓形に描くと優しい印象になります。
面長:眉のアーチが強調されると老けて見えるのでストレート気味に描きましょう。
まとめ
メイクアップといえばアイシャドーやリップなどに気を取られがちですが、眉はメイクを引き立てる名脇役としておざなりにはできません。強く自己主張せずお顔を明るく好印象にする眉をマスターすれば、あなたもワンランク上をいく素敵女子になれますよ。ご自分の特徴を知り苦手なところを魅力に変えてさあ!ステップアップしましょう。
2017秋冬の最新眉アイテム★立体的なアイブロウで旬顔に - biche(ビーチェ)
アイブロウメイク、なんとなく同じままで過ごしていませんか?顔の印象を決める眉こそ、トレンドを意識しておきたいもの。この秋に注目の、最新眉アイテムをご紹介します!
アイブロウランキング(最新口コミ情報) −@cosme(アットコスメ)−
こちらは@cosme(アットコスメ)のアイブロウランキングページです。アイブロウの最新クチコミランキングを@cosmeでチェックできます。
メイクアップランキング(最新口コミ情報) −@cosme(アットコスメ)−
こちらは@cosme(アットコスメ)のメイクアップランキングページです。メイクアップの最新クチコミランキングを@cosmeでチェックできます。