1つであれこれ叶っちゃう!持っておきたい多機能フェイスパウダー♪
肌の質感を整えたり、皮脂くずれやテカリを防いだりと、ベースメイクの完成度をぐっとアップさせるフェイスパウダー。デイリーに使っている人も多いアイテムですが、ここ数年はその進化が目覚ましいんだとか!ツヤや明るさ、透明感や立体感を引き出して仕上がりを格上げしたり、スキンケア効果や紫外線防止効果といった機能を備えたりと、+αの要素が光るアイテムが続々と登場しているんです。今回はそんな多機能フェイスパウダーを厳選してピックアップ★2018年の春新作を中心にご紹介します。
ラベンダーパールがくすみをカバー!
via www.cosme.net
プライマーと一緒に購入しました。テカリも気にならないし夜までサラサラのお肌を保ってくれます。肌も明るく見せてくれるので気に入ってます。
4色のミネラルカラーで透明感アップ

via www.cosme.com
オンリーミネラル / マーブルフェイスパウダーシマー
¥
10g・4,500円
発売日 2018年3月1日
SPF50+・PA++++
ピンク・ラベンダー・グリーン・イエローのミネラルカラーで、くすみや色ムラを補正するフェイスパウダー。ダイヤモンドパウダーを配合し、ツヤと透明感も高めます。ミネラル&天然由来成分100%で石けんで落とせる肌への優しさを持ちながら、強力に紫外線をカットする高いUV効果を実現!
発売日 2018年3月1日
SPF50+・PA++++
ピンク・ラベンダー・グリーン・イエローのミネラルカラーで、くすみや色ムラを補正するフェイスパウダー。ダイヤモンドパウダーを配合し、ツヤと透明感も高めます。ミネラル&天然由来成分100%で石けんで落とせる肌への優しさを持ちながら、強力に紫外線をカットする高いUV効果を実現!
ミネラルと美容液をパウダー状に混ぜ合わせたものをそのままプレスして形成しているそうで、顔に負担というよりもメイクしながらケアをしている印象です。
朝は仕上げも兼ねてハイライトとして使用し、夕方は化粧直しとして使用しています。重たい印象はなく、透明感のある肌になり明るい表情になりました。
透明感が出るとあったのですが、確かに透明感は出ます。
けど私は、どちらかというとツヤが出るのが嬉しかったです。
このツヤはダイヤモンドパウダーを配合してるからみたいです。
ツヤが出るのにサラサラで、これからの季節に良さそう。それに、SPF50なのも嬉しい!
肌をなめらかに整えながら素肌ケアも

via www.cosme.com
トランシーノ / 薬用UVパウダー
¥
12g・3,000円
発売日 2018年1月22日
SPF50・PA++++
美白スキンケアブランドとして人気の「トランシーノ」からは、この春、薬用フェイスパウダーが登場!紫外線によるダメージから肌を守るBCコンプレックス、さらにビタミンCを配合。色ムラや凹凸を美しくカバーしながら、くすみも同時にケアします。高いUV効果を備えているので、ささっと塗れる紫外線対策パウダーとしても大活躍の予感。
発売日 2018年1月22日
SPF50・PA++++
美白スキンケアブランドとして人気の「トランシーノ」からは、この春、薬用フェイスパウダーが登場!紫外線によるダメージから肌を守るBCコンプレックス、さらにビタミンCを配合。色ムラや凹凸を美しくカバーしながら、くすみも同時にケアします。高いUV効果を備えているので、ささっと塗れる紫外線対策パウダーとしても大活躍の予感。
via www.cosme.net
しっかり日焼け止めの効果が期待できるパウダーなので、外出先で化粧直しをしつつ、UVケアをし直せるのがうれしい。
5色のパウダーで美人印象を高めて

via www.cosme.com
マキアージュ / ドラマティックムードヴェール(シルキー)
¥
8g・3,500円(編集部調べ)
自然な影を演出するスキンカラー、くすみを補正するトーンアップカラーなど、5色のカラーが光と影をさりげなく引き立てて、美人印象を高めるフェイスパウダー。クリーミーなタッチで肌になじんで、内側から発光するようなツヤと立体感を演出します。カラーをブレンドしたり単色で使ったりと、自分の肌にあわせて自由に使っているというクチコミも多数。アイシャドウなどのポイントメイクとして使うことも可能です。
自然な影を演出するスキンカラー、くすみを補正するトーンアップカラーなど、5色のカラーが光と影をさりげなく引き立てて、美人印象を高めるフェイスパウダー。クリーミーなタッチで肌になじんで、内側から発光するようなツヤと立体感を演出します。カラーをブレンドしたり単色で使ったりと、自分の肌にあわせて自由に使っているというクチコミも多数。アイシャドウなどのポイントメイクとして使うことも可能です。
他のベースメイクを相当手抜きしても、コレひとつでかなり仕上りが垢抜けます。
真ん中の白は鼻筋に、他の色は全体をクルクルっとして目の下やチークのぼかしに使っています。適当すぎる使い方でも大丈夫です。
色をブレンドしたり、その日によって 単色だけ、のようにして使うのも
苦ではないです、色ごとの仕切りがないのが、なかなかニクイなーと思います。
まだハイライト的なものを使ってないかたに、使ってほしいです。
顔が生き返るというか、元気が加算されて、いいんですよ。
明るくツヤのある肌を叶えるしっとりパウダー
アナ スイ / ルース パウダー「R200(しっとり艶)」
ケース(パフ付)・1,500円 / 1セット・5,000円 / 17g(レフィル)・3,500円
発売日 2018年3月1日
この春「アナスイ」から、マット肌とツヤ肌、2つの質感から選べるフェイスパウダーが登場。「R200(しっとり艶)」は、くすみをはらうラベンダーカラーで、肌にツヤと透明感をプラスします。アンティークを思わせるキュートな猫脚デザインで、ドレッサーに華やかさを添えてくれそう!
発売日 2018年3月1日
この春「アナスイ」から、マット肌とツヤ肌、2つの質感から選べるフェイスパウダーが登場。「R200(しっとり艶)」は、くすみをはらうラベンダーカラーで、肌にツヤと透明感をプラスします。アンティークを思わせるキュートな猫脚デザインで、ドレッサーに華やかさを添えてくれそう!
via www.cosme.net
手に取るとラメが大きめなので目立つかな?と思うのですが目立たない!驚くほど肌に溶け込んでツヤツヤしっとりです。
イエローベースですが、赤みが消えて不自然じゃない透明感がでました!
嫌なギラつきがなく、ふんわりツヤツヤ。
どうしたらこんな粉がつくれるの!?
7色を操ってイキイキとした肌を演出

via www.cosme.com
SHISEIDO / 7ライト パウダーイルミネーター
¥
10g・5,800円
7色の光の効果で顔に血色感と立体感を与えるフェイスパウダー。全色をブレンドして顔全体になじませれば、イキイキとした肌印象に。また単色でチークやアイシャドウ、数色使えばハイライトやシェーディングと、マルチに使用することができます。これ1つでベースメイクの仕上げからポイントメイクまで叶うので、ポーチに忍ばせておくと便利な一品。
7色の光の効果で顔に血色感と立体感を与えるフェイスパウダー。全色をブレンドして顔全体になじませれば、イキイキとした肌印象に。また単色でチークやアイシャドウ、数色使えばハイライトやシェーディングと、マルチに使用することができます。これ1つでベースメイクの仕上げからポイントメイクまで叶うので、ポーチに忍ばせておくと便利な一品。
via www.cosme.net
基本肌色に馴染んで肌を綺麗に生き生き見せてくれるのでとても良いですよー! さらにお仕事のときや就活の時など単色使いでアイシャドウとして使うと自然なのに華やかでとても良いです。ハイライト、シェーディングとしても使えるのでこれさえあれば出先でのお直しがとってもスマートです。
品のあるツヤが好評♪チークやハイライトにも

via www.cosme.net
ローラ メルシエ / フェイスイルミネーター
¥
5,200円
上質なツヤ肌を叶える、軽くなめらかなフェイスパウダー。ライトリフレクシングピグメントが光を多方面に反射させて、明るい肌を演出します。ハイライトやチークカラーなどに使って、自然なツヤ感と立体感をプラスしても◎。クチコミでは、美しいラメ感や品のある仕上がりが高評価!
上質なツヤ肌を叶える、軽くなめらかなフェイスパウダー。ライトリフレクシングピグメントが光を多方面に反射させて、明るい肌を演出します。ハイライトやチークカラーなどに使って、自然なツヤ感と立体感をプラスしても◎。クチコミでは、美しいラメ感や品のある仕上がりが高評価!
ハーフ顔を目指して購入したハイライト。
しっとりしたツヤが実現できます。
でも、テカりには見えない優れもの。
とても上品なツヤを出してくれるのでがっつり化粧をしてる感じにならず、表面をさっと筆で撫でるだけで十分のせられるのでコスパも悪くないと思います。
ただ店頭では欠品していることが多いようなのでなかなか手に入れられないかもしれません。
陰影を操る4色で美人顔に

via www.cosme.com
イプサ / デザイニング フェイスカラーパレット
¥
5,800円
チーク、ハイライト、シェーディング、そしてパーフェクティングカラーと計算されつくされた4色をセット。順番に乗せるだけで自然な立体感と血色感を演出するフェイスカラーです。透過発色パウダーを採用したことで、薄いヴェールをかけたような均一な美肌に。@cosmeベストコスメアワード2017 ベストチーク・フェイスカラー 第3位に輝いた「イプサ」のヒットアイテムです!
チーク、ハイライト、シェーディング、そしてパーフェクティングカラーと計算されつくされた4色をセット。順番に乗せるだけで自然な立体感と血色感を演出するフェイスカラーです。透過発色パウダーを採用したことで、薄いヴェールをかけたような均一な美肌に。@cosmeベストコスメアワード2017 ベストチーク・フェイスカラー 第3位に輝いた「イプサ」のヒットアイテムです!
via www.cosme.net
今まで服の趣味や性格からチークはオレンジ系^_^使っていましたが、カウンターで試してみるとオレンジだとくすんで見えることが判明しました。ピンクは自分では選ばない色でしたが、自分にあった色を選んで貰えて良かったです!
シェーディングやハイライトも上級者が使う物というイメージがありましたが、薄付きだし自然な色味なので違和感なく立体感が出せます。
すっぴん肌がふわさらに♡洗顔不要の薬用パウダー
ナリスアップ コスメティックス / アクメディカ 薬用 フェイスパウダー クリア
8g(オープン価格)
発売日 2018年2月9日
すっぴんをキレイに見せながらニキビ予防と美白ケアができる、薬用フェイスパウダー。皮脂吸収パウダーでテカリやべたつきを防ぎ、ふわさら素肌をキープ。同時にビタミンC誘導体やハトムギエキスを配合し、つけている間のスキンケアも叶えます。プロテクトスキンパウダーがホコリや乾燥といった刺激からも肌をガードするので、トラブルを優しくカバーしたい方にもおすすめです。
発売日 2018年2月9日
すっぴんをキレイに見せながらニキビ予防と美白ケアができる、薬用フェイスパウダー。皮脂吸収パウダーでテカリやべたつきを防ぎ、ふわさら素肌をキープ。同時にビタミンC誘導体やハトムギエキスを配合し、つけている間のスキンケアも叶えます。プロテクトスキンパウダーがホコリや乾燥といった刺激からも肌をガードするので、トラブルを優しくカバーしたい方にもおすすめです。
via www.cosme.net
【まとめ】あなたにぴったりの多機能フェイスパウダーを見つけて!
くすみをはらってワントーン明るい肌を叶えるなどメイクアップ機能がプラスされたものから、美白などのスキンケア機能がプラスされたものまで、さまざまな多機能フェイスパウダーが勢ぞろい。ぜひ、あなたのメイクにプラスしたいものを選んでみて!メイクの満足度も仕上がりも、ワンランクアップするはず♡
透明感のベールをかける♡ラベンダー色パウダーで作る色白美肌 - @cosme(アットコスメ)

「透明感が出せる」と、すっかり定番となったラベンダー色のコスメ。下地やチークのみならず、最近はラベンダー色のフェイスパウダーも続々と登場。こちらでは、新作も含めたおすすめアイテムをご紹介していきます♪
おすすめ日焼け止めパウダー10選!新作&ランキング上位を発表 - @cosme(アットコスメ)

ジェルやクリームよりも手軽にササっと使える日焼け止めパウダー。でも、日焼け止めパウダーって色々な種類があって、どれを使っていいか悩んでしまいますよね?そこで今回は、ランキング上位の定番アイテムから、最近発売された新作までをピックアップしました。
乾燥しがちな肌に◎!しっとりツヤ肌フェイスパウダー10選 - @cosme(アットコスメ)

「肌が乾燥しがちだから…」と、フェイスパウダーの使用を躊躇していませんか?今回は、乾燥が気になる方にもおすすめの、うるおいをキープできるフェイスパウダーをご紹介♪どれも保湿成分入りの厳選アイテムです。
43 件
発売日 2018年3月1日
明るく透明感あふれる肌に導く「ポール & ジョー ボーテ」の新作フェイスパウダー。ソフトフォーカス機能のあるパウダーが、テカリや崩れを防ぎながら肌をふんわりぼかして、毛穴や凹凸をカバーします。ポイントはくすみをはらって肌をトーンアップするラベンダーパール!光を反射する板状のパウダー6種もあわせて配合し、輝くツヤ肌を演出します。