デート代は男性に出してもらうのが常識?
デート代は男性が払って当然!と考える女性は昔ほど多くなくないにしろ、やはり、男性に払ってほしいと思っている女性は多いようです。「シティリビングWeb」が女性を対象に行った調査では、女性の約7割が「デート代は男性に支払ってほしい」と考えていると答えています。
初デートは男性が出すもの?
好きな女性との初めてのデートのデート代について、男性はどう考えているのでしょうか。「マイナビ・ウーマン」が行った調査によると、男性の7割以上が「奢ってあげたい」と答えていて、「割り勘がいい」と答えた約25%の男性を大きく上回っています。多くの男性が「奢ってあげたい」と思っているようです。
初デートで奢りたいと思う男性の本音
初めてのデートで奢る派の男性には、次のような理由があります。
・初めてだから相手に楽しんでもらいたい
・相手の女性に対する男性の意思表示
・最初くらいは気前よく奢ってあげたい
一方、割り勘派のほとんどは「お金がないから」という現実的な理由です。気持ち的には奢りたいという人は多いのですね。
・初めてだから相手に楽しんでもらいたい
・相手の女性に対する男性の意思表示
・最初くらいは気前よく奢ってあげたい
一方、割り勘派のほとんどは「お金がないから」という現実的な理由です。気持ち的には奢りたいという人は多いのですね。
男子の本音!彼女には奢ってあげたい?
最初のデートは「奢ってあげたい」と考える男性が大多数でしたが、通常のデートに関する男性の本音は、「奢ってあげたい」と「割り勘がいい」という人の割合は大体半々のようです。割り勘派には、「奢ってあげたいけど経済事情が」という人の他に、「長く付き合いたいからこそ割り勘」という人もいます。
実際はデート代はどうしてる?
では、実際にデート代はどっちが払っているのでしょうか。男性に対する調査によると、「大体自分が払う」が約35%、「自分が多く負担する」が約40%で、7割以上の男性がデート代を女性より多く負担していることがわかりました。本音は「割り勘がいい」と思っていても、なかなかそうはいかないようです。
デート代は男性が払って当然!という女性をどう思う?
女性の多くが「男性に払ってほしい」と思っているようですが、男性はそんな女性をどう見ているのでしょうか。調査によると、全体の約4分の3の男性が、デート代は男性が払って当然という態度の女性に対して、あまり良い感情を持っていないことがわかりました。
デート代を払おうとしない女性に対する男性の本音は?
デート代を支払うことが多い男性ですが、女性に対しては次のような意見があります。
・奢ってもらって当然というのはちょっとどうかと思う
・せめて感謝の気持ちを示してほしい
・財布を出したり、いくらか聞いたり、払う素振りを見せてほしい
・奢ってあげる男性の気持ちをわかってない
・奢ってもらって当然というのはちょっとどうかと思う
・せめて感謝の気持ちを示してほしい
・財布を出したり、いくらか聞いたり、払う素振りを見せてほしい
・奢ってあげる男性の気持ちをわかってない
男性が喜ぶ「ありがとう」
女性は男性に奢ってもらったら、きちんと感謝の気持ちを伝えたいものです。まずは何よりも「ありがとう。ご馳走様でした。」という言葉が大切。親しい間柄でもきちんと伝えるようにしましょう。また、「美味しかった」「楽しかった」と、嬉しい、楽しい気持ちを伝えることもとても大切なことです。
デート代は男性任せにしない女性が愛され上手!
デート代や食事代を男性が払おうとしても、財布を出したり、いくら?と聞くなど、自分も支払う意思を示すのが大切です。また、「次は私が払うね」「お茶代は私が出すよ」などと言ってみるのもいいですね。大切なのは、相手に対する気遣いを忘れないことです。
まとめ
「デート代は基本的には出してあげたいけれど、経済事情が苦しい」「割り勘がいいけど、なかなか言い出せない」というのが多くの男性の本音のようです。また、男としてのプライドがあって、なかなか本音を言い出せない、という男性も多いのはないでしょうか。二人の間でデート代に関するルールを作ったり、何か別の形で感謝の気持ちを伝えるのもひとつの方法です。良い関係を保っていくためにも、女性もデート代について考える必要がありそうですね。
29 件