黒髪を重く見せないコツは前髪にあった!
via home.rasysa.com
今っぽいオシャレにしっくりくる黒髪。清楚で上品な雰囲気が出せるので、とても人気があります。でも、暗めのカラーはどうしても印象が重めになりがち。それを恐れて敬遠している方も多いと思いますがが、前髪のアレンジ次第ではとても明るい表情になれるのです。
シースルーバングで抜け感たっぷりの前髪
via home.rasysa.com
ふんわりボブならセンター分けっぽくする
髪全体にウェーブがかかったゆったりとした雰囲気のふんわりボブ。きちんと揃えたシースルーバングより、真ん中で分けたセンターパート風のスタイリングもあどけなさが出てかわいいです。
髪全体にウェーブがかかったゆったりとした雰囲気のふんわりボブ。きちんと揃えたシースルーバングより、真ん中で分けたセンターパート風のスタイリングもあどけなさが出てかわいいです。
ベレーをかぶって束感のあるシースルーバングも
さらさらのシースルーバングより、もっとカジュアル感を出したいときは、束感をつくるとベター♪
さらさらのシースルーバングより、もっとカジュアル感を出したいときは、束感をつくるとベター♪
ベビーバング♡ 短かめ前髪でかわいさアピール
ベビーバングでこなれ感をプラス
ストレートのミディアムヘアに合わせたベビーバング。短め前髪にすることでグッとおしゃれになり存在感が出せます。
ストレートのミディアムヘアに合わせたベビーバング。短め前髪にすることでグッとおしゃれになり存在感が出せます。
ボブでもパッツン前髪
コケシのようになるのでは!? と不安に思う必要はありません。ボブでも、毛先に適度なシャギーが入っていれば軽さも十分。
コケシのようになるのでは!? と不安に思う必要はありません。ボブでも、毛先に適度なシャギーが入っていれば軽さも十分。
大人っぽくツヤめく、かきあげバング
アラサー女性に似合う
かきあげバングにすることで、とても大人っぽくセクシーに見えます。
かきあげバングにすることで、とても大人っぽくセクシーに見えます。
via home.rasysa.com
ふんわりウェーブロブでかきあげバング
ウェーブが強めにかかった無造作なミディアム。髪全体にたっぷりと空気感を出して、かきあげ前髪にすればもったりしません。
ウェーブが強めにかかった無造作なミディアム。髪全体にたっぷりと空気感を出して、かきあげ前髪にすればもったりしません。
重くならない、前髪アレンジ方法
via home.rasysa.com
斜めバングでしとやかに
黒髪の良さは、なんといっても上品さ。強めのカールをほどこしたスタイルも品良くまとまります。そんなときには、斜めバングがさらに女子力を上げてくれます。
黒髪の良さは、なんといっても上品さ。強めのカールをほどこしたスタイルも品良くまとまります。そんなときには、斜めバングがさらに女子力を上げてくれます。
ぱっくりセンターパート
おでこを全開にしてしまえば、重めの印象も吹き飛びます! 耳かけと合わせて抜け感を意識したスタイリングに。
おでこを全開にしてしまえば、重めの印象も吹き飛びます! 耳かけと合わせて抜け感を意識したスタイリングに。
重く見せないようにピンを使ったヘアアレンジ
前髪をねじってスタイリング
前髪をねじってピン留め。黒髪の場合は、ねじり留めるラインを2本つくって少し華やぎもプラスしてあげましょう。
前髪をねじってピン留め。黒髪の場合は、ねじり留めるラインを2本つくって少し華やぎもプラスしてあげましょう。
前髪おだんごで立体的に仕上げる
前髪におだんごを作り、立体的に仕上げてみましょう。周りと差が付くこなれアレンジになります。
前髪におだんごを作り、立体的に仕上げてみましょう。周りと差が付くこなれアレンジになります。
編み込みクラウンで上品クラシカルに
黒髪のアップスタイルは落ち着いた雰囲気になりがちです。でも、前髪ごと編み込みを緩めにつくってクラウンを作るスタイルなら、華やぎのあるスタイルができあがります
黒髪のアップスタイルは落ち着いた雰囲気になりがちです。でも、前髪ごと編み込みを緩めにつくってクラウンを作るスタイルなら、華やぎのあるスタイルができあがります
まとめ
黒髪の良さを最大限に発揮させるコツは、前髪の作り方にあるようです。シースルーバングやベビーバング、かきあげバングなど、自分のスタイルにしっくりくる前髪を選んで取り入れてみましょう。そして、前髪にカールを加えたり、おでこ全開のスタイルにしたりして工夫してみるのもおすすめです。華やかさをプラスするにはねじりや編み込みをプラスしてみましょう。
24 件