キレイな人は「メイクツール」にこだわってた♡
メイクツールは何を使っていますか?もしかしてコスメについてきた付属のチップやブラシを使っているのではないでしょうか。メイクアップを格上げするには、専用のメイク道具を使うのがおすすめ。ファッション雑誌のみならず、美容雑誌にも多く出演しているモデル、鈴木えみさんや美容研究家の神崎恵さんなど、女性に憧れられている美人な人は、みんなこだわりの「メイクブラシ」を使ってました。
メイクツールを使うとなぜメイクのノリが違うの?
via www.cosme.com
メイクツールを使うメリットって一体なんでしょう? 一見、メイクツールを使ったほうが難しそうで上級者な気がしますが、実は付属のブラシより簡単にメイクアップができるんです。付属のツールでは難しかい、ぼかすテクニックや毛穴隠し…そしてコスメの発色も、用途別のツールを使えばキレイにのせられます。化粧ノリを良くするだけでなく、メイクにかける時間だって短縮できちゃうんです。
ファンデーションでキメ細やかな肌へ
ベースメイクの代表格といえば、ファンデーション。キメ細やかで毛穴レスな美肌も、ブラシやスポンジがあれば叶います。パウダータイプはブラシを推奨。リキッドファンデーションはスポンジがおすすめですが、最近では、パウダー、リキッドどちらにも使えるブラシが登場しています。
via www.cosme.net

via www.cosme.com
資生堂 / ファンデーション ブラシ 131
¥
1,800円
メーキャップアーティストが監修し、開発されたブラシ。パウダリーやリキッド、どんなタイプのファンデーションにも使えます。@cosmeベストコスメアワード2014 殿堂入りを果たし、多くの人から支持されています。
メーキャップアーティストが監修し、開発されたブラシ。パウダリーやリキッド、どんなタイプのファンデーションにも使えます。@cosmeベストコスメアワード2014 殿堂入りを果たし、多くの人から支持されています。
これで塗ったら綺麗にムラなく付いた
肌触りもよくいろんな用途に使えて安いのでお買い得です!

via www.cosme.com
TOFU LOVE / プロフェッショナル メイクアップ スポンジ
¥
2個入り・380円
2個入りでコスパが良いこちらは、ハリウッドのメイク業界でのロングセラー商品。パウダー、リキッドファンデーション、どちらもムラなく仕上がります。ナチュラルメイクに仕上げたい人におすすめ。また、目元のアイメイクにも使えます。
2個入りでコスパが良いこちらは、ハリウッドのメイク業界でのロングセラー商品。パウダー、リキッドファンデーション、どちらもムラなく仕上がります。ナチュラルメイクに仕上げたい人におすすめ。また、目元のアイメイクにも使えます。
リキッドファンデを指で伸ばした後にこのスポンジでささーっと馴染ませてます。
余計なファンデが取れて艶っぽくなっていいです。
もう他のスポンジ使えないなぁ。
洗って何度も使えるのでコスパ良し。
アイメイクのぼかしはアイシャドウブラシで
目元のメイクは、その人の印象をも変える…といっても良いくらい重要。細かい色使いや、グラデーションで印象的な目元を作りたいけど難しいですよね。そんな時もブラシがあれば、なりたい目元に導いてくれます。まぶたや目の周辺はデリケートな部分なので、柔らかい天然毛を選びましょう。

via www.cosme.com
NARS / プレシジョンコントゥアーブラシ #44
¥
3,900円
天然毛でありながら弾力性のある、コシがあるタイプ。目の際など細かい部分使いにおすすめです。アイホールのくぼみにも使え、理想的なまなざしを叶えてくれます。
天然毛でありながら弾力性のある、コシがあるタイプ。目の際など細かい部分使いにおすすめです。アイホールのくぼみにも使え、理想的なまなざしを叶えてくれます。
via www.cosme.net

via www.cosme.com
アディクション / アイシャドウブラシ P
¥
3,800円
先端がポインティッドな天然毛ブラシ。適度なコシがあることで、アイカラーをしっかりと発色させてくれます。先端が尖ったフォルムでアイホール全体にも、まぶたのくぼみにも、ぴったりとフィット! アイシャドウのベースカラーをのせるのも良し、中間色でぼかす時にも、先端を使って細かくのせることも可能な万能なブラシです。
先端がポインティッドな天然毛ブラシ。適度なコシがあることで、アイカラーをしっかりと発色させてくれます。先端が尖ったフォルムでアイホール全体にも、まぶたのくぼみにも、ぴったりとフィット! アイシャドウのベースカラーをのせるのも良し、中間色でぼかす時にも、先端を使って細かくのせることも可能な万能なブラシです。
もしアイシャドウブラシがないという人がいたら、とりあえずこれを買えばなんとかなるくらい。
毛先を使えばラインも引けます。
チークブラシでふんわり女性らしく
血色があるおフェロな雰囲気に、さらっと仕上げてナチュラルメイクに…と、チークののせ方1つでイメージってだいぶ変わりますよね。あなたのなりたい顔に合わせて、ブラシをチョイスしましょう。持っているチークの発色もきっと様変わりするはず。頬にムラなくチークを広げるには、ブラシにチークをたっぷりと含ませてください。

via www.cosme.net
こういうブラシを使ったのは初めてなんですがチークがとてもきれいに乗るようになりました。
メイクの仕上がりが全然違ってビックリ。
もっと早く購入しておくべきだったと感じるほどでした。
KOBAKO / チークブラシD
4,200円
とがった毛先が特徴のブラシ。肌においたときに丸くなりますので、そのまますべらすように肌に馴染ませましょう。特にこのDタイプは、ふんわりと仕上げたい人におすすめ。
また、KOBAKOでは形状を変えた、2タイプのチークブラシがあります。Dタイプはふんわり仕上げですが、発色をキレイに出したい人にはOタイプが適しています。
とがった毛先が特徴のブラシ。肌においたときに丸くなりますので、そのまますべらすように肌に馴染ませましょう。特にこのDタイプは、ふんわりと仕上げたい人におすすめ。
また、KOBAKOでは形状を変えた、2タイプのチークブラシがあります。Dタイプはふんわり仕上げですが、発色をキレイに出したい人にはOタイプが適しています。
via www.cosme.net
なりたい唇はリップブラシで叶える
素敵な色味のルージュを使っていても、その色味がきちんと発色していなかったら台無し。リップブラシにグロスやルージュをたっぷりとのせたら、口を軽く閉じ、上唇の山と下唇の位置を決めましょう。山を描いたら、口角から中央に向かって輪郭を描いていき、最後は内側を塗って完成させましょう。

via www.cosme.com
資生堂 / リップブラシ(ブラック) 403
¥
1,000円
つけたリップが崩れにくく、ブラシの毛も抜けにくいと評判のこちら。平行で均等な毛量なので、初心者の人でも扱いやすいです。キャップをさしこむとブラシが出て、外すとブラシが収納できるタイプで持ち運びにも便利。
つけたリップが崩れにくく、ブラシの毛も抜けにくいと評判のこちら。平行で均等な毛量なので、初心者の人でも扱いやすいです。キャップをさしこむとブラシが出て、外すとブラシが収納できるタイプで持ち運びにも便利。
指で付けるよりも崩れにくく、自然な仕上がりになります。
毛が抜けないので、とても良い商品だと思います。
まとめ
いつものメイクにツールを加えるだけ、時間も短縮し、化粧のノリや印象も変えられます。メイクアップタイムも、より楽しく過ごせますよ。パウダーをブラシにとったら、一回手の甲で馴染ませるのがおすすめ。付属のチップやブラシを使っていたという方は、ぜひメイクツールを揃えて、美人顔に変身しましょう。
メイクアップグッズ総合情報 −@cosme(アットコスメ)−

メイクアップグッズの総合情報を掲載しています。@cosme(アットコスメ)ならメイクアップグッズに関する最新の口コミランキングや人気の商品、口コミ、特集記事、サロンのクーポン、Q&A、ブログなどおすすめの美容トレンド情報をチェックできます。
38 件
熊野の職人とのコラボレーションで生まれたブラシ。肌の悩み別に提案されているブラシで、こちらの「D」タイプは、乾燥による小ジワが気になる方に向けつくられています。ファンデーションが崩れにくいほか、パウダーがしっかり毛穴の凹凸に入り、なめらかな肌に仕上げます。
使用する際は、パウダーはロゴマークの反対側につけましょう。顔の内側から外側に向かってブラシを滑らせれば、ツヤのある美肌へ変身!