2017年6月16日 更新

トレンドはマットな口紅♡ふわふわマシュマロリップの作り方

今どきリップメイクはマット感がカナメ。最旬を狙うなら、うるツヤのぷるぷるリップよりも、ふわふわした柔らかそうなマシュマロリップに挑戦してみましょう。トレンドのマットリップとその塗り方をご紹介します!

109,110 view

マシュマロのような質感がかわいい、マットリップが人気上昇中!

ふわふわ、すべすべのマットリップ

ふわふわ、すべすべのマットリップ

レトロなヴィンテージ感と、上品でレディライクな雰囲気を同時に手に入れることができるマットリップ。はっきりとした発色のリップメイクに不慣れな方は苦手意識があるかもしれません。でも、手順さえ押さえれば意外と簡単キレイにメイクできて、旬顔にイメチェンできるんです。

マットリップの魅力とは?

柔らかそうで触れたくなる

柔らかそうで触れたくなる

思わず触れたくなってしまいそうな、ふっくらとしたマットリップ。柔らかそうでボリューミーな質感が魅力です。
シルクベルベット質の高級感が出せる

シルクベルベット質の高級感が出せる

唇の表面を、キメ細かく演出できて上品な仕上がり。シルクベルベットのような滑らかな質感で高級感も漂います。
トレンド感のあるレディヴィンテージライクな洋服にぴったり

トレンド感のあるレディヴィンテージライクな洋服にぴったり

レトロっぽいニュアンスのある装いがトレンドに。マットリップはそんなレディライクな着こなしにしっくりきます。

マットリップをきれいに仕上げるには?

マットリップをきれいに塗るためのコツは、主に2つあります。ひとつは、リップメイクの最初の段階でしっかりと唇の色を消しておくこと。もうひとつは、リップライナーを使って丁寧に描いていくことです。リップライナーの使い方を2種類ご紹介します。
ヌーディーメイクしたあとにリップメイク

ヌーディーメイクしたあとにリップメイク

マットリップをきれいにメイクするには、唇の上にもファンデやコンシーラーを乗せて、自分自身のリップカラーを極力おさえておくことが大切です。
上下を囲んでつくるリップ

上下を囲んでつくるリップ

1.リップライナーで、上唇の山になっている部分と、下唇の底ラインをまず描きます。
2.リップライン全体を囲んで、内側を埋めていきます。
3.パウダーでおさえて、定着させてから、リップスティックで塗ります。
立体的なリップメイク

立体的なリップメイク

1.唇の輪郭をシンプルに描いたのち、上唇の下側にシャドウを入れるような間隔でラインを入れます。
2.下唇の中央にもラインをひとつ入れます。
3.最後に全体を塗りつぶしていきます。

おすすめのマットリップをまとめてご紹介

メイベリン ニューヨーク / カラーセンショーナルリップ ロージーマットコレクション

1,200円
メイベリンのカラーセンショーナルリップは、マットだけれど表面はツルっとした質感。発色もよく、ひと塗りするだけで十分にボリュームあるキレイなリップに仕上がります。
ふっくらとしたボリューム

ふっくらとしたボリューム

マットなのにクリーミー。優しくフェミニンな口元を演出できます。
(ゆりこみんさんの投稿写真)
昔からセミマットなリップが欲しかったんですが、デパコスくらいしかなくてチャレンジできずにいたので、プチプラで買えて嬉しいです!

レブロン / ウルトラ HD マット リップカラー

1,500円
レブロンのウルトラHDマットリップカラーは、高発色のキレイな色味が特徴。ベルベットのような滑らかな付け心地です。
008 フラーテーション

008 フラーテーション

発色の良さがなんと言っても魅力!
(.sora.さんの投稿写真)
発色がとにかくいい。マット感あるリップを探してたところ、レブロンのこのリップに出会いました。
ひと塗りした後、ティッシュで軽く抑えるとカップとかにリップ後が残りません

ボビイ ブラウン / クリーミー マット リップ カラー

3,600円
ひと塗りするだけで、一日中化粧直しが要らないくらいにモチが良い、なめらかな質感のリップです。ヌーディーから、ビビッドまでカラー展開も豊富です。
1回でも綺麗な発色なので、濃さの調節がしやすく、モード系やクール系にしたい時にとても役立っています。

NARS / ピュアマットリップスティック

3,300円
ヌーディーな仕上がりを目指したい方におすすめ。ウルトラマットなテクスチャーなのに、唇をうるおす保湿成分も配合されています。のびも良く、塗り心地が良いです。
マットな質感の虜に

マットな質感の虜に

つけるときはポンポンとスタンプするようになじませて。
(モノノケハカランダさんの投稿写真)
かなりマットな質感ですが、唇ががさがさにならないところが気に入ってます^^
しかもめっちゃ落ちにくいです!!
食事をした後でも完璧にではありませんが残っています。
マットリップの魅力と基本的な使い方、そしておすすめのアイテム4点をご紹介してきました。いかがでしたか?今季、口紅でイメチェンを狙うなら、断然、マットが旬。ツヤ肌をベースに、主張のあるリップメイクで、今どきの大人顔を目指しましょう。
26 件

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
プチプラだけ!落ちない・高発色のティントリップ保存版★

プチプラだけ!落ちない・高発色のティントリップ保存版★

すっかり定番アイテムとなったティントリップは発色がよくて落ちにくいと大人気!そんなティントリップ、プチプラで買えちゃう新作がたくさん登場中♪そこで、こちらでは落ちにくい高発色のアイテムを一挙にご紹介していきます。
@cosme編集部 | 239,152 view
ぷるぷるっ♡うるんだツヤが程よくエロい「ジューシーリップ」

ぷるぷるっ♡うるんだツヤが程よくエロい「ジューシーリップ」

うるっとツヤめく色っぽいジューシーリップが今季トレンドに。こちらの記事では、その仕上がりと合わせて、今すぐ取り入れたいおすすめコスメをご紹介します。夏にぴったりのみずみずしいツヤ感を唇に添えて、リップメイクをアップデートしましょう♪
@cosme編集部 | 21,383 view
カジュアルで上品!この秋冬は「ブラウンリップ」で大人かわいく♡

カジュアルで上品!この秋冬は「ブラウンリップ」で大人かわいく♡

リップと言えば赤やピンクがメインカラーですが、2018年秋冬の注目はブラウンリップ!こっくりとした肌なじみの良いブラウンは、カジュアルさと上品さを兼ね備えた大人かわいいカラーなんです♪そこで今回は、おすすめのブラウンリップをデパコスとプチプラに分けてご紹介していきます♡
@cosme編集部 | 19,144 view
2018秋冬もやっぱり赤リップが欲しい♡心ときめく新作10選

2018秋冬もやっぱり赤リップが欲しい♡心ときめく新作10選

女性らしい色っぽさとこなれ感を演出できるとして毎年人気の赤リップ。その勢いはとどまらず、今年の秋冬も大活躍の予感です!こちらでは、2018年秋冬に欲しくなる、おすすめの新作赤リップをご紹介していきます。
@cosme編集部 | 8,627 view
【2018秋冬トレンド】新作マットリップ&口紅で即おしゃれ顔に!

【2018秋冬トレンド】新作マットリップ&口紅で即おしゃれ顔に!

たったひと塗りで即、旬の秋顔になれるアイテムといえば口紅。今季は特にベルベットやカシミアといった柔らかな質感のマットリップが多く登場しています。深みのあるカラーのアイテムを取り入れて、より秋らしさもアップ!こちらでは今シーズン注目の新作マットリップ&口紅をまとめていきます。
@cosme編集部 | 9,029 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

fay fay