2023年12月27日 更新

プチプラで始める基本のメイク★初心者おすすめの方法&順番は?

112,419 view
肌色に合った色味を選ぶ

肌色に合った色味を選ぶ

肌を美しく見せ、調和のとれたリップメイクに仕上げるためには、肌色に合った色選びがマスト。イエベさんは、オレンジやピーチピンクなど温かみのあるカラーを選ぶとヘルシーな肌色を生かした明るい表情に。一方、ブルべさんは肌の白さや透明感を引き立てる青みピンクやくすみピンクが良く似合います。
初心者さんにはシアーな質感がおすすめ

初心者さんにはシアーな質感がおすすめ

(vanillaたんさんの投稿写真)
リップの質感は、主にマットとシアーの2種類がありますが、初心者さんにぴったりなのはシアータイプ。柔らかい発色と程良いツヤ感で失敗しにくく、ナチュラルな愛らしさを演出できます。

初心者でも使いやすいリップ2選

オペラ / シアーリップカラー RN

1,320円(税込)
洗練されたルージュの色味とグロスで作る女性らしいふっくらとした立体感を演出するリップ。繊細で美しい発色とさりげない厚み、そして水のヴェールをかけたような透明度の高いツヤ感を両立しました。

キス / メルティシアールージュ

1,430円(税込)
SPF25・PA++
柔らかい塗り心地で、みずみずしいツヤのある唇に仕上がる機能グロスルージュ。メルティフィットオイル配合でとろけるような塗り心地を実現し、ヌーディな色味で抜け感のある仕上がりを叶えます。

【チェック】パーソナルカラーで似合い色を見つけよう!

自分に似合うカラーを見つけて♡

自分に似合うカラーを見つけて♡

これまで軽く触れていたパーソナルカラーとは、私たちが持って生まれた肌や髪、瞳の色などにマッチしたカラーのこと。大きく分けるとイエローベースとブルーベースに分けられ、さらに細かく分けると春・夏・秋・冬の4つのパターンに分類されます。自分に似合う色を知ることで、肌をよりきれいに見せたり、個性を引き出したりすることが可能に。「コスメを買ったけど色味が合わなかった…」なんて失敗もなくなるので、あらかじめチェックしておきましょう♪

【まとめ】基本をマスターしてメイクを楽しもう☆

いかがでしたか?ファンデーションなどのベースメイクやマスカラなどのアイメイク、ポイントメイクの決め手となるリップやチークまで、各コスメの基本の選び方や使い方をご紹介しました。一見難しそうなメイクのやり方やコスメの選び方ですが、それぞれのアイテムの特徴や、自分の肌タイプをしっかり把握しておけば、初心者さんでも迷わずメイクできるはず。今回紹介したおすすめアイテムも参考に、ぜひ理想の表情をゲットしてください☆

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
かっこいい系orかわいい系?黒髪を魅力的に見せる垢抜けメイク方法

かっこいい系orかわいい系?黒髪を魅力的に見せる垢抜けメイク方法

仕事や学校の関係で染められない…そんな方は必見♡こちらの記事では、黒髪さんの魅力を引き立てるベースメイク&眉メイクの方法、さらにはかっこいい系・かわいい系に似合う色別に、アイシャドウやリップをラインナップ★黒髪さんだからこそ叶う垢抜けメイクを存分に楽しみませんか?
@cosme編集部 | 43,688 view
【30代メイクの仕方】ナチュラル仕上げ★おすすめコスメ23選

【30代メイクの仕方】ナチュラル仕上げ★おすすめコスメ23選

TPOやトレンドを意識するのと同じように、年代に応じて見せ方を変えることもメイクの鉄則。初心者さんでも簡単にできる30代女子メイクの仕方をマスターして、もっと魅力的な表情を手に入れましょう!今回は、ベースメイクや眉毛を上手に仕上げるコツ、アイシャドウの色の選び方などをまとめてご紹介!あわせて@cosmeランキングで人気のコスメも、プチプラ・デパコスブランド問わずピックアップしました!
@cosme編集部 | 244,927 view
お手本にしたいメイク・コスメの人気ブログ大公開★使えるテクも多数

お手本にしたいメイク・コスメの人気ブログ大公開★使えるテクも多数

人気美容ブログにはキレイへ近づくヒントが盛りだくさん!こちらではビューティ情報に常に高いアンテナを張る、影響力のあるブロガーさんをご紹介します。またプチプラ&デパコスの新作やおすすめの使い方、パーソナルカラー診断などを展開し、読むだけで自分磨きが叶う注目のブログもあわせてチェックしていきましょう!
@cosme編集部 | 25,231 view
化粧の基本の順番★メイク初心者必見!役割やおすすめコスメも紹介

化粧の基本の順番★メイク初心者必見!役割やおすすめコスメも紹介

下地にファンデーション、コンシーラー、リップやチーク…。これらのアイテムを順序良く使うことで、メイクのクオリティがぐっと上がるんです!今回は化粧の基本中の基本である、コスメを使う順番をおさらい。今っぽさを簡単に演出できる眉毛&アイメイクや、ステップ別おすすめコスメも合わせてご紹介するので、メイク初心者さんは必見です。ついつい自己流になってしまっているという方も、ぜひチェックしてみてください♪
@cosme編集部 | 33,347 view
【就活メイク】基本の方法&コスメ選びのコツ・業界別ポイント大公開

【就活メイク】基本の方法&コスメ選びのコツ・業界別ポイント大公開

見た目の印象が合否を大きく左右するともいわれる就活。普段メイクをする人もしない人も、就活で好印象を与えられるようなナチュラルメイクのマスターが欠かせません!今回はそんな就活メイクのノウハウをたっぷり伝授。アイシャドウやマスカラといったアイメイクのやり方や、眉毛の整え方、リップの色の選び方、さらにはおすすめのプチプラコスメまで一挙にご紹介します!
@cosme編集部 | 61,290 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

@cosme編集部 @cosme編集部