あなたの冬を演出する定番ネイルはどれ?
コートの袖からちらりと見えるかわいいネイル
冬は肌の露出の少ない季節です。コートの袖からのぞく指が、あなたの個性をアピールする最大の武器になるかもしれません。ここでは、冬定番ネイルのデザインをご紹介していきます。ベーシックなものから、個性を表現できるデザインまで、見ればきっと試してみたくなること間違いなしです!
ふんわりと繊細な雪の結晶
赤と白が生み出す冬
雪の結晶といえば、冷たさを感じるブルーなど、寒色系の色を思い浮かべますが、あえて赤系の色をチョイス。キュートさがプラスされます。
雪の結晶といえば、冷たさを感じるブルーなど、寒色系の色を思い浮かべますが、あえて赤系の色をチョイス。キュートさがプラスされます。
ゴールドの雪の結晶
雪の結晶はとても繊細なデザイン。チャームなどであしらっても◎
雪の結晶はとても繊細なデザイン。チャームなどであしらっても◎
淡い色でやわらかく
雪は冷たいけれど、どこか温かみを感じるモチーフでもあります。ゴールドで雪の結晶を描いて、きらめく演出してみては?
雪は冷たいけれど、どこか温かみを感じるモチーフでもあります。ゴールドで雪の結晶を描いて、きらめく演出してみては?
爽やかなチェックやツイード柄
アーガイルは冬のモチーフ
アーガイルチェックは、冬のニットの柄の定番でもあります。ネイルデザインにも活かしておしゃれを楽しみましょう!
アーガイルチェックは、冬のニットの柄の定番でもあります。ネイルデザインにも活かしておしゃれを楽しみましょう!
タータンチェックでほっこり
チェックといえば、タータンチェックを思い浮かべる人も多いはず。見るだけであたたかくなるようなブラウンはほっこり。
チェックといえば、タータンチェックを思い浮かべる人も多いはず。見るだけであたたかくなるようなブラウンはほっこり。
冬ファッションの定番で
ツイード柄は、冬のファッションに多く用いられる生地の一つ。ネイルデザインにもあしらってみてはいかがでしょうか。
ツイード柄は、冬のファッションに多く用いられる生地の一つ。ネイルデザインにもあしらってみてはいかがでしょうか。
大人っぽくまとまるべっ甲ネイル
流行のべっ甲ネイル
ここ数年流行中のべっ甲ネイルは冬にも活躍。合わせる配色を深めの色にすれば、さらに季節感を演出できます。
ここ数年流行中のべっ甲ネイルは冬にも活躍。合わせる配色を深めの色にすれば、さらに季節感を演出できます。
ダークカラーとも好相性
冬のべっ甲ネイルは、ダークカラーと合わせるのがいいでしょう。あたたかみのあるエレガントさを演出してくれます。
冬のべっ甲ネイルは、ダークカラーと合わせるのがいいでしょう。あたたかみのあるエレガントさを演出してくれます。
透明感のあるべっ甲ネイルも◎
べっ甲は、なんとなく重い感じがすると言う人もいるかもしれません。そんな方は、透明感のあるテクスチャーにするのがおすすめ。
べっ甲は、なんとなく重い感じがすると言う人もいるかもしれません。そんな方は、透明感のあるテクスチャーにするのがおすすめ。
温かみのあるニットネイル
立体感がおもしろい
あたたかみもあり、それでいて存在感のあるニットネイルは、ネイル好きのあなたを満足させてくれそう。
あたたかみもあり、それでいて存在感のあるニットネイルは、ネイル好きのあなたを満足させてくれそう。
ボーイッシュなボーダー柄
凝ったネイルは好きだけど、カジュアルに見せたい気分の時は、ボーダー柄で親しみ感をプラスして。
凝ったネイルは好きだけど、カジュアルに見せたい気分の時は、ボーダー柄で親しみ感をプラスして。
べーシックな色から
派手な色より、ベーシックカラーで作り上げた方が品よく仕上がります。まずはベージュやホワイトなどの落ち着いた色から試してみて!
派手な色より、ベーシックカラーで作り上げた方が品よく仕上がります。まずはベージュやホワイトなどの落ち着いた色から試してみて!
エレガントなネックレスネイル
ゴージャスでミステリアス
パールがたっぷりと使用されていて、とってもゴージャス。ワンポイントのバーガンディーカラーが全体を引き締めてくれますね。
パールがたっぷりと使用されていて、とってもゴージャス。ワンポイントのバーガンディーカラーが全体を引き締めてくれますね。
ダークカラーで大人っぽく
ボーダーでスタイリッシュなデザインなので、パンツスタイルにもぴったりですね。
ボーダーでスタイリッシュなデザインなので、パンツスタイルにもぴったりですね。
まとめ
冬の定番ネイルには、温かみややわらかさを求めたい。スタイリッシュなのもいいけれど、より魅力的に見せたいなら、柄やモチーフなどにこだわるのも良いかも知れません。この冬は女性らしい柔らかなネイルで彩った指先をぜひ楽しんでみてくださいね!
24 件