ひと塗りで色気たっぷりの旬顔に
ひと塗りで旬顔になれる「ダークリップ」。セクシーで色気のある顔は女性の憧れですよね。だけど、普段ピンクや赤いリップを使っている方は、挑戦するには勇気がいる...、という方も多いはず。そんなダークリップ初心者さんから、普段愛用しているという方にまで、おすすめのカラーやアイテム、メイク方法を紹介していきます。
まずは“ボルドー”から挑戦してみよう
初心者さんにはボルドーがおすすめ
ダークリップ、初めて挑戦するには勇気がいりますよね。そんな初心者さんにおすすめのカラーが“ボルドー”です。普段の赤より、少し深めで落ち着いた印象のこの色は、色気のある唇を作ってくれます。ボルドーのリップを使うときはチークやアイシャドウを薄くすると、全体のバランスがまとまってgood。
キャンメイク / ジェリースティックグロス「No.05 ダークラズベリー」
650円
自分に似合わなかったらどうしよう…、と不安がある方は、まずプチプラコスメから挑戦するのもいいかもしれません。軽い塗り心地で仕上がりもしっとり。
自分に似合わなかったらどうしよう…、と不安がある方は、まずプチプラコスメから挑戦するのもいいかもしれません。軽い塗り心地で仕上がりもしっとり。
今季大注目の“バーガンディー”
落ち着いた女性に
ボルドーのリップを使いこなすことができたら、次はバーガンディーに挑戦してみるのがおすすめです。バーガンディーとは紫味の強い赤のことで、ボルドーよりも赤みが深いところが特徴。冬らしいマットな仕上がりになります。ひと塗りするだけで、大人の落ち着いた色気を演出することができる優秀カラー。
レ・メルヴェイユーズ ラデュレ / リップ ステイン「01 Prune(プリュヌ)」
6g・2,500円
見た目はかわいいラデュレのリップですが、こちらは付けてみると紫に近いベリー色でセクシーな印象に。
見た目はかわいいラデュレのリップですが、こちらは付けてみると紫に近いベリー色でセクシーな印象に。
青みの深い“プラム”もおすすめ
大人の女性を演出できます
初めて聞く方も多いかもしれないプラム色。フルーツのプラムから名付けられたカラーです。青みが強めに入っているので、上品でシックな印象に仕上がります。また、ツヤ感もある色なので色気たっぷりの口元に。大人の女性でなければ似合わない、魅惑的でセクシーな雰囲気に。
アナ スイ / プロテクティブ リップ グロス「200 プラム」
7g・2,200円
見た目どおり、本物のプラムの様な色でジューシーな質感に。パッケージも上品でかわいいところが◎。
見た目どおり、本物のプラムの様な色でジューシーな質感に。パッケージも上品でかわいいところが◎。
“チョコレートカラー”で女っぷりをあげるのも◎
いつもと違う自分に出会えるかも
名前のとおり、唇に塗ったらチョコレートみたいなブラウンリップ。冬のシックな装いにもぴったりはまります。赤でもピンクでもないチョコレートカラーをリップに使ってみれば、新しい自分を発見できるかも。女っぷりの上がる注目カラーです。
イヴ・サンローラン・ボーテ / ヴォリュプテキャンディー「No.13 グリオットモカ」
4g・4,100円
大人気のイヴ・サンローランのリップ。チョコレートカラーにはこちらの「グリオットモカ」がおすすめです。大人っぽくセクシーな印象に。
大人気のイヴ・サンローランのリップ。チョコレートカラーにはこちらの「グリオットモカ」がおすすめです。大人っぽくセクシーな印象に。
おしゃれ上級者さんには“ブラック”がおすすめ
型にはまらない印象のブラック
今まで紹介してきた色はもう使ったことがあるという方や、普段のリップに飽きてしまった方におすすめなのがブラック。一見難しそうで、抵抗感を持ってしまいがちな黒リップですが、実は使い方次第で、スタイリッシュで上品な女性を演出することができます。
動画をみてダークリップメイクをマスターしよう
秋冬のオススメリップカラー紹介 黒グロス? - YouTube
黒のグロスを紹介した動画。先ほどお伝えしたアディクションの黒リップも使用しています。黒リップを試してみたい方にぜひみてほしいです。
Fall Winter Makeup 秋冬メイク♡ダークリップ - YouTube
優しい顔の女性がダークリップを使って、セクシーな印象に変化していきます。リップ以外のメイクも教えてくれるので、わかりやすいです。
まとめ
ひと塗りするだけで、お色気たっぷりの旬顔になれるダークリップ。私には似合わないから...、と思って挑戦しないのはもったいないです!勇気をもって一歩踏み出してみれば、今までに出会ったことがない素敵な自分と出会えるかもしれません。今年の冬はダークリップを使って大人かわいく変身してみましょう★