眉毛で女性の印象は変わるもの!
眉毛は簡単に手を加えられ、なおかつ印象をガラリと変えてくれるパーツです。眉毛を上手に整えることは勿論のこと、カラーに工夫をこなすとまた変わった印象を相手に与えることができます。ヘアカラーはもちろん、黒髪にだって眉毛カラー選びは重要です。
ヘアカラーと眉毛の色を決めるポイント
via www.cosme.net
ヘアカラーに合わせて眉毛のカラーを変えるときのコツは、同じ色にしないことです。黒髪なら、ダークブラウン、茶髪にはイエローブラウン、など、ヘアカラーより少し明るい色を選ぶことでキレイな眉毛に印象付けることができます。アイブロウメイクにもカラーをのせることで、全体的に明るい印象を与えることができます。
黒髪にはダークなブラウンやグレーでメリハリをつける
黒髪には黒いペンシルを使った方がいいのでは?というのは間違いです。黒髪に黒いカラーのアイブロウメイクを眉毛にすると、全体が重くなってしまい相手に暗い印象を与えてしまいます。なので、ワントーン明るい色がベストです。しかし、明るすぎると浮いてしまうので注意しましょう。

via www.cosme.com
明るいヘアカラーにはツートーンほど明るい眉毛を!
垢抜けた感じに
明るい色にヘアカラーを変えた時の、眉毛カラーの選び方は自分の髪色よりツートーン明るくすることです。イエローブラウン系のものがおすすめです。ハーフモデルのようなメイクが普段多い方にはおすすめです。自眉毛が濃い方は毛を短くカットしたりコンシーラーで潰してから使うときれいに発色してくれます。

via www.cosme.com
via www.cosme.net
ダーク系のヘアカラーにはワンランク明るめの眉毛を!
柔らかい印象に
黒髪をワントーンあげたダーク系のヘアカラーをした髪にはアッシュブラウンがおすすめです。アッシュブラウンで彩られた眉毛で、垢抜けた柔らかな印象を与えることができます。また、しっかりとした太眉が好みの方は、グレー系やオリーブブラウンなどもおすすめです。

via www.cosme.com
赤み系のヘアカラーにはオレンジ系の眉毛を!
統一感が生まれます
赤系の明るいヘアカラーには、オレンジ系などの赤が入ったの眉毛カラーがおすすめです。明るい系と同じ、イエロー系を使うとちぐはぐな部分が出てきてしまい、マッチしてくれません。同じ「明るい系」といえど、やはり自分の髪色に合わせた眉毛カラーを選ぶことで整った良い仕上りになります。

via www.cosme.com
眉マスカラで眉毛にもカラーをいれておしゃれに♡
眉毛のカラーを変えるのには眉マスカラが断然おすすめ。1本1本を丁寧に色付けしてくれるのでふんわりとした自然な眉毛に仕上げてくれます。アイブロウパウダーを使う際には眉毛用の下地をつけてから使うと眉毛にピタッと密着してくれます。ヘアカラーにあった眉毛カラーを選んでバッチリおしゃれを決めちゃいましょう!
26 件