2017年6月21日 更新

初心者でも簡単!セルフでできるネイルアートって楽しい!

ネイルサロンでやってもらうネイルアートはもちろんきれいで素敵だけれど、自分で簡単にできるネイルアートがあれば、気軽にネイルチェンジできるし、楽しくて便利ですよね。ぜひやり方を覚えてみましょう。

29,716 view

いまさら聞けないセルフネイルの基本

セルフネイルでキレイな手元
自分でゆっくりネイルする時間を楽しんでいる方も多いのでは?どうせセルフネイルなのであれば、美しく仕上げたい。さらに簡単なアレンジもできたら嬉しい。ポリっシュの基本の塗り方と簡単アレンジをご紹介します!

セルフネイル♡まずは下準備が大事

顔のお化粧と同じで、セルフネイルもまずはカラーを塗る前に下準備をきちんとしておくとマニキュアやジェルが爪になじむように美しくのってくれます。
爪の表面の油分を拭き取り

爪の表面の油分を拭き取り

爪の表面に油分がついていると色ムラができてしまったり、ネイルの持ちが悪くなることがあります。石鹸で手洗いしてもOK。除光液でふき取っても大丈夫です。
ベースコートを塗る

ベースコートを塗る

ベースコートを爪の表面全体と裏側のエッジの部分にも塗ります。このひと手間でネイルの持ちがよくなり、自分の爪にマニキュアの色が沈着しづらくなります。

A post shared by amiy nail (@amiykatynail) on

爪の「エッジ」とは
爪のエッジとは爪先の先端、爪の断面のこと。この画像でいうと、裏からみて黒になっている部分です。エッジにベースコートを塗ることでマニキュアの持ちが断然良くなります。
ベースコートを表面に塗る順番

ベースコートを表面に塗る順番

まずは爪の先端にベースコートを塗って、その後表面に塗っていきます。

いよいよカラーを塗っていきます!

マニキュアの塗り方☆基本と修正 - YouTube

動画で確認してみよう!
①カラーもエッジから塗っていきます。
②エッジにカラーを塗る前にハケをしっかりしごきます。ボトルの口を利用して前後にしごきましょう。
③ボトルの口にハケを押し付け扇状にすることで、色ムラができるのを防ぎます。
④塗りはじめは爪の根元から少し距離をとったところから塗ると、はみ出しを防ぐことができます。
⑤爪の際まできれいに手早く塗りましょう。
軽く乾いたらトップコート

軽く乾いたらトップコート

トップコートもマニキュアの塗り方と同じ。トップコートもマニキュアと同じく中央から初めて両サイドを塗ります。これで、基本ののセルフネイルは完成です。

やっぱりかわいい王道のフレンチネイルに挑戦

A post shared by @kana_kani on

憧れのフレンチネイル
こんなフレンチネイルが自分で簡単にできるなんて嬉しいですね。マスキングテープを使って誰でも失敗なくできる方法をご紹介します。

市販のテープを使って、ブロッキング。はみ出しなどを気にせず、安心して塗れます。乾かないうちにテープは取り除いてください。

カラー選びが楽しいマーブルネイル

A post shared by 涼子 (@ryoko830307) on

キュートなマーブルネイルもセルフで
全部の爪をマーブルにするのもいいけれど、写真のように数本をマーブルにするだけでも、ぐっと華やかな指先になります。
◆サランラップを使って簡単マーブルネイル

・用意するもの
ベースコート、マニキュア2色、トップコート、サランラップ、綿棒、リムーバー

手に入りやすいものばかりなので、誰でも簡単にチャレンジできます。

まとめ

いかがでしたか?なんとなく、塗っていたネイルも少し気を付けて塗るだけで美しく、持ちも良く仕上がります。せっかくセルフネイルをするのであれば、しっかりマスターしてネイルを楽しみましょう。フレンチやマーブルなどのアレンジにも、ぜひ挑戦してみてくださいね。
22 件

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
どんな形もOK♡ 簡単にセルフでできる変形フレンチのやり方

どんな形もOK♡ 簡単にセルフでできる変形フレンチのやり方

フレンチネイルにはハートやレース・斜めなど色々な種類があります。今回は簡単にセルフでできる方法を伝授。変形フレンチのやり方をマスターして、デザインのレパートリーを増やしましょう♪
Ririingo | 76,674 view
とっても上品! きれいめ細フレンチネイルの簡単なやり方♡

とっても上品! きれいめ細フレンチネイルの簡単なやり方♡

キラキラネイルよりも、シンプルですっきりとしたネイルを好む人に人気なフレンチネイル。そのフレンチネイルをさらに細いラインで仕上げた究極のシンプルフレンチが細フレンチネイル。
にじいろ | 104,852 view
超簡単♡自分でできちゃうセルフネイルのHOWTO♪

超簡単♡自分でできちゃうセルフネイルのHOWTO♪

おしゃれをするなら爪先まで楽しみたい!だけど、毎回サロンに行くのはお金もかかると思います。どうせなら自分で簡単にできるセルフネイルを試してみませんか?簡単なHOWTOをまとめてみました。
kurage11 | 44,236 view
裏ワザ利用!【チェック・グラデ・マーブル・フレンチ】のネイル簡単アレンジ♪

裏ワザ利用!【チェック・グラデ・マーブル・フレンチ】のネイル簡単アレンジ♪

ネイルをはじめたばかりの初心者さんでも作れる【チェック・グラデ・マーブル・フレンチ】の作り方をご紹介します。どれも見た目はどうやってやるのかわからないし工程も多いのではと思いますが、裏ワザを使えば問題なし♪初心者さんのためにネイル簡単アレンジです。
にじいろ | 34,565 view
複雑で難しそう?実はセルフで楽しめるべっ甲ネイル☆

複雑で難しそう?実はセルフで楽しめるべっ甲ネイル☆

べっ甲とはタイマイの甲羅を加工したもの。その模様をネイルのデザインにしたものが、べっ甲ネイルです。そのべっ甲ネイルもセルフでできるんです。その方法とデザインをご紹介☆
藤原ゆう | 7,299 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

ハットハット ハットハット