セルフネイルって難しい?
セルフネイルってワンカラーに塗るのはできるけど、フレンチデザインやグラデーション、くりぬきなど凝ったデザインは難しいと思われがちです。ですが実は色んなアイテムを使うことで難しいデザインネイルも簡単にできちゃうんです。ここでは簡単なセルフネイルの方法をご紹介します。
マスキングテープでフレンチネイル
マスキングテープを活用
(1)まずはベースとなるポリッシュを塗ります
(2)マスキングテープを3~5cmほどに切り、それを指の本数分作ります
(3)ベースが乾いたら2で作ったマスキングテープを貼っていきます
(4)出ている爪の部分のフレンチするポリッシュを二度塗りします
(2)マスキングテープを3~5cmほどに切り、それを指の本数分作ります
(3)ベースが乾いたら2で作ったマスキングテープを貼っていきます
(4)出ている爪の部分のフレンチするポリッシュを二度塗りします
スポンジでグラデーションネイル
きれいなグラデーション
グラデーションネイル☆100均マニキュアとスポンジでオススメ簡単セルフ - YouTube
via www.youtube.com
(1)ベースコートとベースカラーを塗ります
(2)スポンジにグラデーションをしたい2色を含ませます
(3)2色の間に細めにベースカラーをのせます
(4)スタンプをするように爪にポンポンと押していきます
好みの濃さに合わせて、何回も調節していくのがポイントです♪
(2)スポンジにグラデーションをしたい2色を含ませます
(3)2色の間に細めにベースカラーをのせます
(4)スタンプをするように爪にポンポンと押していきます
好みの濃さに合わせて、何回も調節していくのがポイントです♪
アートなマーブルネイル
おしゃれなマーブル模様
マーブルネイルの作り方 - YouTube
via www.youtube.com
(1)マーブルにしたいカラーをドット柄のようにしてのせていきます
(2)マニキュアのハケをしっかりとふき、角を使い左右切るようにして動かします
この時、端の方はハケを内側へ向かうようにして動かすときれいにできます
(3)一度で模様を作ろうとするのではなく、何度か往復するときれいなマーブルネイルが完成します
(2)マニキュアのハケをしっかりとふき、角を使い左右切るようにして動かします
この時、端の方はハケを内側へ向かうようにして動かすときれいにできます
(3)一度で模様を作ろうとするのではなく、何度か往復するときれいなマーブルネイルが完成します
キュートなくりぬきネイル
あっという間に完成します
マニキュアでハートくり抜きネイルのやり方💛 - YouTube
via www.youtube.com
キュートなネイルは、バレンタインやちょっと特別なデートの日にもおすすめです。こちらは、マスキングテープをハート型に切ってから爪に貼り、その上からマニキュアを塗っていきます。コツさえ掴めば、こんなに凝ったネイルも簡単にできちゃうんです☆
POPなドット柄ネイル
カラフルなドットネイル
思わずキュンとしてしまう女の子が大好きなドット柄ネイル。色々な色を組み合わせても良いですし、シンプルな二色使いもいいですね。
思わずキュンとしてしまう女の子が大好きなドット柄ネイル。色々な色を組み合わせても良いですし、シンプルな二色使いもいいですね。
(1)ベースコートを塗り、その上にしっかりとベースカラーをのせます
(2)ペン先やつまようじの背などを使い、ドットを描いていきます
(3)いろんな色をのせていくと、カラフルでかわいいドットネイルのでき上がり
(2)ペン先やつまようじの背などを使い、ドットを描いていきます
(3)いろんな色をのせていくと、カラフルでかわいいドットネイルのでき上がり
自分でできるセルフネイルをご紹介しましたがいかがでしたか?意外と簡単にできてしまう方法だったと思います。ちょっとした小技やアイテムを使えばかわいく作れるので、とってもおすすめです。はじめのうちは難しいと感じるかもしれませんが、やればやるほど上達するので、ぜひ試してみてくださいね。
24 件
王道のフレンチネイル。この技さえ知っておけば、色んなバリエーションが楽しめてとっても便利です。