男心がわからない恋愛迷子さんたち! 男心を大解剖します!
「なんでもいいってどういことなの!?」「わかってるから黙ってろって言うけど、わかってないから言ってるの」男性のセリフにイライラしたり、落胆してしまった経験ありませんか? 「男心がわからない」と叫びたくなる気持ち、わかります!今回は「あのセリフってどういう気持ちで言ってるの?」という疑問にお答えすべく、セリフに隠された男心を大解剖します。
「何でもいいよ」って言ったくせに…
「何でもいいよ」って言ったのに、なんで後から文句言ってくるの? と思ったあなた。気持ちはよくわかります。大体の場合、「何でもいいよ」はとりあえず返事しているだけです。「何でもいいよ」=「とりあえず返事しなきゃいけないから返事しとくけど、後で考えるよ」くらいな気持ちで、ドーンと構えているのがいいかも!
「分かってるからちょっと黙っててくれる?」
例えば、彼に何か助言をしてあげたのに「うるさいから黙ってて。」なんて言われてしまうと、イラッとなりますよね。彼はまだそれに取り掛かっていないけれど、頭の中ではちゃんと計画を立てていたり、考えているんです。なので、それを邪魔すんなよ!ということ。のんびりと見守ってあげるのがいいのかもしれません。
いつも「いいんじゃない?」って言うけど…
「ねぇねぇ、これでいいと思う?」「いいんじゃない?」こんな会話、したことありませんか。「いいんじゃない?」ってどっちなのよ問題。これってカップルの間ではよくあること。この「いいんじゃない?」に深い意味はなく「いいと思う」くらいの気持ちで受け止めましょう。イライラするほどの意味はなさそうです。ここで「いいんじゃない?って良いの?悪いのどっち!?」と怒ってしまうと、男性は「そんな怒るほどのこと?」とびっくりしてしまうようです。
「あっそ」「はいはい」というやる気のない返事
男性から「あっそ」「はいはい」などのやる気のない返事の仕方をされたことありませんか?こういう返事の仕方って女性としては「聞く気がないならもういい!」と怒りたくなってしまいますよね。「あっそ」「はいはい」などのそっけない返事を男性がするときは、心に余裕がないときなんです。もし「あっそ」と言われたら「真剣な話だからちゃんと聞いて欲しいんだけど、後にしようか?」などと提案するのがよさそう。
「ちょっとほっといてくれる?」
「ちょっと忙しいからほっといてくれる?」「考えたいことがあるから、ひとりにしてくれる?」とか男性から言われると「私のこと好きじゃないの?いつも一緒にいるって言ったじゃない!」などと怒りたくなってしまうのが女心。男性という生き物は時々本当に一人でじっくり考えたり、仕事に打ち込んだりする時間が欲しくなるときがあるようです。その反面、そういった時間がすぎると、あなたを放置しすぎたことが心配になって、イチャイチャしたがるのも事実ですね。
まとめ
いかがでしたか?女心も複雑ですが、男心も同じくらい複雑なものです。男性の一言一言にイライラすることなく、ドーンと構えて受け止めてあげるのが長続きするカップルになる近道かもしれません。男性は、女性が不機嫌だったり怒ったりするのを嫌がります。自分の感情をうまくコントロールして、彼と良好な関係を築けるようになりたいですね♪
20 件